ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

これ、実用品ですか?

2011-09-19 16:56:20 | Weblog
また台風ですね…曇ったり強い風が吹いたり、そうかと思うと青く澄んだ秋の空…

はぁぁ…梨狩り行きたいなぁ…(ちぇこ屋にバカンス癖が…)

梨狩り、ちぇこ屋が唯一行ったことがある、”美味しい”果物狩りです。

美味しくない(失礼!)果物狩りは一応ミカンとリンゴに行ったことがあるのですが、
思い出しただけで寒気がする酸っぱさでした。(また身震いが…)

チェコみたいにそこら辺に美味しい果物がいっぱいなっていて、誰でも手に入ると楽しいん
ですけどね。

さて、今日はチェコの消しゴム!

チェコでノートやシールを作っている会社はいろいろありますが、鉛筆を作っているのは
ほぼ一社。

”コヒノール”という、インドに存在した(今もある?)大きな大きなダイヤモンドの
名前を冠する会社です。(創業1790年)
おもちゃ屋さんから仕入れた鉛筆キャップにもこの会社の鉛筆がついてきました。
チェコの鉛筆といえばコヒノールの鉛筆のことなのです!
220年の歴史ある老舗なのに、今でもあれこれ、子供たちも大人たちも楽しくなる筆記具を
提供し続けています。

で、その会社の消しゴムなんですよ。(え?こじつけに無理がある?)



かっこいいロゴマーク入りの天然ゴムの消しゴム。



砂消し、ペン消し。



カラフルなプラスチック消しゴム。



もぐらくんも消しゴムになります。大きいですよ!



ほらね。

こんなに可愛くて大きかったら、使うのためらいませんか?
しかも使っても使っても消しゴムは減らないのに、もぐらくんの絵は摩擦で消えていくと
思うんですよね。

…やっぱり使うのよそう…

貧乏性のちぇこ屋なのでした。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉっ!世間は3連休だった!(近所は運動会)

2011-09-18 09:40:12 | Weblog
雨がよく降りました。今日は一日降らない予報ですが…もう降りそうです。

先日種まきしたポンポンデージーとアクィレギス・ブルガリス、デージーはちょこちょこ
発芽してきましたが、もうひとつのほう(オダマキの仲間)は…さっぱり。

ネットで発芽にかかる日数を見てみると…

”要一ヶ月”

え?まいた種が発芽するのに一ヶ月!?いっかげつぅ~!?

…しーん

お楽しみは当分先のようです。しかも”好光性”のため、土はかぶせない!とな!?
とりあえず種が隠れる程度には土をかぶせてしまいました…
発芽率は悪くないようですが、気温条件などにより全滅の可能性も高いようで…

…ずしーん

やっぱりもっと細かく下調べしてから植えるべきなんですねぇ…
とりあえず日をずらして3鉢に分けて植えてあるのでうまくいくことを祈っています。
種まき専用の用土を使うようになってから、雑草が生えない(雑草の種が混じっていない)
ので大助かりです。(って、種まきに使ったのは今回初めてですが)
以前は適当に庭の土を使って種まきしたところ、いっせいに発芽し、その中で生き延び
たのはどうやら雑草だったらしく…

現在、花壇に定植してあります(汗)。

我ながら、自らのあんぽんたん加減に辟易するところです。

ちぇこ屋前の花壇に黄色いヒガンバナが咲きました。キンモクセイもよい香りです。



2年前に大家さんが球根を植えたものですが、今年は3本しか顔を出しませんでした。
(田んぼの隅っこには毎年群生してるのに…)
ヒガンバナって、本当にお彼岸になるとにょきにょき伸びてきて花を咲かせますよね。
姿は美しいのに、庭に植えるとダメだという民間伝承があるらしく…
でも、これにもありがたーいラテン語の名称があり、園芸品種として色々な色の花が
咲く球根が売られているので、今は人気のガーデニング用の花なのかも知れませんね。



先日庭で回収した、よく分からないバラ。こんなにちっこいのに(茎の太さは2ミリほど)
旺盛に新芽を伸ばしています。花が咲くのはさて何年先だか…



今年最後の花になりそうなツメキリソウ。宿根草だそうなので、冬に地上部が枯れても
いいのですが、うちは夜間店内に取り込むので葉が青いまま越冬します。今年は種も
沢山採れたので来シーズンは種から育ててみます。

さて、今から縫い物です。皆さまもどうぞよい日曜&連休を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない、もったいない…

2011-09-17 11:16:49 | Weblog
またまた奇跡が!

糸屋さんにチェコ語でメールを送ったら、何と翌日に英対訳つきチェコ語メールが返って
きました。しかもこちらの質問にもちゃんと答えてあります!!!

