つ・ついに!手に入れました~*^^*
”新垣”のちんすこう~♪♪♪(略して”あらちん”と呼ばれているらしい…)
先日、知り合いから別の某メーカーのちんすこうをもらい、
やっぱりイマイチだなぁ…
それよりずっと先日、友人から”マンタ”ちんすこうをお土産にもらい、
形は可愛いけど、やっぱり新垣のとは別物だよなぁ…
と、失礼なことを心の中でつぶやいていたちぇこ屋。
沖縄と言えば、食べたくなるのが、なんたって新垣のちんすこう!!!
”ちんすこう”なら何でも好きってわけじゃないんですよ。あの店のがいいんです。
思えば15年前、初めてツアーで沖縄に行くことになり、そのツアーの団体行動から
離脱してまで、新垣本店に”ちんすこう”を買いに行ったちぇこ屋。当時は、ガイド
ブックに取り上げられている老舗なのに、ひっそりとしたお店で、何だか下町の和菓子
屋さんへ偶然入ってしまった気分…お菓子の種類も、定番品だけで…
ちんすこう
たうちいちゃう(カラフルなお祝い菓子)
花ぼうる(固いぼうろ 形が可愛かった…もう販売されてないもよう)
を大量買いして帰りました。
それ以来、デパートの沖縄物産展に行っても、売られているのは、別メーカーのもの。
(なんでだろう?北海道展のときは、ちゃんと”白い恋人”が来てるのに…)
それ以降、沖縄へは何度も行ったものの、いつも離島行きの直行便に乗るため、
那覇空港で買うこともできず…
それを!母が、見つけてきたのです。近所のスーパーで!!
え?じゃぁ、15年ぶりに食べたのだろうか…^^;そうかも知れません。
慌てて、翌日、そのスーパーへ行くも、すでに”極ミニ沖縄物産展”は撤去後TT
そんなぁぁぁぁ~。ちぇこ屋、たったの2箱しか食べられないの~TT
と思ったら、外箱にHPアドレスが!
見ると、新商品がズラリ!通販もある!ブログもある!
え?地元幼稚園で、ホワイトデーに園児にプレゼントされた!?
何と!!!うらやまし過ぎる~*^0^*
あれを食べて育ったら、立派な大人になること間違いなし!?というくらいの美味しさです。
ちぇこ屋、大人ですけど、ちっとも立派ではないので、2箱(しかも小箱…TT)を少~し
ずつ、いただくとします。
食べ終わっちゃったら、通販だ!!
またまた通販で買うものが増えてしまいました*^^*v
ちぇこ屋貿易商←こちらも通販しています^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます