沖縄北部の旅:やんばる国立公園 辺戸岬 2019-12-24 | 東京からの旅 大石林山の次は辺戸岬へ。美しい大海原を堪能しました。崖から海までかなりの距離がありますが、珊瑚礁の周りをカラフルな熱帯魚がたくさん泳いでいるのが見えました!続いてヤンバルクイナ展望台へ。山の上に巨大なヤンバルクイナがいます!(写真は国頭村企画商工観光課よサイトからお借りしました。)何とも不思議な展望台ですが、眺望は素晴しかったです。
沖縄北部の旅:やんばる国立公園 大石林山(2) 2019-12-24 | 東京からの旅 大石林山は、続いてやんばる森林コースへ。巨大なガジュマルやソテツ群落などが見られます。ガジュマルは大きくて圧倒されました。じっと見ているうちに登ってみたくなりました、笑。こちらで結婚式が行われたことがあるそうです。ソテツ群落も見ました。静かで爽やかなときを過ごした後は、食堂でソーキそばを頂きました。手打ち麺でおいしかったです。
沖縄北部の旅:やんばる国立公園 大石林山(1) 2019-12-23 | 東京からの旅 旅行2日目は沖縄本島北部、やんばる国立公園をぐるりと巡りました。まずは大石林山へ。到着後、チケットを購入し、シャトルバスでトレイルの出発地の小屋へシャトルバスで移動します。1.2kmの奇石・美ら海パノラマコースへ。2億5千万年前の石灰石層が隆起してできた熱帯カルスト地形が見られます。遊歩道も整備されていて歩きやすいです。タワー状のカルストや、パワーが集まるといわれるスポットもありました。こちらは3回くぐると新しく生まれ変わると伝えられる石。展望台からは海が見渡せ、お天気が良かったので与論島まで見えました!面白いコースでした✨
沖縄北部の旅 2019-12-22 | 東京からの旅 冬休みを取って沖縄に来ました!沖縄は暖かく、日中は半袖で過ごせるくらい。開放感たっぷりです😊昨年は沖縄本島南部を見てまわったので、今年は北部へ。沖縄の海は何度見てもきれいです。海辺のホテルに夕方到着。敷地もお部屋も広く、ずっと前に訪れたアメリカのゴルフリゾート、La Quinta Resort&Club(★)を思わせるホテルです♪夕食はホテルで沖縄料理の入った定食を頂きました✨12月はお仕事もプライベートもせかせかバタバタ慌ただしかったので、旅行中はゆったり過ごしたいです。*オクマ プライベートビーチ&リゾート
ほうじ茶パフェ 2019-12-05 | 東京の暮らし トロントの時の友人と久しぶりに集まりました。人形町のリサイクル着物や手作り工芸品を扱う、下町おもしろ工芸館を見た後に、ほうじ茶専門店の森乃園へ。ほうじ茶パフェを頂きました✨パフェを食べるのは本当に久しぶり。優しい甘さにほうじ茶の香りが広がり、おいしかったです。