花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

12月21-23日シュンドルボン鳥旅

2013年12月24日 | インド野鳥日記
1997年に登録された世界遺産(自然)インドからガンジス川、
バングラデシュからブラマプトラ川が、ヒマラヤの土砂を運んで、
バングラデシュの南西部とインドの西ベンガル州にまたがって広がる
デルタ地帯に位置する、世界最大規模のマングローブの群生地帯。
Sundarbons(シュンドルボン)に鳥見に行ってきました。
ベンガルタイガーという希少な野生のトラがいることでも有名です。
出会わなくてよかった~。足跡だけで十分(^_^;)・・・・
コルカタから約100キロメートル・・・。
水面に広がる緑豊かな森林、人が入れない森が広がっています。
「美しい森」という意味の世界自然遺産だそうです。
マングローブの森を走る水路を船でめぐるツアークルーズで鳥見をしました。

クルーズといっても漁船に近い船ですが、キッチンが付いていてコックが料理してくれます。
インド食ですがどれも美味しかった。川の水使用(^_^;)・・・です・・・・

渡し船はここの人々の生活の足になっています。

大型船も通ります。

ツアークルーズの船

私たちのクルーズ船・・・まだ霧が晴れません。

干満差は大きく、干潮時は干潟が現れてシギやサギ類に会うことが出来ました。
ダイシャクシギ(*^^)vお初です。
トイレットペーパーのないホテル・・・初めての経験でした(-"-)。
バケツに用意してもらった一杯のお湯をかぶって(25ルピー)シャワーをすませ。ふぅー!
ダンスなどもあってそれはそれで楽しめた鳥旅でした。

ツアー船が闇夜の大河で、まさかの迷子とは・・・予期せぬ出来事も起き・・・
iPad miniを持参した鳥友に感謝せねばと思うのでした。
ホテルに着いた時は真っ暗・・・船にライトはありません。

時間は静かにゆっくりと流れており、喧騒とはほど遠い・・・ここもインドです。
懐かしい家々だけど良く見るとソーラーやお皿のアンテナも・・・・

タイガーの他にワニや川イルカ、猿や野鳥、植物の宝庫でもあるようです。
Common Jezebelという名前の蝶

朝もやのツアークルーズは幻想的で、日常から離れ、美しい自然に心癒されるのですが・・・・
鳥見には最悪なコンデションであり、おぼろげな鳥影を追いながら諦め半分・・・
自然相手では仕方ありません。
朝もやの中の太陽・・・美しい・・・

それでも朝もやが晴れると
鳥さんを探しながら、美しい風景と美味しいインド料理(^_^;)を楽しむ鳥旅となり
お初な鳥さんには6種類会うことができました。
ハイガシラコゲラ

ヒメコノハドリ

ヤマショウビン

ナンヨウショウビン

この子は誰でしょう?ムジセッカ??水浴びの直後のようです。

シュンドルボンに冬至の夕日が沈みます。

その他の鳥さんには20種類ぐらい会うことが出来ました。
思ったより会えなかったと思うのでした。

12月20日Biodiversity Park オガワコマドリ

2013年12月20日 | インド野鳥日記
再びBiodiversity Park に行って来ました。
見たかったオガワコマドリのカラフルな胸のオスさんを堪能しました。(*^^)v
左向き・・・かっこいい~

前向き・・・ちょっと怖いかも・・・

右向き・・・すてき~

後ろ向き・・・かわいい~

水写りもハンサム

5メートルほどの近さに出てくれました。

シキチョウさんもかわいい~

スジカブリヤブチメドリ

シリアカヒヨドリ

クロジョウビタキのメスさん

ギンバシさん

キンメセンニュウチメドリ・・・木の実が好きみたいです。がつがつ食べていました。

オウチュウ・・・アリをゲット!

水溜りでイエスズメ水浴び・・・たのしそう~

水浴びの順番待ち

水浴びタイム?お昼時でしたが・・・

チフチャフも出てくれました。

この公園は車で15分(混んでいなければ)比較的近いので気軽に鳥みが堪能できます。
又行ってみようと思うのでした。

12月19日近所の公園

2013年12月19日 | インド野鳥日記
マーケットに行くついでに、ちょっと遠回りして近所の公園で15分の鳥見。

あ~今日は静かだな~

がっかりしていたら・・・ワライバトさんが鳴いてくれました。

ムラサキタイヨウチョウも・・・な~んだ居るんじゃない!

ツチイロヤブチメドリさんの声を聴かないとここに来た気がしないわ~

今日は空振りと思ったとたんヒョイと出てくれました。クロジョウビタキ。

最後にニシオジロビタキまで来てくれて…15分の鳥見で幸せ・・・

12月16日Biodiversity Park

2013年12月17日 | インド野鳥日記
昨日も今日も悪性?の霧で視界が悪いデリーです。
昨日は、デリーのお隣の街、グルガオンに行ったついでに、Biodiversity Park に行って来ました。
デリーとグルガオンのボーダー沿いのグルガオン側にある広大な荒れ地です。
この公園はインド人の鳥友が、とても綺麗なオガワコマドリさんを撮ったところなのです・・・・
オガワコマドリさんに会いにいかずばなるまいと・・・
でもとうとう池(水場)を見つける事が出来ませんでした。
広すぎる公園・・・あきらめて(T_T)帰って来ました。
でも小さな鳥さんや久しぶりの鳥さんがたくさんいました。
ワライバト

チャイロイワビタキ

タテフバンケンモドキ・・・残念逆光です。

タカサゴモズ

ズグロムクドリ

タイワンヒバリさんかな???・・・逆光です

シロミミヒヨドリ

コノドジロムシクイ

ギンバシ

キトサカゲリ

カバイロハッカ

インドヒタキ・・♂

インドヒタキ・・♀

インドクジャク

イエスズメ…オス

イエスズメ・・♀

Blue Pansy

蒔きを集める人たちに会いました。食事の煮炊きやインドも寒いので暖をとるのに使います。
皆さんとても明るい笑顔をしていました。

オウチュウ

スジカブリヤブチメドリ

これで昨日の鳥見は終わりです。
次回は水たまりが見つかりますように・・・そしてオガワコマドリさんのブルーの前姿をぜひ・・・・

12月13日スルタンプール

2013年12月16日 | インド野鳥日記
助けたり、助けられたりの今回の鳥見です。

今日はまずお初さんから・・・
ヨーロッパビンズイ(Tree Pipit 15センチ)

シロチドリ(Kentish Plover 15-17センチ)(*^^)vお初

トビ(Black-eared Kite61-66センチ)(*^^)vお初…
現在はニシトビ(Black Kite58-66センチ)と同種類となっているそうです。よくわかりません?

ムジタヒバリ

ホシムクドリ…群れています。

ホオジロムクドリ

ハシブトアジサシ

ノビタキ

チャキンチョウ

ソウゲンワシ前姿

ソウゲンワシ後姿

ソウゲンワシ…カッコいいです。

誰か来たのでしょう・・・水鳥たちが飛びました。ソウゲンワシはどっしり構えたままです。

皆でいれば楽しいね~・・・何種類いるのだろう?

おなじみのシリアカヒヨドリ・・・かわいいね~

コチドリ・・・いそがしそう~に歩くのね

クロノビタキ・・・いつもいてくれます。

カラフトワシ・・・おしゃれな羽

アカオモズ・・・優しいお顔です

オジロトウネン・・・いつも仲間と一緒

ニシトビのなる木・・・一部からし菜の花が咲き始めました。この風景好きです。

今回の鳥見はこれで終わりです。

12月13日スルタンプール オガワコマドリ&コガモ救出

2013年12月15日 | インド野鳥日記
クロヅルさんに会ってからオガワコマドリさんに会いに行きました。
オガワコマドリ ・・・上面はオリーブ褐色で、喉が青く赤褐色の班がある。
白い眉斑があり、尾の基部が赤褐色。
15cm の小さな鳥さんです。
インドでは冬鳥さんです。去年、草かぶりと後ろ姿で出会いました。
今年こそ綺麗なブルーの喉をみたいと思っているのですが・・・
日本では数少ない冬鳥として渡来するそうです。
インドにいる間に是非カラフルな姿を見たい捉えたい・・
雌の喉は灰色で、胸部の横帯はなく、腹の黒褐色の縦縞があり
水辺に近いアシ原付近で見られることが多いそうです。
さえずりのチュルチュル チュリチュリを聞いてみたいでも今回も聞けませんでした。
主に昆虫類の幼虫を捕食することが多いそうです。
近づくと草地に隠れてしまって…残念!
和名は日本で初めて採集した小川さんに因んで名づけられたそうです。

メスさんです。(T_T)なかなか前を向いてくれません。

崖を下ります…止まってくださ~い。

は~い!・・・こっちを向いてくださ~い!無視ですか~あ!

