ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

納税

2012-06-13 | 日記・エッセイ・コラム
昨日国民健康保険の今年度分が届いた。
今月はじめにはすでに住民税は届いていた。
何とか払える範囲で今日払ってきた。
もちろん全額なんて払えるわけもなく
しばらくにらめっこして
支払いの配分を考えていた。
何とか払い方が決められたから
とりあえず、一回目の支払い完了。
だけど、もしオレが親の扶養をやめて
「援助もしない」と生活保護なんちゃらセンターに言ったら
うちの親は生活保護を受けられるんだろうか・・・・・
生活基準ってのが曖昧すぎて
よくわからない。
保護費をもらって仕事を探しているふりしてパチンコに行ったり
携帯電話の支払いをしたり
タバコやお酒を飲んだり
・・・・・・・これができることが基準なんだろうか。
仕事を探すのに携帯電話がいるとか・・・・・・
なんで?
家に有線電話を引いてないってこと?
まぁ確かに固定回線は契約の時に7万払ったりしなきゃいけないから
携帯のほうが簡単ですむんだろうが。
嗜好品を買って楽しんでるって・・・・・・・・
塵も積もればなんだけど・・・・・・
「嗜好品」というぐらいだから
お金に余裕がある人の持つものではなかろうか。
オレは実際余裕はないけど
その代わり昼食を安く済ませたりとか
いろいろ・・・・・・
まぁ、負け犬にかまってる暇はないから。
ただ、オレの払った税金がそんな負け犬のところに行くと思うと・・・・・・
正直者は損をする・・・・・か。





やっちまった。

2012-06-13 | 日記・エッセイ・コラム
昨日飲みに行ってきた。
帰ってきてからすぐにシャワーを浴びて
すぐに寝てしまった。
この更新をすっかり忘れて・・・・・・・・
その飲み会に行く電車の中で
小学生がものすごい格好で寝ていた。
ランドセルを背負ったまま座り
首が上を向いて、そのせいで口がポカンと開いて。
周りの大人は苦笑い。
オレが乗り込んだ時はすでにその格好。
みんな心配した。
どこで降りるんだろう・・・・・・・
しばらくすると、不意に目を覚ましキョロキョロ。
そして、次の駅で普通に降りていった。
その寝顔はかわいかったが
起きた後のしぐさや座り方が「おっさん」だった。
まだ10歳にもなっていない子が「おっさん」化している。
子供も疲れてるんだな。