…もしかして、通訳を常時雇うことにしたか…

上司の名前のメールで届いても、実は書いているのは秘書だったりしますしね。

でもまぁ、理由はどうであれ、こんなに早く返事があってビックリ仰天のちぇこ屋です。
(レベル低いなぁ…)


もぐらくんのキーホルダーやシールを取引している会社の担当者は今年入社の新人さん。
若いだけあり、英語が達者で、コミュニケーションをとるのが楽!しかもチェコ語も教えて
くれるのでありがたい限りです。
こちらはメールを送ったら翌日どころか10分後に返事がきたりして…(時差があるので
あちらの営業時間に合わせてメールを送ります)
しかも”お返事お待ちしています”と書かれているのでまたメールを書かねばなりません。

ちぇこ屋、英語でメール書くのも結構しんどいんだけどなぁ…

もぐらくんの新商品と定番商品(なのに製造元がよく在庫切れ)を発注しました。

 *お求めやすいお値段で、使いやすい仕様のシールとマグネット
 *豪華なBOX入りスタンプ、お絵かきセット
 *前回大好評だったもぐらくんの”名画キット”

などが入ります。

糸屋さんからは冬用のアクリル段染め糸と、秋物木綿の編み糸、レース糸など…

と!!

靴下の繕い用の糸

が届きます。ちょっと毛羽立たせたやわらかい木綿糸です。
チェコやハンガリー、ドイツなどの中欧諸国には穴の開いた靴下を繕う習慣が当たり前と
してあり、そのための道具も各家庭にあります。
日本でも一昔前だったら(もっと前?)モノを大切に、靴下も大切に繕って使ったもの
でしょうが、今じゃもうすぐに”ポイ”ですものね…
(あれってコツがいりますしね。下手に繕うと足が痛い…)

というわけで、皆さまも”もったいない+エコ精神”で”チェコの靴下繕い糸”をぜひ
どうぞ。
キレイな紫色、深いカーキ、濃い目のベージュを頼みました。
もとの靴下の色に似せるもよし、ポップに目立たせるもよし!

少し手間はかかりますが、楽しい習慣になるかも!ですよ。

さ、ちぇこ屋も靴下に穴開けようっと!(いや、無理に開けんでもいいですね…)



もぐらくんシールの一例です。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ればどしゃぶり

2011-09-16 16:32:15 | Weblog
降ってます!
どばしゃーっっと!!(ちぇこ屋、これじゃ家に帰れない…)
英語でも”降ればどしゃぶり”ということわざがありますが、ほんと最近の雨はそんな
感じ。(だからといって猫や犬は降ってこないけど…)

今朝のうちにアジサイを庭に植えておいてよかったです。
他の苗たちもとっとと植えちまおう!



本体、できました!!あとは裏地を作って付けるだけ。ちょうど友人に糸とそっくりの
色の裏地をもらったので(あきちゃん、ありがとう~!愛してるぅ~!!!)無事
できあがりそうです。





え?糸が出てる?ええ?背景に脱ぎ散らかしが写ってる??

…ま、細かいことはお気になさらず…

着る予定がないので、糸の始末がおっくうです。チェコの糸なら糸を始末する箇所が
少なくてすみますが(1玉で片身頃ができあがるから基本編みはじめと編み終わりしか
始末するところがない)この糸は近所で買ったものなので、このワンピースに14玉も
使いました。あちこち糸端だらけです。

あ、ご心配いただきましたハチは(え?別に心配してない?)今朝から行方不明です。
時計裏の壁の穴にもぐり込んだか、こっそり出て行ったのか…

そういえば、大家さんが隣の店の中ででっかいハチが今朝死んでたって…

それかしら…(ちぇこ屋の蚊取り線香が効いちゃったかしら…あれま)

まだまだ秋の間はハチの活動期ですから皆さまもお気をつけて!基本的にはこちらから
近づきすぎない限り先制攻撃を受けることはないそうですが、体全体を圧迫されるのを
非常に嫌うので(当然か…)服に入り込まれたら(自分から入ったくせに)高い確率で
刺されるようです。”その場合はあきらめてください”と書いてありましたが、そうも
いかないので、着る前に一応確認しましょう!

…何のブログだか分からなくなってきましたね…
今朝、新聞に淡路島のテーマパークの広告が入っていて、ちょっと行きたいちぇこ屋です。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたハチ(帰って来んでもよろし!!)

2011-09-15 17:09:21 | Weblog


ちぇこ屋お気に入りのかたつむりくん時計。もちろん、チェコの木製。
そう、チェコの木製品…
さ、皆さま、よくよくご覧あれ!!!



