goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

開会式、綺麗でしたねぇ…口パク事件、思い出しましたが^^;

2022-02-05 16:56:53 | Weblog

寒いぃぃぃ~TωT

昨日の午後は眼科通院と処置、今朝は朝一で術後経過観察の診察。

ウォーキングに行く時は寒いと思わないのに、どうして同じ時間に病院へ行くのは寒いのか…

まぁいいや。とりあえず今月の通院の1/3が終了^0^/

…と思ったら、ここで新たな病気発見!!

再来週とその次の週にも施術、術後診察があるそうですT0Tいやだいやだ、もういやだ~~~!!!

2月はそうでなくても”逃げる”のにぃ~!

ま、いいか。痛くもないし、簡単な手術だって、ドクターのお言葉だから…

ちょっぴり意気消沈気味な母におやつをあげてなぐさめておきました^m^

チェコの大きな郵便局!ヨーロッパでは郵便=ラッパのマークで表される国が多いですね^^

日本でラッパのマークと言えば…昔は正露丸の大正製薬でしたが…

下のクローバーマークは郵貯銀行。日本と同じく、切手や荷物の窓口と貯金窓口は分かれています。

中央郵便局はほぼ年中無休ですが、プラハ以外の街ではたまにお休みもあります。そんな時に便利なのがこの中央郵便局の壁に設置された巨大ポスト!右の口、かなり大きな郵便物も入りますよね!?小型段ボールだって入りそう!

…だったらピクトグラムは別のものを用意してもよさそうなものですが…まぁ、この口の大きさを見れば分かりそうなものですね^m^

先ほどの郵便局はブルノの街の本局でした。その横並びに立派な国鉄ブルノ駅があります。1989年にチェコスロヴァキア鉄道150周年だったそうですから、今年は183年目ですね…今も随分古めかしい機関車や客車が頑張っています!案外そっちの方が広々として乗り心地がよかったりします^^;お手洗いなどは、やはり最新式の電車の方が快適ですけれど…

チェコの人たちも、最新式の電車の方がいいに決まってるじゃない!なんて言う日が来てしまうのでしょうか…あの広々とした車内…旅の気分を盛り上げてくれる振動…

インスタ映えするボディ!

…いや、ちぇこ屋、インスタはしていませんでした^0^;

乗り鉄の方も、撮り鉄の方も、インスタ命の方にも、チェコ旅おススメです^^いつになったら行けるのか分かりませんが…

それまでは日々の暮らしの中の”!”を投稿する日々ですね^^…インスタ、始めようかしら…被写体:母

みなさま、寒い週末ですが、北京も寒いそうですし、どうぞ楽しい日曜を!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする