日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

De Tapas スペイン料理

2008-01-31 | Dallasの暮らし
最近少し忙しく、ブログの更新がなかなかできずにいました。

今回は、先日行ったスペイン料理のレストランをご紹介します。
お友達と、たまにはスペイン料理を食べたいね~とネットを検索。
家からあまり遠くないレストランを見つけたので、試しに(!?)行ってみました。

タパスとは、スペイン語で"おつまみ"という意味なのだそう。
小皿料理が多いので、お友達と2人でもいろんなお料理をオーダーできました。


どれも美味しくて、お酒にあうお料理ばかり。
なんだか日本の居酒屋さんが恋しくなりました。
ちなみに、真ん中の白っぽいものは"のれそれ"(アナゴ幼魚)なんです。
ダラスのレストラン(しかも洋食!)で、のれそれを頂けるなんて思ってなかったので驚きました。

パエリアももちろんオーダーしました。
パラパラのお米で美味しかった~!!


この日は主人の帰宅時間が遅い日だったので、お友達と外食することにしました。
たまには美味しいものを食べながら、家事を忘れておしゃべりに花を咲かせるのもいいものです。

De Tapas
5100 Belt Line Rd, Dallas, TX 75254
Phone: 972-233-8553

YogaのQ&A

2008-01-24 | Yoga
年末に勤め先の受付の女性が退職し、1月中旬にようやく後任の方が決まりました。感じのよい女性で、会うと早速握手して自己紹介してくれました。そういえば、来たばかりの頃は握手にもHug(抱擁)にも戸惑いがありましたが、最近ちょっと慣れたかな~

数日後、その女性に用事を頼んだらなんだか怒っている様子 "私は忙しいのーっ! みんな次から次へ用事を頼むし、あなたまで!!!"(怖っ) "まだ来て5日しか経たないのに、そんなにいろいろ出来ないわっ"と、逆ギレしてました。

まぁ最初だからいろいろ大変なんだろうなーと思ったのですが、私が頼んだのはコピー10枚(だけ!)。これはこの先大変かなと思っていたら、その女性は数日後にあっさり辞めていました。アメリカの職場ってこんな風に人がすぐに入れ替わることもあるのでしょうか?

さて今回は、Yogaクラスでよく頂く質問をまとめてみました。

Q. 週に何回Yogaを練習するといいですか?
A. クラスに通うのであれば、週に3回以上がおすすめです。理想は毎日Yogaをすること。毎日といっても簡単なポーズだけでもよいし、瞑想だけでもいいです。

Q. 1日のうち、何時にYogaを練習するのが理想的ですか?
A. 人によって違います。朝起きて、仕事や家事で忙しくなる前にやりたい人もいれば、その日にやるべきことを全部済ませてからやりたい人、夕方にやりたい人、本当にいろいろです。個人差もあるのでさまざまな時間帯にYogaをしてみて、自分に合った時間帯を見つけるとよいでしょう。

Q. Yogaの前に食事をしてもいいですか?
A. おすすめしません。もしお腹がすいてしまった場合は、ナッツやバナナ半分など、軽食にしましょう。

Q. Yogaでダイエットはできますか?
A. Yogaは自律神経を整える効果があり、食べすぎを控え、その人に合った理想の体重に近づけることができます。

Q. 体が硬い人でもできますか? (2008/02/08追加)
A. 一番多い質問です。まず、体が硬いことは全く気にする必要はありません。無理せず、ケガのないように出来る範囲で行い、自分の体と心をほぐしていきましょう。続けていくうちに柔軟性がアップし、体の歪みも解消され、姿勢がよくなるうえ、内臓機能も活性化させることができます。

Q. 妊娠中にYogaはできますか?
A. まずはお医者さんに相談しましょう。大丈夫であれば、マタニティYogaに参加するのをおすすめします。Yogaの経験者は、ポーズに気をつけて通常のクラスに参加することもできます。

Q. Yogaのお勧めの本はありますか?
A. B.K.S. IyengarのLight on Yoga(英語)がおすすめです。最初の方に、Yogaとは何か、8支則(Yogaを練習する人が守るべき規律)について書かれてて、Yogaの目指すものが分かります。ただ、真ん中以降のポーズの説明(写真つき)は、写真が古くて少し分かりづらいかもしれません。他には、Sivananda Yoga Vedanta Centreが出しているYoga Mind And Bodyもよいです。ポーズの説明が中心で写真もきれいです。呼吸法やチャクラ、食事や瞑想まで幅広い情報をカバーしています。他には、Yoga Journalという雑誌の購読や、Yoga JournalのWebサイト(http://www.yogajournal.com/)を読んだり、Newsletterを取るのもよいと思います。

1月は1年の最初の月です。
呼吸をする時には、EXHALE THE OLD, INHALE THE NEWと心がけてみましょう。

日本人アーティスト Jun Kanekoさん

2008-01-20 | Dallasの暮らし
アメリカで活躍されている日本人彫刻家 Kaneko Jun さんの作品を、ダラス・ダウンタウンのギャラリーに見に行きました。
金曜の夜だからか、ギャラリーはお洒落した人で賑わっていました
彼の作品は巨大なものが多く、しかもそれが陶製なのです。
どの作品にもパワーが溢れていて、不思議な力をもらった感じがしました。

