今日はNHKFMで高校野球をやっています。
いつもの番組が聴けませんT-T毎週楽しみにしてるのにぃ~!
でもまぁ、高校生のみんなが頑張っているので、一応応援しております^^/
…応援してたらお腹が空きました^^;

美味しそう…
チェコのシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー♪
お日さまを受けてキラキラまぶしく輝いています。
夏の間は”これでもか!”というほどちぇこ屋の中に差し込んでいた西日。秋が深まる
につれ、ちっっっとも入ってこなくなりました。せっかく新しく作ったサンキャッチャー
なのに、輝くチャンスがありません!というわけで、西日を見つけて移動!
っていうか、真夏の間に作っておけばよかったんですよねぇ^^;ははは…


以前にも載せましたが、朝食の食器をチェコ特産、ブルーオニオンで揃えている宿です。
ゆで卵を食べるときに使う、エッグスタンドも、ちぇこ屋に置いていない形のマグカップも
塩・コショウ入れも深皿も特大皿もあります。


こちらは博物館内の食器コレクション。
様々な用途の、お揃い食器(フィギュアまでお揃い!)が作られています。
まぁ、これらは高貴な姫君や殿方がお使いになっていたものですが…
季節によっても、お客さまのあるなしによっても、変えられるように、膨大な種類、数を
保管してありました。(割れたらバレちゃうかしら^m^)
メイドさんたち、大変だったでしょうね。
全ての身の回りの品が豪華絢爛だった貴族たちが、こんな素敵なお皿を、どのくらい愛で
ながら食事したかは分かりませんが、今、ちぇこ屋たちがこのテーブルで食事をしたなら、
…肩こりそう^^;
でも、やっぱり食事とともに、食器も愛でるでしょうね。
そんな文化を受け継いでいて、その割に日常生活にも溶け込む、チェコの食器たちを
ぜひ皆さまの食卓にも!!
ちぇこ屋も、明日の日曜は家でブルーオニオンのマグカップでコーヒータイムを楽しみ
たいと思います^^/
…お茶とおせんべだったりして…^^;
皆さまも、素敵な日曜を!!
ちぇこ屋貿易商
いつもの番組が聴けませんT-T毎週楽しみにしてるのにぃ~!
でもまぁ、高校生のみんなが頑張っているので、一応応援しております^^/
…応援してたらお腹が空きました^^;

美味しそう…
チェコのシャンデリアのパーツで作ったサンキャッチャー♪
お日さまを受けてキラキラまぶしく輝いています。
夏の間は”これでもか!”というほどちぇこ屋の中に差し込んでいた西日。秋が深まる
につれ、ちっっっとも入ってこなくなりました。せっかく新しく作ったサンキャッチャー
なのに、輝くチャンスがありません!というわけで、西日を見つけて移動!
っていうか、真夏の間に作っておけばよかったんですよねぇ^^;ははは…


以前にも載せましたが、朝食の食器をチェコ特産、ブルーオニオンで揃えている宿です。
ゆで卵を食べるときに使う、エッグスタンドも、ちぇこ屋に置いていない形のマグカップも
塩・コショウ入れも深皿も特大皿もあります。


こちらは博物館内の食器コレクション。
様々な用途の、お揃い食器(フィギュアまでお揃い!)が作られています。
まぁ、これらは高貴な姫君や殿方がお使いになっていたものですが…
季節によっても、お客さまのあるなしによっても、変えられるように、膨大な種類、数を
保管してありました。(割れたらバレちゃうかしら^m^)
メイドさんたち、大変だったでしょうね。
全ての身の回りの品が豪華絢爛だった貴族たちが、こんな素敵なお皿を、どのくらい愛で
ながら食事したかは分かりませんが、今、ちぇこ屋たちがこのテーブルで食事をしたなら、
…肩こりそう^^;
でも、やっぱり食事とともに、食器も愛でるでしょうね。
そんな文化を受け継いでいて、その割に日常生活にも溶け込む、チェコの食器たちを
ぜひ皆さまの食卓にも!!
ちぇこ屋も、明日の日曜は家でブルーオニオンのマグカップでコーヒータイムを楽しみ
たいと思います^^/
…お茶とおせんべだったりして…^^;
皆さまも、素敵な日曜を!!
ちぇこ屋貿易商