日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

オキシクリーンで洗濯槽のお掃除

2015-06-30 | Torontoの暮らし
思い立って、洗濯槽のお掃除をしました。

最近、黒カビピロピロワカメがちらほら出てきて
白い洗濯物の黄ばみが気になり、
洗っても、なんだかスッキリしなかったからです。

こちらの洗濯機は、洗濯槽の裏側が見えませんが、
しばらく洗っていないので、もしかしたら内側がすごいことになっているかもと思い(怖)。

いろいろ調べて、酸素系漂白剤のオキシクリーンを買ってみました。
ちょっと大きすぎですが、Costcoでセールでした。
40℃-50℃のお湯を使うのがポイントなのだそう。



私が試した手順は、

洗濯機にお湯を高水位でためて、オキシクリーンを付属のスプーン4杯ほど投入
 (最初なので量を控えめにしました。もう少し多くてもよいかも)。
洗濯機を5分ほどまわし、オキシクリーンを溶かした後、4-6時間そのまま放置
通常のお洗濯コースをで2回まわす

オキシクリーンを攪拌している時は、シュワシュワ泡立ちましたが、
ピロピロワカメは思ったより少なかったです。



オキシクリーン、大量にあるので、
次は黄ばんだシャツに使ってみようと思います。

明日7月1日は、カナダの建国記念日のCANADA DAYです。
CANADA DAYが近づくと、お店ではセールが始まり、町がお祝いモードになります。
夜は花火があがるとのこと。
少し遠いけど、自宅リビングから見えるので楽しみです☆


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ホームベーカリーで簡単ピザとフォカッチャ☆

2015-06-29 | Torontoの暮らし
日曜も雨のち曇り。
梅雨がないはずのトロントですが、
6月は雨の日が多かったです。

久しぶりにピザを焼きました。
生地作りは、ホームベーカリーのピザ生地コースにお任せ。
あっという間に完成しました♪
もちもちな生地でおいしかったです◎



出来上がった生地でピザを2枚焼き、残った分はフォカッチャにしました。
オリーブオイルをかけて、岩塩とローズマリーを載せて♪
丸いフォカッチャでしたが、食べてしまったので、こんな形です。
これもおいしかった~☆



*****

先週は、シニアの方へのボランティア昼食会でした。
そこでお出しした、お惣菜です。
左から、カボチャサラダ、パプリカとツナのあえもの、きゅうりのお漬物。
メインのおかずやご飯など、手の混んだものは、他の方が作ってくださいました。



一番簡単なカボチャサラダが一番人気でした。
最近少しずつ、お料理が楽しくなってきました♪


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ラマダン中のお友達

2015-06-28 | Torontoの暮らし
久しぶりにお花を買いました。
お花のある生活は、やっぱりいいです☆



昨日の朝、お客様が我が家にいらっしゃいました。
インドネシア人のご夫妻の方です☆

お茶とお菓子を準備してお迎えしたのですが、
ラマダンなので、飲食できないんですと言われました。
ニュースで見た気がするけど、すっかり忘れてましたー

ラマダンに馴染みのない私に、ご夫妻が、いろいろ説明してくれました。
ラマダン中は、日中の飲食を断ち、神の恵みに感謝して過ごすとのこと。
お水も飲まないし、言動にも気をつけるのだそう。
日没後は飲食してもよいそうです。

ラマダンの説明のついでに、イスラム教についても教えてくれました。
人間は、神の元に皆平等であるという考え方、
ラマダンはイスラム教徒の5つの義務のうちのひとつ、など。
メディアで見るイメージとだいぶ違う!という印象を受けました。

奥様はヨガの生徒様です。
その奥様から話を聞き、ヨガに興味をもったというご主人様も、
来週から、ヨガを始めるそうです!
またまたヨガの輪が広がり、嬉しい限りです☆

*****

なでしこジャパンはまた勝ちましたね!
とても素晴らしいです。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

読書記録 (2015年6月)

2015-06-27 | 読書記録
今日のお天気は雨。
この時期のトロントは、雨の日が多いです。


火車 宮部 みゆき
オリガ・モリソヴナの反語法 米原 万里
アンの青春―赤毛のアン・シリーズ〈2〉 ルーシー・モード・モンゴメリ
ぼくのメジャースプーン 辻村 深月
早雲の軍配者(上) (中公文庫) 富樫 倫太郎
早雲の軍配者(下) (中公文庫) 富樫 倫太郎
命もいらず名もいらず 上 幕末篇 山本 兼一


トロントにお住まいの皆さまへ、
これまで読んだ本で手放した本もありますが、手元にある本でしたらお貸しできます。
読みたいものがあれば、ご連絡ください。

6月7冊/年間47冊


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

Shania Twainさんのコンサート

2015-06-26 | Torontoの暮らし
Shania Twain(シャナイア・トゥエイン)さんのコンサートへ行ってきました。
会場は、ダウンタウンのエア・カナダ・センターです。

今回はご招待で、
最初、歌手の名前を聞いた時にはピンと来ませんでしたが、
youtubeで曲を聞いてみたら、聴いた事のある曲が次々出てきました。
アメリカにいた頃、ドライブ中にラジオから流れてきた曲が多かったです♪

ご一緒した方から、Saniaさんは、ここオンタリオ州出身の歌手で、
ハンツビルのDeerhurst Resortのステージに出ていた時に見出されたと聞きました。
Deerhurst Resortへは、先月遊びに行ったばかりです(記事はこちら)。

会場は満席で大盛り上がり。
カントリーミュージックなので、
ウエスタンブーツ・ウエスタンハット姿のファンも多かったです。



ステージから近い席だったので、よく見えました◎
花火やレーザー、クレーンなどフル活用の、派手派手ステージでした。

前半は知らない曲ばかりでしたが、後半になると有名な曲が増えてきて、
一緒に口ずさめたのがよかったです。



しかし、あまりの大音量に、耳がおかしくなりそうでした。
ドンドンというリズム音が、心臓や骨まで響いてくる感じ(苦笑)

久しぶりのコンサートは楽しかったです。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