ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

寒いっTωT

2019-03-23 16:29:31 | Weblog
…なんかおかしいな…

リニューアルしたgooのブログ、だんだんちゃんと表示されない箇所が増えてきたぞ…あちこち×印が!

有料のメールはパソコンで使えないどころかスマホでも重すぎるし…

にょろいだろうかT-T

ついでに!?今日お買い物にいくと

”今年のいかなごの入荷終わりました!”

T0T

今年はついに、人さまが炊いてくださった(つまり売り物)いかなごのくぎ煮のみで春を過ごすことになりました。

ま、いいか。あれ家で炊くとついついごはん食べすぎちゃうからな^^;

とか言いつつ、今朝もさつまいもの炊き込みご飯を炊き、ホームベーカリーでパンを焼いたちぇこ屋でした^m^

だって、今日は極寒ですからね!ダイエットなんてしていて風邪でもひいたら最悪!!

と言うわけで、母とおやつをもしゃもしゃ食べつつ、片付けに精を出しておりました。



アムステルダム中央駅すぐ近くから、運河クルーズが出ていて、1時間ほどで見所を遊覧することができます。が、ちぇこ屋はすでに限界まで乗り物酔いしていたので^^;(自宅から神戸まで運転、後、船で関空。後、飛行機12時間。後、電車でアムステルダム中央駅へ)
旅仲間たちだけ船に乗せ、自分は街なかを散歩していて撮った建物たちです。





だから、昨日載せたブルーのオヤツたちも味見出来なかったのでした。いや、やっぱり買っとけばよかったな。ちぇこ母に感想聞けたのに…

昨日、ブログを更新した後、ネットで検索してみましたが、ブルーのドーナツやワッフルの味についての情報は見つかりませんでした。観光案内のページにも…

”オランダのオヤツと言えばワッフル!そしてオランダの色と言えばブルー。そのブルーで彩られた可愛い陶器や小物類…”

そうだよね…やっぱり食べるものには使わないよね、普通…

オランダにも、あのブルーのオヤツ、知らない人結構いっぱいいるのかも^m^



クリスマスローズと(ものすごく大きな花でした!栄養満点!!)



種類はよく知りませんがアイリスの仲間と



桜!(これは桜のはず。ほかにりんごの花も咲いていました!)

これにシャクナゲとチューリップとヒヤシンスとスイセンが同時に咲き乱れているのです!

まさに花のパラダイス!!

さ、皆さまも10連休はぜひオランダ、キューケンホフ公園へ!?

…4月の末や5月の始めでもキューケンホフは開いてるんだから、きっとそんなラインナップが咲き続けているのでしょう。その頃はパレードもにぎやかに開催されるし。

今日は曇りがちだったので、カラフルなオランダの花公園のご案内でした^0^袖の下はもらってません^m^

それでは、どなたさまもよい週末を!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする