ケンミンショー…??
TVを全く見ないちぇこ屋です。何のことやら…。どっちの料理ショーの後番組
なのでしょうか。ま、ご当地自慢の素材や逸品を広く全国に知っていただく番組
なわけですね。
で、先日その番組で姫路のサティの中にある喫茶店が登場したとか。
アーモンドバターで!!!
へぇ、その店ならちぇこ屋から歩いて1分、ほんともう目と鼻の先です。
ふーん、今はどこのカフェでも味わえるあのアーモンドトーストがねぇ…
っていうか、名前がサティになる前は”ニチイ”だったし、その喫茶店はその時
からずっと変わらずある店のはずだし、今じゃ年中無休だし…
大変な世の中の変化ですよ!
でもまぁ、これを機に、全国各地離島からでもみなさまが姫路サティに来られたら
すごいだろうなぁ…
その節はぜひちぇこ屋にも足を延ばしてくださいね。えへ。
そのときの合い言葉は”ケンミンショーバンザイ”でしょうかねぇ。
何だか”食いしん坊バンザイ”みたい…

このチェコチャーハンも美味しいですよ。ビールによく合います。ちなみに上に
のっているのは錦糸玉子ではありません。てんこ盛りチーズです。
でも、メニュー表では”リゾット”とか…絶対ウソだ!!
え~ねっと
追伸:ちぇこ屋の通販サイトです。厳選アイテムを載せています。”チェコ雑貨”の
ページをご覧ください。こちらも県民色の絶妙に強いサイトです。
ちぇこ屋貿易商
TVを全く見ないちぇこ屋です。何のことやら…。どっちの料理ショーの後番組
なのでしょうか。ま、ご当地自慢の素材や逸品を広く全国に知っていただく番組
なわけですね。
で、先日その番組で姫路のサティの中にある喫茶店が登場したとか。
アーモンドバターで!!!
へぇ、その店ならちぇこ屋から歩いて1分、ほんともう目と鼻の先です。
ふーん、今はどこのカフェでも味わえるあのアーモンドトーストがねぇ…
っていうか、名前がサティになる前は”ニチイ”だったし、その喫茶店はその時
からずっと変わらずある店のはずだし、今じゃ年中無休だし…
大変な世の中の変化ですよ!
でもまぁ、これを機に、全国各地離島からでもみなさまが姫路サティに来られたら
すごいだろうなぁ…
その節はぜひちぇこ屋にも足を延ばしてくださいね。えへ。
そのときの合い言葉は”ケンミンショーバンザイ”でしょうかねぇ。
何だか”食いしん坊バンザイ”みたい…

このチェコチャーハンも美味しいですよ。ビールによく合います。ちなみに上に
のっているのは錦糸玉子ではありません。てんこ盛りチーズです。
でも、メニュー表では”リゾット”とか…絶対ウソだ!!
え~ねっと
追伸:ちぇこ屋の通販サイトです。厳選アイテムを載せています。”チェコ雑貨”の
ページをご覧ください。こちらも県民色の絶妙に強いサイトです。
ちぇこ屋貿易商