スズメ目、カエデチョウ科、キンパラ属、11-11.5㎝。集団で見かけます、あまり人を怖がらないのか近くで見る事ができました。とっても可愛いです。群れているので賑やかにさえずっています。イネ科の実をついばんでいますが、冬を迎えて食べる実が無くなってしまったのか今日の公園では見かけませんでした。どこに行ったのでしょう?串団子のように寄り添っている所を又見たいな~!
この子はツッパリ君?パンク君?とでも言いましょうか?・・・ベッカム似のとてもハンサムさんだと思います。標高2000mぐらいの所で会いました。お尻は黄色です。20センチ、スズメ目、ヒヨドリ科
クジャクさんは、動物園に行かなくても、公園、ホテルの庭、マンションの庭などで見る事が出来ます。綺麗ですよね~さすが国鳥だけあって気品があると思います。鳥友はオスをみてマスクメロンをイメージするそうです。子育て中のメスも優しいお母さんって感じがしてこの写真はお気に入りの一枚です。 86センチ。キジ科。
お腹の模様の綺麗な鳥さんです。まだ一回しか出会っていませんほんの2分ほどの出会いでした。また会ってみたいな~10.7~12センチとあります。スズメ目、カエデチョウ科。私好みの服だな~と思います。
今日はひょうきんな顔の鳥さんです。初めて見た時は笑いました。いつも木のてっぺん近くで鳴いていて声はすれども・・なかなか撮らせてくれません。家の隣の寺院の樹でたまに鳴いてくれます。ココココ、ココロッ~ココロッ~って聞こえます。この子が鳴くとついつい樹を見上げてしまいます。 28センチ、キツツキ目、ゴシキドリ科。
昨日の鳥見の時に池の周りの公園の木にいた子です。実はこのコキンメフクロウとの出会いがバードウォッチングに繋がりました。昼間でも見る事が出来ます・・・かわいいですよね。21センチほどです。 昨日の池にはバンもいました。いつもいるバンですが、なぜバンという名前が付いたのでしょか?泳ぎ方もなにかセカセカしているように見えて可笑しいです。32~35センチとあります。
今日の池は少し風が強くて、カルガモ、バン、カイツブリ、オカヨシガモなど沢山の水鳥がゆらゆら波に揺れて気持ちよさそうでした。オカヨシガモは50センチほどです。
嘴が黒っぽい方がオスだと思います。カイツブリは25~29センチです。潜水が得意です。何を食べているのでしょうか?
それにしても面白い顔しています。今日は久々にコキンメフクロウに会いました。池に隣接する藪の木にちょこんといました。嬉しかったですね~!
嘴が黒っぽい方がオスだと思います。カイツブリは25~29センチです。潜水が得意です。何を食べているのでしょうか?
それにしても面白い顔しています。今日は久々にコキンメフクロウに会いました。池に隣接する藪の木にちょこんといました。嬉しかったですね~!
今日はコセイインコちゃんを紹介します。図鑑には36センチと書いてあります。尻尾が長いですからね。赤い頭はオス、グレーの頭はメスです。我が家の庭には一回だけ来たことがあります、まだ4回しか出会っていません・・・近くの公園を散歩する時には期待するのですがね・・・興味のある方はフォトチャンネルも見てくださいね。明日は又池の散歩に行こうと思っています。水鳥さん目的です。
今日も我が家に遊びに来る鳥さんです。今の時期、換羽中でちょっと汚い感じですが繁殖期になると黒光りした紫色?(紺色かな?)になります。鳴き声はスィ~と私には聞こえますが?メスはオリーブ色です。10センチほどの小さな鳥さんです。花の蜜が大好きなようです。
毎日我が家の庭にやって来てくれます…来ない日もありますけどね・・鳥友がトンガリ君と命名しました。とってもいい声で鳴きます。