妻は短大卒。
私は専門士。
妻に聞かれてないから言ってませんが、大学受けて受かってます。ただやりたいことが変わったので、大学から専門に変更しました。
そのことを知らない妻は、ずーっと私のことを低学歴と思っています 笑
小競り合いするとアホ扱いしてきますが、相手にするとめんどくさいからそのままにしてもう何年かしら…
学歴で測るというのは、学歴しかアピールできないからだと私は思っていますが、やはりあのとき大学行っときゃよかったなぁと思うこともあります。サークル楽しそーって時だけ。
そんな短大卒の私より頭のいいと自負する妻が、突然ダメダメーと怒り出した
最近山火事とかテレビでやっているのを見ての話だと思いますが…
話はここからです
鼻毛手入れしてるときに鏡を使ってました
で、その鏡を立ったときに片付けようとテーブルに置きっぱなしにしていたのですが
その鏡を見て妻はなぜかブチギレ
理由を聞くと、鏡に太陽光が反射して火事になるからだそうだ…
私の頭の中→「???何をいってるの?」
で、熱く説明してくるが、わけわからない。
太陽光が反射して火事になるなら、外歩くだけで人は火傷しまくりなわけで…
太陽光を集光してたら燃える(虫眼鏡とか凹鏡などで)のはわかりますが…
鏡は…燃えないだろ
1で来た光を鏡を通すと10にでもなるのか?
と聞くと、実際に火事になるじゃん!だそうだ。
反射した先にレンズになりうるものがあれば、火事になるのはわかりますが…
とにかく、よくわからない理論を繰り広げてめんどくさくなりそうなので、ハイハイと、鏡を片しておきました。
ある日、熱いお茶が飲みたいと、私はやかんでお湯を沸かしました。
お湯を使い、やかんを置いたところにたまたま不要な紙があったのですが、それを見て妻がまた火事になると大騒ぎ 笑
やかんから火が移るらしい
紙は直火以外だと萌えだすのは300度以上のはず。やかんは水が入ってる限りは100度以上にはなかなかならないはず。
焦げるかもしれないが、燃えることはほぼない。
が、妻は燃えると言い張ってめんどくさくなるので、ちょっとずらして置いておいた。
こうして、妻の学歴は詐称なんじゃないかな?なんて思う出来事が毎日のようにあり、論破するのがめんどくさいのでそのままアホを装っとく私。
娘が学校で勉強習い始めたらバレるなすべてが 笑
昔義父とご飯を食べてるときに、アイツは頭いいほうじゃないからなーって私に言っていた意味が、当時はわかりませんでしたが、今はよくわかるw
私が短気だったら大変だったろうなぁーと、思う話でした。