この作品、2メートル近くもあって私よりも大きいんです


私達が行った日は初日で、幸運にもご本人にお会いすることができました。
穏やかな懐の大きそうな方で、優しい笑顔に引き込まれました。
芸術に疎い私達(何はなしていいか分からなかった…)にも気軽に話をしてくださり、短い時間でしたが楽しい時を過ごせました。
やはり、自分の工房には作品を焼くための巨大な窯があるとのこと。すごいなぁ。

Junさん自身は1963年に渡米し、今はネブラスカ州オマハで暮らしているそうです。
オマハには昨年行きましたけど(ブログ記事はこちら)、
果てしなく草原が広がるイメージしかなかったので、驚きました。

ちなみに、ギャラリーはウェアハウスといって倉庫街の中にあります。
こんなところにギャラリーが!?という感じ。Valetのみです。詳しくはこちらにあります。
また、地元の新聞、Dallas Morning Newsにも紹介されていました。(記事はこちら)
作品があまりにも大きいので、搬入作業もたいへんだったようです。

さて、この日の夕食はTEI TEIに行きました。
ダラスには1年以上も住んでるのに、この有名店に行くのは初めて。
金曜の夜だったので、30分ほど隣のバーで待ちましたが、
サービスもよく、お料理もとても美味しくて大満足でした。
アメリカ人のご夫婦と一緒に行ったので、箸の持ち方を教えたり、メニューの説明をしたりとちょっと大変でした
魚の名前ってなかなか覚えられません…。

とにかく、ダラス・ダウンタウンでの楽しい金曜日でした。

お餅つき大会

2008-01-15 | Dallasの暮らし
先週末に、ダラス・フォートワース日米協会主催のお餅つき大会に行ってきました。

つきたてのお餅を、餡やきな粉、砂糖醤油で楽しめました。
やっぱりお餅は美味しいですね~

餅つきの実演もありました。人がお餅をつく姿を見るのは本当に久しぶりです。


ブースもあり、書初めや折り紙コーナー、生け花の展示を始め、
日本を上手に紹介している展示が多くて、見ていて面白かったです。
下の写真は熱心に習字を習っている外人さん。
折り紙を教えてもらってる人もたくさんいて、微笑ましかったです。



ステージもあり、本格的な和太鼓の演奏やコーラスなども楽しめました。

こんな風に日本の文化が紹介されていると、まるで日本を外から見ているようで面白いものです。

バハマでバカンス その2

2008-01-13 | Dallasからの旅
なんだか年明けから忙しく、更新が随分遅くなってしまいました。
そして地元のフットボールチーム、Cowboysがまさかのプレイオフ敗退
今シーズンはずっと応援していたのに、本当に残念です

さて、肝心の旅のレポートの続きですが、とりあえず、覚えていることだけを書いてみます。

私達が泊まったホテルには、海が見える瀟洒なジム&スパがありました。
明るくて綺麗なジムだったので、ジム好きの主人と一緒に私も珍しく朝晩通いました。
朝も夕方も、本当にたくさんのアスリート達で賑わっていてビックリ。
みなさん、リゾートに来てもトレーニングで体の調整するのは欠かさないのですね。
よく考えると、リゾートの生活って、ほとんどが食べて飲んで寝るだけなので、
ジムである程度トレーニングしておかないと大変なことになるかも!?
ジムでYogaクラスもあったので参加してみました。が、そのレベルの高さに驚きました
ホテルのゲスト向けなので、簡単なポーズが中心のストレッチクラスだろうと思いきや、
前半からヘッドスタンドやアームバランス、後屈など、結構キツいクラスでした。
Yogaにはいろんな種類があるのですが、そのクラスはSivananda Yogaというスタイル。
私のスタイルと少し違うし、私自身、初めてだったので、新鮮で面白かったです。
先生ともYogaの話をしたり、悩みなんかも聞いてくれ、すっかり仲良くしてもらいました。

それにしても、Yogaを練習してる人は意外に多いものです。
ホテルの部屋でくつろいでる時に、隣部屋のパティオからゆったりした音楽が流れてきたので
外に出てみたら、隣の人がパティオにマットを敷いてヨガしてました
海を眺めながらのヨガも気持ちよさそうでしたけどね~。

さて、話は変わってバハマの食事についても、少しだけ触れたいと思います。
バハマの名物で有名なのは、コンク貝という貝です。
大きな巻貝のようですが、残念ながら実物は見られませんでした。
フリッターにしたり、スープにしたりして食べます。
個人的には、このさつま揚げ風のおつまみがヒットでした。
エビのすり身と混ぜ合わせて揚げたものです。


シーフードは意外に種類が少なく、エビ、ロックロブスター、サーモン、snapper,grouperをよく見かけました。
さすがに海の近くだけあって、どれも美味しかったです。


ひとつ不思議だったのは、ホテル近辺にギリシャ料理のレストランが多かったこと。
普段あまり食べないGyroやピタ・サンドをよく食べました。

そしてバハマのビールはこちら。KALIKビールです。


今回の旅は本当にのんびりできました。
普段は朝6時前に起きて朝食やお弁当を作った後、予定をこなしていく生活なので、
そんなのんびり生活が身にしみて有難かったです。