goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

水やり

2010-08-12 19:40:01 | Weblog
いつも通り、台風は姫路になんの影響ももたらさず、去っていきました。
カップラーメンをまた食べそびれ…いやいや、今回の台風、他の地域には上陸
して被害を出しそうだとか…ちぇこ屋のカップラーメンを心配している場合
ではありませんね。何事もないようにお祈りしております。

で、今朝店に行くと、

スイカが6つに増えていました!

いえね、昨日書いたスイカのスプラウトのことですよ。種は50個くらいまいた
と思うので、スプラウトをお味噌汁の具だかサラダにできるようになるまで、そう
時間はかからないかもしれません。(本当に食べる気か!?)
一日店にいる間にも成長が見てとれるのでかわいいものです。…が!今度の日・月
はお休みなので、その間に枯れるかカビが生えるか2択といったところです。

そう、店を休むのはいいんですけど、植物たちがねぇ…

なので、毎日水やりがいるような植物はちぇこ屋には置いていません。丸3日
までは留守にできます。もちろんその少し前から水をやる間隔をきっちり計って
慣らしておくんですけどね。でも、チェコへ一週間行く場合は確実に枯れるものが
いくつかあります。その場合は事前に自宅へ持ち帰って母にゆだねるか(非常に
野性的に育ててくれます!)
大家さんにゆだねるか(可愛がりすぎて弱らせて
くれます!)
これまた危険な2択を迫られるわけです。

まさしく、カレル・チャペック”園芸家の12ヶ月”の8月の気分ですよ。

店なんて休むもんじゃないなぁ!二度と可愛いお前たちをコワイ人たち(失礼!)に
預けたりしないぞ!!ってね。



ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする