ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

あぁ、今度こそヒンヤリ…TωT

2022-10-05 16:18:01 | Weblog

今日は月に一度のお寺さんのお参り日。昨日から慌てて部屋を片付け^^;(帰られた後は月で一番綺麗な部屋♡そして隠れた隣が汚部屋^0^;)玄関前を掃除し、今朝ももう一度。そして新しいお茶を開け、茶器を出して準備万端!

おぉぉ~!何十年かぶりで萩柄のお茶碗に出番が回ってきたよT0Tお茶碗もおじいちゃんも泣いて喜んでるかしら!?

しかし、お客さま用の蓋付きお茶碗のフタのつまみ!!あれも窯によって様々な形(そして重さ…)なので、出されたお寺さんは”アレ?”と思われたかも知れません^^;やっぱりいつも使っているアレが一番使いやすいなぁ…(つまみが大きければいいというものでもない…)

いいや!他の器にもスポットを当ててやらねば!!二度と出番が来ないままゴミに出すことに!!

というわけで、来月はいつものお茶碗、12月はバラ柄のお茶碗(クリスマス月ですし♡)にしたいと思います^^

この週末は地元の秋祭りです^^こんなに華やいだ雰囲気にはなりませんが、それでも一年に一度のイベント、心待ちにしている人が(地元の場合は子供たちですが…)たくさんいるでしょう。

コロナで中断されて以降初めての秋祭りです。盛大に開催されますように…(現実はさささっと…規模も縮小して行われます^^;)

チェスキー・クルムロフの時代祭りで見た、芸達者なミュージシャン。古楽器+現代楽器+宇宙的精神のフュージョンバンドです^^;(YouTubeでもご覧いただけます)リーダーのオヤジさんは、2本の笛(同時吹き!)や、電気マンドリン、ギターなど次々に取り出しては演奏してみんなを魅了してくれました。また見たいなぁ!!(CDを探しましたが現地CD屋さんでは見つからず…)

今朝の散歩、外は寒いほどでもなく快適でした^^が、その後、冷たい風が強く吹くようになり、慌てて薄手のタートルの服を出してきました。

夕方になってもヒンヤリしたままです。

母は一日中半そで+エプロンでしたが^^;

いやいや、アナタ、起きて来た時、鼻声だったよね!?ちょっとは気をつけておくれよ!

無理やり上着を着せてもすぐに脱いでしまうので^^;やはり起きている間は寒さを感じないようです。(困った困った!冷たいもの飲んでるし!)

股関節だか太ももの内側の腱辺りがピリピリする、と言っているので、夕方の散歩はお休みするかも知れません。

運動不足かしら…

いや、母よ。ゼッタイそれだけはないと思うよ^^;

急な気候の移り変わり…どなたさまも体調崩されませんように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする