今日はハロウィンです。ダラスは日中の気温もあがり、暑いくらいの良いお天気でした
ハロウィンといえば"仮装"。ここアメリカでは、子供はもちろん、大人も仮装が好きなようです。ハロウィン用のコスチュームは、天使やお化けやらが多いのですが、会社にいる主人から、同僚がマスタードに仮装してると写真が送られてきてビックリ。黄色い服を着てる人、胸にはMUSTARDと書かれています。隣には、ハッピを着て、日本のお祭りの格好をしてる人もいますね。
会社は、今日は仮装してきてよい日だったそうで、なんだか楽しそう
一方、お庭や窓にハロウィンのデコレーションをしているお家も多いです。可愛いものもあれば、薄気味悪いものもあり、見て回るのも楽しいです。こんなお家も…
墓石の周りに手足が転がっていて、木々には蜘蛛の巣がかかってます。
奥の矢印にはHAUNTED HOUSE(お化け屋敷)と書かれていて、方向は自分の家を指していてます。ちなみに、この手は夜になると光るんですよ。始めて見た時は本気で怖かった
昨年のハロウィンは玄関の明かりをつけ忘れて、誰も来なかったんですが、今年は仮装した子供達がお菓子をもらいにきました。可愛いかった~
ハロウィンが来ると、いよいよホリデーシーズンが始まったなぁという気がします。
来月はサンクスギビング、再来月はクリスマスとイベントが目白押し。
話は変わって、我が家は先週末に結婚11周年目をお祝いしました。
今年はお家でシンプルにプチ・パーティ。ということで、おかずやおつまみをWhole Foodsで調達し、ワインで乾杯しました。
記念日ということで、ワインはお値段のはる Opus One を頂いたのですが、私の保存方法が良くなかったのか、今回のOpus Oneはちょっと期待はずれ。
何はともあれ、11年目も無事に迎えられて何よりです。
ハロウィンといえば"仮装"。ここアメリカでは、子供はもちろん、大人も仮装が好きなようです。ハロウィン用のコスチュームは、天使やお化けやらが多いのですが、会社にいる主人から、同僚がマスタードに仮装してると写真が送られてきてビックリ。黄色い服を着てる人、胸にはMUSTARDと書かれています。隣には、ハッピを着て、日本のお祭りの格好をしてる人もいますね。
会社は、今日は仮装してきてよい日だったそうで、なんだか楽しそう
一方、お庭や窓にハロウィンのデコレーションをしているお家も多いです。可愛いものもあれば、薄気味悪いものもあり、見て回るのも楽しいです。こんなお家も…
墓石の周りに手足が転がっていて、木々には蜘蛛の巣がかかってます。
奥の矢印にはHAUNTED HOUSE(お化け屋敷)と書かれていて、方向は自分の家を指していてます。ちなみに、この手は夜になると光るんですよ。始めて見た時は本気で怖かった
昨年のハロウィンは玄関の明かりをつけ忘れて、誰も来なかったんですが、今年は仮装した子供達がお菓子をもらいにきました。可愛いかった~
ハロウィンが来ると、いよいよホリデーシーズンが始まったなぁという気がします。
来月はサンクスギビング、再来月はクリスマスとイベントが目白押し。
話は変わって、我が家は先週末に結婚11周年目をお祝いしました。
今年はお家でシンプルにプチ・パーティ。ということで、おかずやおつまみをWhole Foodsで調達し、ワインで乾杯しました。
記念日ということで、ワインはお値段のはる Opus One を頂いたのですが、私の保存方法が良くなかったのか、今回のOpus Oneはちょっと期待はずれ。
何はともあれ、11年目も無事に迎えられて何よりです。