花鳥蝶風月

一眼レフ使いこなせません。
間違い等ご指摘ください。

@さいたま

サンコウチョウに会いに行く

2015年06月26日 | 日本野鳥日記
6月25日埼玉県の西にあるK湖にサンコウチョウを訪ねてきました。
暗い林に生息するので、なかなかピントの合った写真は撮れません。
170枚のうち150枚を没にしなければならないほどボケ写真量産です。
もうすぐ巣立つよと聞いてその前に、と昨日行ってみました。
細枝にスギやヒノキの樹皮を用いたカップ型の巣を作り、
外側にコケをクモの糸で張り付けて作るとあります。お洒落な巣ですよね~

残念ながら、前日巣立ったそうです。
巣立ち前の雛に餌を運んでくる親子を撮りたかったな~!
囀声は、「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」月・日・星、と聞こえるのだそうですが・・・
私にはそんな風に聞こえてきません!耳も遠くなった???(T_T)
雛は3羽確認できました。まだ遠くへは飛べず、近くの木を少し移って、
そこに親が餌を運んでいました。

高い樹の上ですから、見つけるのも大変、皆さんに教えてもらってやっとです。

雛の所でレンズを向けて待っていると必ず親が餌を運んできます。
でも短い時間しか止まってくれず悲惨な写真に、その中で何とか見れるものは少し。
サンコウチョウと分かれば(T_T)いいんです・・・・

長い尾を持つかっこいい個体、少し羽が痛んでいます。
繁殖が終わると抜けてスマトラ方面に帰っていくのだそうです。
長い尾っぽは渡りに邪魔ですものね~

雄でも尾っぽが短い子がいて子育てを手伝っていました。ヘルパーと言うらしいです。
こんな風に尾っぽを広げるのを初めてみました。

親は昆虫を捕まえせっせと雛に与えていました。

産卵期は5-7月。抱卵日数は12-14日で、雌雄ともに抱卵する
雛は孵化後、8-12日で巣立つとあります。


静岡県の県鳥だそうです。鳥友の言葉でジュビロ磐田のエンブレムを探してみました。
月・日・星と共に描かれていました。記憶に残りそうな旗になりました。

何度か聞けば、私にも月、日、星と聞こえるようになるでしょうか?
月の光、日の光、星の光・・サンコウチョウにじっくり遊んでもらえた一日でした。
見上げてばかりいたので、今日もまだ首がおかしいです。

スズメの親子が庭にやって来た!

2015年06月23日 | 日本野鳥日記
毎日我が家に来てくれるスズメさん
よく見ると親子・・・もう親スズメと同じくらいの大きさ
でもまだ餌をねだっている。甘えん坊さんだね~
でも癒される光景!時間!
珍しい鳥さんにも会いたいけど、身近な鳥さんもいいな~

また来てね~!・・・と言わなくても来るんですがね!
メダカのスイレン鉢でよく水を飲んでいます。

雨の日の鳥見

2015年06月20日 | 日本野鳥日記
6月19日雨です。
朝起きたら今にも降りそうでしたが、沼と田んぼに行ってきました。
沼のサギさん達

ユリカモメさんです。お面着けている姿は初めて見ます。

ハジロクロハラアジサシ・・・若様が立ち寄っていました。

お目当ての鳥さんでしたので、若様でもうれしい!

頭の後ろ

お天気だったらと…色が出ません…でも来てくれてありがとう!

コアジサシ…美しい立ち姿

雨が降って来たので30分ほどで田んぼへ
ハクちゃん

コチドリ

カルガモ・・・休耕田で休んでいます。

となりの田んぼではキジさん

コヨシキリ似のオオヨシキリ・・・がっかり・・・ごめんね!

ツバメさんが道路で??こんな風にしているのは初めて見ました。
電線や枝どまりが普通なのにね?

暫く観察すると、みんな巣立ったばかりのツバメさんです。まだ電線や枝どまりが上手に出来ないのでしょう。人や車が通るとみんな一斉に飛びます…また地面に降りて親ツバメが餌を運んで来るのを待っているのです。雨が降ってもひたすら待ちます。

ママまだかな~

まだかな~まだかな~

おそいね~うん!

アッ!きた?

空中でもらえる子ツバメもいます。

まだほとんどが地面でもらいます。

僕に僕に・・・

さっき上げたでしょう…順番だよ!右の子が僕だよね~って・・・

親ツバメはちゃ~んと分かっているんですね~よかったね!!

雨の日の鳥見もいいかな~~って思うのでした。

擬態するヨシゴイ

2015年06月16日 | 日本野鳥日記
またまたコヨシキリを探しに、ちょっと田んぼへ
いませんね~聞こえませんね~(T_T)
いつものオオヨシキリさんだけが今日も元気。

アッ!今日も飛んでくれた・・・オッ!見える所に・・・

蓮の葉の上を歩く忍者鳥ヨシゴイに会ったのは去年のことです。
また来ているだろうかと思いながら行かずにいます。
と言うのも、今年はここにコヨシキリを探しに来るたびに、毎回会えるのです。
低く飛んで、すぐ中に入って、なかなか出てきませんが。今年は見るだけでいいかな~と・・・
写真は撮らずに(撮れずに)いました。

おっと~気づかれてしもうた・・・オロオロ・・擬態しようにも私は人間ですから~~

ニョキーン!あれ?ヨシゴイさんの方が擬態してくれた!??
(-"-)でもね・・・バレバレだよ~青々としたヨシ、目立ってるんだけど~お!(*^。^*)
嘴や胸の縞模様で縦のラインを作って、それって擬態しているんだよね~??!
つもりなんです・・・byヨシゴイ
でも忍者鳥ヨシゴイとしてはね~!(^_^;)かわいいけどね~!バレちゃね~え!
つもりなんです・・・byヨシゴイ

この後すぐにヨシゴイさんは、雲隠れの術で隠れてしまいました・・・やっぱり忍者?
コヨシキリさんは来るのかな~?来ているのかな~?
ここで見たという人もいるにはいるのですけどね?

三宅島鳥旅

2015年06月13日 | 日本野鳥日記
バードアイランド三宅島に行ってきました。梅雨入りになって、お天気が心配でした。前日までキャンセルを考えたくらいでしたが、決行して正解。6月10日~11日は、お天気に恵まれました。早朝に霧が出ましたが、鳥見に支障なく、ゆるやかな島の暮らしに吹かれて来ました。帰りの船上鳥見は、霧のため出来ませんでしたので、海鳥はウミネコさんだけ見ることが出来ました。会いたい鳥さんは、日本固有種のアカコッコ、国の天然記念物のカラスバト、イイジマムシクイそしてウチヤマセンニュウの4種類です。その全部に会うことが出来たので満足の鳥旅になりました。
私たちが乗った船サルビア丸、八丈島まで行きます。一日一便です。乗り遅れたら大変!

三宅島

1周と半周歩いた鳥見スポット、大路池。

ミヤケコゲラ・・亜種  ちょっと濃い??

モスケミソサザイ・・亜種 (T_T)証拠写真です。動きについていけず・・・

タネコマドリ・・亜種 さえずりは聴けどもなかなか出てくれませんでした。

シチトウメジロ・・亜種 ちょっと嘴長いかな?

ヒヨさんが可愛く撮れました。

オーストンヤマガラ・・亜種 可愛いです。この子も色が濃いです。

ホトトギス・・私はお初。やっと鳴き声と姿がつながりました。

ホオジロ

カワラヒワ

イソヒヨドリ・・日本では(*^^)vお初。

カラスバト・・・国の天然記念物 絶滅危惧種です。残念!綺麗に撮れません(T_T)
不気味な鳴き声だと思いました。夜には聞きたくないな~。夜は鳴かない??

ウチヤマセンニュウ・・・早起きした甲斐がありました。絶滅危惧EN
あっちでもこっちでもサービス満点。

イイジマムシクイ・・・国の天然記念物、絶滅危惧種VU セミの鳴き声かと思いました。

水浴びするイイジマムシクイ 嘴のヤマブキ色が印象的です。

アカコッコ・・・国の天然記念物、日本の固有種、絶滅危惧種EN・・肩書きがすごいな~!

久しぶりにワクワクさせてくれた三宅島遠征になりました。
次回があればカンムリウミスズメなどの海鳥をみたいな~と思うのでした。(*^_^*)

赤ちゃんフクロウに会いに行く

2015年06月03日 | 日本野鳥日記
赤ちゃんフクロウが巣箱から出ているよと教えてもらい行ってみた。
(T_T)巣箱の横の枝の中に確かにいるみたいだけど・・・・うごかない・・・

見守る親フクロウ・・・こちらもうごかない・・・

まだいるキビタキ・・・

赤ちゃんフクロウをあきらめて帰ることに・・・
帰りに田んぼによってカッコウさんを待ち伏せ・・・(*^^)v
曇り空で色が出ません・・・おまけに遠~い!テンション急降下。

こんな日もあるさ!!!
コヨシキリさんはまだかな~~~!行ってみるも・・・オオヨシキリさんだけが元気!

カッコウの声が近くできこえる!どこ?どこ?近くの電線に来てくれたんだ~~!

曇り空が悲しいけど・・・近くに来てくれてありがと!