また出たあぁぁぁ~!!

調査の結果、彼(”彼”だったら刺さないはずなんですけど…刺すのは”彼女”らしいです。
でも、働き蜂はみんな”彼”なのでは?うーん、調査不足ですね。)は…

セグロアシナガバチ

と判明。
また昨日と同じタイミングで入ってきて、一度出て行くそぶりを見せましたが、やはり
時計に帰ってきました。でも昨日より学習しています。(子供か!?)

この時計、長針、短針に加え、一応秒針もあるのですが、ハチが羽を休めて?いても
容赦なく秒針は回ります。

昨日は秒針が回ってくるたび”うんしょ”と移動していましたが今日は最初の数周だけ。



これはまだよじ登ってよけているところ。



ほら!針の中心の一番手前に乗っかってたら、針なんて怖くないもーん!!!(ハチ談)

でも、足場が回転するのでたまにすべりそうになり、秒針を何度か遅らせ、そのうち
針の下にかくれ、最終的には針が届かない隅っこに移動しました。(賢くないですか!?)

ひとしきり感心しました。
ハチの研究者のお立場からは”害がなければ、むやみに巣を駆除せず見守ってやって
ください”とのことでしたが…

この子も見守らなきゃダメ?(いや、怖くて駆除もできないけど…)

どうやら今夜はちぇこ屋にお泊り予定のようです。

それって、む、無断外泊!?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福を呼ぶ魔女

2011-09-14 16:44:41 | Weblog


またまた、お客さま作品です!キレイです~!!!よくお似合いです~!!!
とほめましたが顔の出演は断られました。美女なんだけどな、残念!!

段染めの糸は、本来デザインや柄に凝らず、シンプルに仕上げるのがコツらしいのですが
これくらい透けたデザインだと、色のグラデーションが本当にきれいです。
重ね着すると年中活躍するそうで(いいなぁ、しもやけにならないって…)ご本人も
ご満悦でした。ありがとうございました!

し・か・も!

チェコの糸は太っ腹だからこのセーターがたった2玉で編めます。糸の始末が少なくて
楽ちんですね!!

…紫、ちぇこ屋も欲しいなぁ。

というわけで、また発注することにしました。

ところで、ちぇこ屋オープン以来ずっとちぇこ屋を見守っていてくれた元絶世の美女だった!?
幸福を呼ぶ魔女のマリオネット、今日ついにお客様の元へ行きました。
子供たちに”これ、おじぃさん?”とか”ほうき持って…お掃除するの?”とか言われ
続け、多くの方に”欲しいけど、高いしなぁ…”と言われ続けたのに!!

魔女のあばぁさん、今までありがとう。これからはお客さまに幸せを運んであげてね!

…と見送った直後!



ひいぃえぇぇぇ~!!!!!

これ!ただのアシナガバチですか?で、でかいんですけど…

一匹、また一匹と入ってくるではありませんか!!

ハチは黒い色に寄ってくるっていいますよね?こうやって、黒い光ケーブルや掛け時計の
黒い部分、配電盤の黒い部分、チェコの木製おもちゃの背中(黒くないけど…)などを
ひとしきり探索した挙句、チェコの風景写真の額裏に隠れてしまいました。

怖いけど、無理に追い出すわけにもいかず、お客さまがどなたもおられない時間だった
のであきらめて同居してました。

そりゃ、ハチの横でピアノ弾きたくないけど…(目に入る位置でした…)

まぁ、1時間ほどで出て行ってくれました。ほっっ。

種類はともかく、これ”刺す”ハチですよね!?

ちぇこ屋はまだ刺されたことが一度もないのですが、知り合いには死にそうになるくらい
刺された人もいて…
だからって、毎日”ハチジェット”を持ち歩くわけにもいきませんし…

そんなこんなで、ちぇこ屋の幸福は消えたのか!?と思った本日の午後でした。
ま、そんなことはないでしょう。また良いことが…

ぎゃぁぁぁ~!!!
ハチが戻ってきたぁぁぁ~!!!!!


…それにしても、ハチを怒らせず、無事に追い払う秘訣ってないものでしょうかね?

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカム!植木屋さん!!

2011-09-13 16:48:12 | Weblog
今日も日差しが強いですねぇ!ちぇこ屋は入り口が前面ガラス張りで西向きのため、
西日が入る入る!!!
夕方になると、店の中なのにサングラスが必要になるくらいです。
(ちぇこ屋、まぶしいの苦手です。目がなくなりそうです…)
植物にも朝日が当たらないし、何もかも日焼けするし…(えぇ、もちろんちぇこ屋も!)

やっぱり、お部屋借りる時と一緒で、店の向きもあらかじめ考えないとダメですね。

さて、今朝からついに!自宅に植木屋さんが来られました。やったー!
精鋭プロ職人集団で、うれしい限りです。よろしくお願いします。

結局、植木屋さんに入っていただく部分の草むしりは残ったままになってしまいましたが…

でもこれで、店に置いていたいただきものの鉢植えや、育てていた苗たちを全部自宅
庭に植えることができます。(はぁ、やっと店がすっきりします)

さて、今日はチェコの鉛筆をご覧に入れます。(そんな大層な!?)



おなじみもぐらくんと友達のうさぎくん。



チェコで大人気のキャラクター”善良な兵士シュヴェイク”。
このキャラ、描く人によって全然違う雰囲気になりますがとりあえず、銃剣とビール
ジョッキだけはお決まりの小道具です。



何だかすごくこっちを見てますが、コウノトリくんとオーストリッチくん。

以上。(ウソ!)まだまだ他にもあります。
というか、鉛筆といいながら、これは”鉛筆キャップ”ですね。えへ。

同じキャップのボールペンバージョンもありますが、なんと芯がむき出して、キャップも
ない!ということは、使いたい時にもれなく”インク出ない…”。キケンなのでちぇこ屋
には置きません。

あ、ついでに…



”コップ付もぐらくん”という商品名のこちら。たとえもぐらくんが付いていようと
コップだろうと、これで歯磨きをするわけにはいきません。
商品名、普通に”もぐらくんの鉛筆立て”ってなぜつけられないんだろ?

チェコ、不思議…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が文化財を守る!

2011-09-12 16:44:47 | Weblog


アカウミガメです!泳ぐ姿も砂を歩いた足跡もかわいいカメさんです。

え?なんでカメ!?

昨日、親友の誕生日会の後、姫路の水族館へ行ってきました。昔、幼稚園だか小学校からの
遠足で一度来たことがあるかもしれません(覚えは全くありませんが…)
この姫路の水族館はカメの飼育(?研究?)で全国的にも有名らしいです。

以前、目黒(東京)の寄生虫博物館へ行った時、そこのお手洗いに姫路水族館のポスターが
貼ってあり…

類は友を呼ぶんだなぁ…と妙に納得したものです。

ついでに、姫路城三の丸の隣にある姫路動物園は規模は小さいながらカンガルーの人口
飼育では全国的に名が知れているとか…

ちっとも知らなかったけど、姫路って案外たくさん、すごいものがあるのかもしれません!

で、その水族館、ついこの夏に新装オープンしたので行ってみたわけです。
水族館なんて子供が行くところかと思い、興味がありませんでしたが、なんのなんの!!
大人こそが楽しめそうな学習の場でした。(デート向きの、見た目の華やかさはないかも…
純粋に知的好奇心で行くと、ちぇこ屋は楽しかったです。)

40年近く前、姫路を走っていたモノレールの車体もここに展示されていて初めて
見ました。地面からレールを見上げると細いものに見えていましたが、実際に車体を
見ると、普通の地下鉄サイズでした。走っている当時のパネル写真も展示されていて
”ほほぅ!”と感激でした。


そうそう、先日チェコ仲間に借りたトルコのガイドにすごい文章が乗っていたので転載
しておきます。国際文化財保存修復センター(ICCROM)という機関の文章で、
転載不可と書いてないので、多分一人でも多くの方に読んで欲しいのだと思います。


文化遺産は壊れやすいものです。

 世界の文化遺産は、大きなパズルのようなものです。物体である遺跡は、私たちの
起源、発展そして私たちの現在の生活を洞察する力を与えてくれる全体像のかけがえ
のない一部なのです。遺跡は、私たちが他の文化を正しく理解し、認識するのに役立ち
ます。新しい発見や新しい解釈がパズルに加わり、全体像がもっとはっきりするようにな
ります。私たちは、将来の世代もこのパズルを楽しむ機会を持てるように、遺跡のひとつ
ひとつを保護しなければなりません。

 私たちの文化遺産が地震、洪水などの自然災害および汚染や人間の行為などのよ
うにゆっくりと作用するプロセスからのストレスにさらされていることを、多くの人が気付
いていません。記念品として古代の陶器やモザイク画の破片を集めるなどといった悪
気のない行為でさえ、何千回と繰り返されると破壊的な影響を持つようになります。石、
金属または織物という物体に手を触れると、ごく少量ですが油脂、酸または汗がその表
面に付着します。遺跡に登ると、下部構造物が磨り減り、遺跡が破壊されてしまう場合
があります。名前を書いたり、掘ったりする行為は、永久的な傷を与えてしまいます。大
きなバッグやバックパックを持って狭く混雑した場所を歩き回ると、物体を倒してしまった
り、壁画に引っ掻き傷を付けてしまい、台無しにしてしまったりする場合があります。私た
ちが知らないうちに、文化遺産の破壊に手を貸してしまうという場合が数え切れないくら
い多いのです。

