タカ目、タカ科、オオタカ属、30-36㎝。今日はタカサゴダカの巣立ち1時間前を紹介します。(1時間ぐらい後に見た時はもう巣立った後でした。残念・・・)
今年の7月18日。雨期の頃でしょうか、この日はいいお天気で暑かったのを覚えています。巣の上で子供たちが飛ぶ練習をしていました。
一羽だけ巣から離れ木の上の方に行きました。もう一羽の兄弟にお前も来いと言っているようでした。
お母さんタカサゴダカは同じ木で心配そうに周りを警戒しています
お父さんタカサゴダカは巣から100メートルぐらい離れた木の上でお気楽に体操していました。子育てに疲れたのかな?それともメスだけが子育てするのでしょうか??


子育てお疲れ様でした。巣立ちおめでとう。今頃は逞しくなっているだろうな~!
今年の7月18日。雨期の頃でしょうか、この日はいいお天気で暑かったのを覚えています。巣の上で子供たちが飛ぶ練習をしていました。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます