今日は、本当に単なるつぶやきです。応援団関連の事ではありますが…。
今、諸事情があって、動かない身体に油を差してまで、色々練習やっています。
母校のテクの復習はもちろんなのですが、ついでにと言ってはなんですが、ほんの少しでも時間の余裕がある時は、『六旗の下に』のDVDを見ながらテクの研究して、実際にやってみることもあります。
そうしているうちに、あることに気付いてしまいました。
現役当時は…
コンバットマーチ>チャンス法政>ダイナマイトマーチ>ダッシュケイオウ…
という順で「好み」があったのですが、このブログを立ち上げた当初は…
チャンス法政>>突撃のテーマ~コールケイオー~ダッシュケイオウ>コンバットマーチ…
だったのです。
しかし、最近は、後輩3人が慶應義塾の應援指導部に在籍している事もあると思うのですが、
突撃のテーマ~コールケイオー~ダッシュケイオウ>>>コンバットマーチ…
になってしまいました。
今は、凄く好きみたいで、最近はこれ(慶應義塾の突撃のテーマ…)ばっかりDVDで見ています。
というわけで、これを「アングラ」でやっていたりする自分がいます。
現役当時の体力があれば、もっと「楽勝」かもしれないけれど、現役離れて23年も経つと、流石に…きついです
。
突撃のテーマ アラビアンコネクション 慶應義塾大学応援歌 Keio University
突撃のテーマ コールケイオー 慶應義塾大学応援歌 / Fight Song / Keio University
慶應義塾に在籍していたわけではないので、表立ってはやるつもりはないのですが(表立ってやれば、失礼だし…)。
バカですねぇ…。
今、諸事情があって、動かない身体に油を差してまで、色々練習やっています。
母校のテクの復習はもちろんなのですが、ついでにと言ってはなんですが、ほんの少しでも時間の余裕がある時は、『六旗の下に』のDVDを見ながらテクの研究して、実際にやってみることもあります。
そうしているうちに、あることに気付いてしまいました。
現役当時は…
コンバットマーチ>チャンス法政>ダイナマイトマーチ>ダッシュケイオウ…
という順で「好み」があったのですが、このブログを立ち上げた当初は…
チャンス法政>>突撃のテーマ~コールケイオー~ダッシュケイオウ>コンバットマーチ…
だったのです。
しかし、最近は、後輩3人が慶應義塾の應援指導部に在籍している事もあると思うのですが、
突撃のテーマ~コールケイオー~ダッシュケイオウ>>>コンバットマーチ…
になってしまいました。
今は、凄く好きみたいで、最近はこれ(慶應義塾の突撃のテーマ…)ばっかりDVDで見ています。
というわけで、これを「アングラ」でやっていたりする自分がいます。
現役当時の体力があれば、もっと「楽勝」かもしれないけれど、現役離れて23年も経つと、流石に…きついです

突撃のテーマ アラビアンコネクション 慶應義塾大学応援歌 Keio University
突撃のテーマ コールケイオー 慶應義塾大学応援歌 / Fight Song / Keio University
慶應義塾に在籍していたわけではないので、表立ってはやるつもりはないのですが(表立ってやれば、失礼だし…)。
バカですねぇ…。