オスさん…と。と。遠~い(T_T)カラフルな胸が見えませ~ん。

唯一の前姿・・・(T_T)

オガワコマドリさんを探して歩いていたらコガモさんがワイヤーに・・・

ドライバーさんが救出に向かいます。

ワイヤーを外してあげました。

無事飛びました…でも近くの水辺まで・・・羽を痛めています
元気になってくれるでしょうか・・・・

オガワコマドリさんには又会いに行こうと思うのでした。

12月13日スルタンプール クロヅル

2013年12月15日 | インド野鳥日記
久しぶりにスルタンプールに行って来ました。
今回はハプニングの鳥見でした。それも楽し・・・
今の時期雨は降りません。農地はカラカラです。
農家の人たちはホースでたっぷりと水を畑に引きます。
そのこぼれ水が農道を一部冠水させこんな事に・・・

色々頑張ってもタイヤはむなしく滑るだけ・・・皆で救出してくれる車を探しています。

そんな中クロヅルさんが私達の上を通過して行きます。

しばらくしてトラクターが助けに来てくれました。

ありがと~~う!さっそくさっきのクロヅルさんを追って移動

Common Crane(クロヅル)。
クロヅルはシベリヤや中国からヒマラヤを越えてインドに渡ってくるのだそうです。
残念ながら逆光です・・・おまけに警戒心が強いので近づけませんでしたが、
ちょっと幻想的な雰囲気に撮れたかも??と自己満足です。
私たちを警戒して飛ぶ準備?皆同じ方向を向いています。

あ~~やっぱり飛んだ~!

徐々に編隊を組みます・・・あ~行ってしまいました。

ドライバーさんとガイドさんがサトウキビを一節剥いてくれました。渇いたのどに上品な甘さです。
美味しかった~(*^^)v歩きながら皆でぼりぼり食べてカスはペッペッと…子供の頃こんな時間もあった。

ふと気が付くとサトウキビ畑(^_^;)農家の人は見当たらず・・・

次はオガワコマドリに会いに行きますよ~

12月9日バサントの森

2013年12月09日 | インド野鳥日記
日本からのお客さんをアテンドして??ボディーガードになってもらいが正解。バサントの森に約1時間の鳥見に行って来ました。家から5分の公園です。ノブタも沢山います。

今日の蝶はこの子です…名前は後で調べよう!・・Yellow orange tipだそうです。

公園の中はこんな感じ!結構開けています。

クロジョウビタキ・・・いつもの所に居ました。バジャバジャっとシャッター。

また~ぁ。やれやれ・・・

まだ撮るの~ぉ~

チャイロオナガ・・・誰が置いたのか?餌が入っています。インドの人は野鳥に優しい・・・

どちらも一歩も引きません・・・ツチイロヤブチメドリさん数で圧倒しました。

シキチョウ・・・うん?何か?・・思い切り枝かぶりですよ出て来てくれませんか?

シリアカヒヨドリ・・・よく見ると綺麗な羽です。

カバイロハッカ・・・朝ごはんを探しています。

また来たの~ぉ~・・・ギンバシさんいつも可愛いわね~ぇ

遊んでやらないよ~

インドヒタキさん久しぶり~膨らんでいるね~

ヤツガシラさんもひさしぶり~

ビンズイ・…やはりいてくれました(*^^)v

ワカケホンセイインコ・・・朝ごはんですか?

これ美味しいよ!

オリーブムシクイ・・・まだいました?もういないかと思っていたのに、嬉しい2回目の出会いでした。

動物の物、人間の物?ウ〇チ?だらけですが、私には癒やしの森です。お客さんには足元恐怖の森です。