アメリカに滞在された方にはすっかりおなじみの、『50 State Quarters(25セントコイン)プログラム』。
各州のオリジナルデザインの25セントコインを発行するプログラムです。
合衆国に加盟した順に、デラウェア州からハワイ州まで発行されています。
1999年1月から2008年までの10年間に毎年5枚ずつ発行されるのだそう。
コインには、各州の歴史や伝統、象徴を表すデザインが使われています
私はこういうコレクションはあまり得意ではありませんが、あっという間に26枚も集まりました!!
残り半分、全て集められるかもしれません。
お買い物した時、店員さんから、
"40セントのおつりです。ルイジアナをあげるわ!" などと言われる事もあります。
そして、"ルイジアナは持ってるから、他のにしてくれません?" とお願いすることも
25セントコインは地元が一番入手しやすいとの説もありますが、
私はまだ、テキサスのコインを持ってません。
旅行に行ったアイオアのコインもまだです。
★造幣局の25セントプログラムのページはこちら
★コインのデザインの一覧 → http://www.quarterdesigns.com/
各州のオリジナルデザインの25セントコインを発行するプログラムです。
合衆国に加盟した順に、デラウェア州からハワイ州まで発行されています。
1999年1月から2008年までの10年間に毎年5枚ずつ発行されるのだそう。
コインには、各州の歴史や伝統、象徴を表すデザインが使われています
私はこういうコレクションはあまり得意ではありませんが、あっという間に26枚も集まりました!!
残り半分、全て集められるかもしれません。
お買い物した時、店員さんから、
"40セントのおつりです。ルイジアナをあげるわ!" などと言われる事もあります。
そして、"ルイジアナは持ってるから、他のにしてくれません?" とお願いすることも
25セントコインは地元が一番入手しやすいとの説もありますが、
私はまだ、テキサスのコインを持ってません。
旅行に行ったアイオアのコインもまだです。
★造幣局の25セントプログラムのページはこちら
★コインのデザインの一覧 → http://www.quarterdesigns.com/