 2020年には、毎年16億人の観光客が全世界を旅行すると予想されています。私
たち全員が保存に協力し合って、私たちの文化遺産の多様性と豊富さを楽しむことが
できるように、私たち自身の意識を高めていきましょう。


当然のことばかり書いてあるようですが、とても厳しい言葉です。
全ての人がこのことを守れれば、より永続的に美しい文化遺産を後世に引き継ぐことが
できます。でもそのためには普段からモラルの高い生活態度を身に付けておく努力が
必要です。

…ちぇこ屋も注意しよう…雨ざらしの石像もなでなでしないように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の秋

2011-09-11 10:09:49 | Weblog
皆さまおはようございます!
日曜だけはFM放送から流れてくるクラシック音楽がBGMのちぇこ屋です。
毎週楽しみなんですよねぇ、この番組…



ドビュッシー作曲”グラナダの夕ぐれ”の楽譜です。
20年前ならここ姫路でも、名だたるピアニストがコンサートを開いていたものでした。
今はダメだけど…
で、その頃初めて聴いて(見て)一目ぼれしたのがこの曲(を含む組曲)とピアニストの
クリスティアン・ツィメルマン。
その後彼が来日するたびにコンサートに行っていましたが、この曲は挑戦するたびに
挫折…
技術的にもメンタル的にも無理!!(何たって理想が彼ですから…)

でもまぁ、今年は何とかやってみようかなぁという気になり、ちょっとずつ弾いています。
(グラナダまで実際行ったこともあるっていうのに情けない話ですねぇ…)
夏のけだるい夕暮れにぴったりな曲ですが、秋のしっとりした夕闇にもなかなか似合う
曲だと思います。



手元にやってきました。トルコのガイドブック。それに昨日はチェコ仲間から別のガイドを
もらったりして、頭はすでにイスタンブールに行っています。
トルコ、すごい国です。見所があっちにもこっちにも満載されすぎです!

…いいカメラ、持って行くべきかな…

いや、重いですね。毎日筋トレしていますが、そうそう簡単には体力はつきませんしね。

さて、今日はお昼から親友と毎年恒例の誕生日会デートです。
行ってきます。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの秋

2011-09-10 15:43:31 | Weblog
今日はちぇこ屋絶好調!!な暑さです。暑い暑い!!(やったー!)

昨日は小雨の中、店で伸び放題になっていたツメキリソウを50本ほど庭のすみっこに
植え付け。

この種類、ホント簡単に増えてありがたいです!

で、他の草むしりがロクにできなかったので、今朝こそは…

”家の塀の外回りの草むしりもよろしくね!”

…しーん

というわけで、今朝は家の周りの草むしりをいつもの農夫スタイルでしておりました。
(はぁ、誰にも見られなくてよかったよ…)
でも今朝の一時間では終わらなかったので、また明日続きです。
(誰も通りかからないでね…)

去年の今頃なんて草むしりに何の興味もなかったのに不思議です。



え?下の服は脱がせてからにしろって!?

えへへ…面倒なのでそのまま着せてしまいました。

3段ティアードのワンピースです。もう少し丈を伸ばして、肩ヒモとふちに飾りを
編んだらきれいに出来上がると思います。

えぇ、例によって”誰が着るんだぇ?”という服ですが…

自分が着ることを前提にするならばシンプルに越したことはありませんけれど、実際に
ごくシンプルなニットって…

編むの飽きちゃう…

というわけで、たまには着る予定のない服を編むのも楽しいのです。

最近、涼しくなってから、手編み、手縫い、ソーイングなどの手作り用品が人気です。
”手作りの秋”ですね!



そんな時はチェコ製のコットンファブリックはいかが?
文句なく可愛いものから”こ、これは…一体?”というものまで色々あります。

一番上のは北欧へ輸出するために生産された生地だそうです。真ん中のは定番柄、下のは
強烈な感じですが、エプロンでもワンピースでもカバーリングでも映えると思いますよ!
チェコの生地は”みみ”までプリントされていて、幅も140cm以上のものが多く、
たった60センチでもスカートやキャミソールやクッションカバーなどが作れます。

皆さまの”手作りの秋”にも是非チェコの香りを!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする