お疲れ様です。
そしてお久しぶりです。
このタイトル、いかがでしょうか。
あの「いざなぎ景気」をモチーフとしました。
超人気の国民的アイドルグループでのメンバーが
全裸になるほど酒を飲まなくてはいけないほど
景気が極めて悪い、
という意味であります。
(ファンの方、御許しください)
でも、いつまで続くんでしょうね、この不況は。
前代未聞という点では、いいネーイングかも知れませんが・・・・。
さて、草なぎ氏と言えば地デジ。
地上波アナログ放送より先に、終わってしまいましたね。草なぎCM。
そして
地デジと言えば、日本の会計基準。
2011年の6月までに国際会計基準とコンバージェンス(収斂)しないといけない。
以前、記事で書きました通り、
地上波アナログ放送と日本の会計基準は同じ運命にあるかも、と。
さらに、
日本の会計基準と言えば・・・・・・・公認会計士の継続的教育研修、略してCPE。
年間で必要な単位は40単位。
実は私はこれに追われてなかなかブログが更新できなかったのです。
締切の4月30日に向けて、会計監査ジャーナルの指定記事を読んで感想を書いて、ファックスで送って・・・・・・と。
もちろん指定記事は単位の高いものしかやりません。
今年度は会計監査ジャーナル2008年5月号で5単位もくれた
「金融商品に関する会計基準」、
「金融商品の時価等に関する適用指針」
この2つの記事で10単位ゲット。助かりました。
でもよくよく考えるとおかしな話です。
会計基準を読み込んでその感想を書くってのは、どうもおかしい。
もしかしたら、私のようなCPE難民の救済措置かも知れませんね。
本来は3月末までに行った研修結果を会計士協会へ送るだけですから、
今頃、トタバタ作業をして追い込むのは筋違いな話なのです。
でもそれ事実上認めてくれるところが、
会計士協会のぬるま湯体質を表しているのかも知れません(言い過ぎたかな)。
とにかく、CPEが終わるといよいよ本格的な決算シーズン。
このブログもまたフレッシュスタートすることにしましょう。
ではまた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![なかのひと](http://nakanohito.jp/an/?u=183069&h=800184&w=48&guid=ON&t=)
※スポンサーリンク、「もしご興味のあるものがございましたら」クリック下さいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
そしてお久しぶりです。
このタイトル、いかがでしょうか。
あの「いざなぎ景気」をモチーフとしました。
超人気の国民的アイドルグループでのメンバーが
全裸になるほど酒を飲まなくてはいけないほど
景気が極めて悪い、
という意味であります。
(ファンの方、御許しください)
でも、いつまで続くんでしょうね、この不況は。
前代未聞という点では、いいネーイングかも知れませんが・・・・。
さて、草なぎ氏と言えば地デジ。
地上波アナログ放送より先に、終わってしまいましたね。草なぎCM。
そして
地デジと言えば、日本の会計基準。
2011年の6月までに国際会計基準とコンバージェンス(収斂)しないといけない。
以前、記事で書きました通り、
地上波アナログ放送と日本の会計基準は同じ運命にあるかも、と。
さらに、
日本の会計基準と言えば・・・・・・・公認会計士の継続的教育研修、略してCPE。
年間で必要な単位は40単位。
実は私はこれに追われてなかなかブログが更新できなかったのです。
締切の4月30日に向けて、会計監査ジャーナルの指定記事を読んで感想を書いて、ファックスで送って・・・・・・と。
もちろん指定記事は単位の高いものしかやりません。
今年度は会計監査ジャーナル2008年5月号で5単位もくれた
「金融商品に関する会計基準」、
「金融商品の時価等に関する適用指針」
この2つの記事で10単位ゲット。助かりました。
でもよくよく考えるとおかしな話です。
会計基準を読み込んでその感想を書くってのは、どうもおかしい。
もしかしたら、私のようなCPE難民の救済措置かも知れませんね。
本来は3月末までに行った研修結果を会計士協会へ送るだけですから、
今頃、トタバタ作業をして追い込むのは筋違いな話なのです。
でもそれ事実上認めてくれるところが、
会計士協会のぬるま湯体質を表しているのかも知れません(言い過ぎたかな)。
とにかく、CPEが終わるといよいよ本格的な決算シーズン。
このブログもまたフレッシュスタートすることにしましょう。
ではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※スポンサーリンク、「もしご興味のあるものがございましたら」クリック下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)