ふはははは^0^/りんご食べ放題~*^0^*ひゃっほおおぅぅ!
先日、ちらっと、ほんのちらっとブログに”りんご…秋田のりんご…”と書きましたら、翌日りんごが届きました^0^;
すみませぬっっ!!イヤミでも催促でも告げ口でもなかったのです!!本当ですっ!!
さっそく3個ほどいただきました♡家族?きゃつら、皮を剥かないと食べないので(贅沢な!!)面倒なんですよね…
母に少し(バナナ付き)、家族Bも半分ほど、ちぇこ屋2個+二人に剥いた残り部分と皮^m^
役得役得♡
で、今朝…
母!起きて!!
…イヤっ!今日はどこへも行かないっ!!(すでに家着に着替えていたけれど)
また始まりました^^;母のイヤイヤ期…ほんとおチビみたいです。
今日は朝イチで歯医者さんなのです。先日から“行きたくないなぁ…途中でトイレ行きたくなったら困るなぁ…”ばかり。
漢方薬より、即効性のある薬の方がいいのかも知れません。一度泌尿器科でもらった薬はそれなりに効き(チェコ旅行用にもらいました)短期間でやめましたが、市販薬よりその方が手っとり早い気がしてきました。
歯医者さんは?
行かないっ!!
じゃ、もう出て来なくていいよ!!
言い捨ててダイニングに戻るちぇこ屋。その後、充電し直した湯たんぽを届け放置。それから熟睡していたようです。…一体何時間寝れば気が済むのやら^0^;
朝食、洗濯もの干しなどを済ませ、8時過ぎ、そろそろ本当に間に合わなくなるので改めて母を襲撃!
起きて!
電気毛布を切り、優しいアラームを聞かせ、掛け布団を引っぺがします。
母、起き上がって…
掛け布団をつかんで再びバタン!!!
ここで負けてなるものか!!
二度目引っぺがしてあれこれ話しかけると諦めたようで…^^;(面倒な!)
少々急がせ気味で着替えさせ、顔を洗って化粧をさせ、血圧は後回しで目薬だけ差し(在庫が貧しいので失敗しないようにちぇこ屋が差しています)気が済むまでトイレへ行かせ、お腹にカイロを貼って、いざ!!
歩いて10分弱、到着後すぐトイレを借り(水を流すボタンとドア開閉ボタンを予習してから)ぐずぐず言う母をスタッフさんに押し付けて(さすがに歯医者さんの診察室には付き添えない…)ちぇこ屋はパン屋さんへ…
はぁ…もう疲れたよ…(朝9時)
これから寒い時期は朝イチの予約を取らないようにします。遅れたら申し訳ないので…(母が朝イチ好き^^;どうせ一日ヒマなのに…)
そりゃ、たまには休んでもいいのかも知れませんが、やはり予約は予約ですし、一度ズルを覚えるとそのまま…という前例が我が家にはありますので…
というか、来週はロングドライブ病院に行かなくてはならないので(半年に一度ですから!)今日ここで歯医者に行けないようでは神戸なんて夢のまた夢!!
…もう神戸の病院も行きたくないなぁ…
オイ!!
母の後ろ姿!ウソ!!家族が増えました!
ジャンガリアンの“ポチ”です^m^これ、卓上クリーナーなんですよ!電池要らず。(ただし、布製テーブルクロスの上は苦手みたいです)母がチョロQと間違えて遊んでいます^^;
ポチを見ていたら、これを思い出しました^0^;チェコのハチミツジンジャーソフトクッキー=ぺルニーチュキ(砂糖衣がけ)。
クリスマスでなくても、年中スーパーで手に入ります。固さも厚みもちぇこ屋のお気に入り^m^
…何の形か未だ不明ですが…ぼんやりしたクマちゃんなのか、ヒツジの蹄なのか…また次行ったら買って食べようっと^m^(これはお土産には不要です。家族は食べません)
帰宅後、朝食を取り、着替えて散歩(おぉ!行けるとは思ってなかったよ!!)がてらショッピングモールへ。神戸の病院のドクターに初めてバレンタインのチョコレートをプレゼントするのです♡(この時期に行くことが珍しいので初めてです)
これにする!
売り場へ到着後2分で決まりました^0^;本当にいいのか、これで!?
そんなわけれで、出発まではあれこれありましたが、いざ出かけてみれば何ということもなく、無事今日の予定を終えることができました。
やったね、母!!
午後はダイニングでウトウトしていました^0^;昨日今日とお昼間はポカポカ、平和です。
お天気の神さま、ぬくぬくの大寒ありがとう♡
ちぇこ屋貿易商
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます