週末ですので、野球ネタを書かせて下さい。
まずは、阪神単独首位!
阪神ファンの皆様、おめでとうございます。
巨人―阪神が優勝を争うペナントレース、秋まで続けて欲しいものですね。
そんな中で、私の地元、東京ヤクルトスワローズ。
交流戦に入ってからジワジワ上がってきました。12勝3敗。強いですねー。
では、強くなった要因は何か?
いろいろあるのでしょうが、
へそまがりな私はずはり「日程」だと思いました。
何故か?カード順に見ていけばお分かりになるかと・・・・。
①対 西武 =ソフトバンクとの首位攻防3連戦で良い投手使い果たし、
しかも次の対戦カードが巨人なので、松坂を温存。
②対 オリックス=オリックスは直前、巨人との交流戦。良い投手を使い果たし、
テンションとモシベーションが下がっていた可能性あり
③対 楽天 =格下
④対 ソフトバンク=ソフトバンクは直前、巨人との交流戦。
良い投手を使い果たし、テンションとモシベーションが
下がっていた可能性あり
⑤対 楽天 =格下のうえ、直前は巨人との交流戦・・・・。
⑥対 日本ハム =日本ハムは直前、巨人との交流戦・・・・・・。
要は、対戦するパリーグ・チームの大半が巨人戦の直後であること、
及び楽天と5試合もやっていること、
これが理由ではないでしょうか?
(既にどなたかがご指摘されている可能性は高いと思いますが、
自分の名誉のために、オリジナルのネタであることを強調しておきます。)
因みに次のカードは千葉ロッテでして、これまた現在巨人と対戦しています。
極めて恵まれた日程と言って良いでしょう。
来年の交流戦の日程作成に際しては、巨人以外のセリーグ5球団は、
我争って巨人の次の対戦相手となるように圧力をかけるでしょう。
そして、東京ヤクルトはチーム愛称をスワローズからsucking fishに変えた
ほうがいいかも。
日本語で「小判ザメ」です。
もちろん、この大チャンスを活かしているスワローズもエライけど。
それにしても、巨人ブランド。
落ちたといえ、やはりパリーグにとってはまだまだ威光アリなんですね。
まずは、阪神単独首位!
阪神ファンの皆様、おめでとうございます。
巨人―阪神が優勝を争うペナントレース、秋まで続けて欲しいものですね。
そんな中で、私の地元、東京ヤクルトスワローズ。
交流戦に入ってからジワジワ上がってきました。12勝3敗。強いですねー。
では、強くなった要因は何か?
いろいろあるのでしょうが、
へそまがりな私はずはり「日程」だと思いました。
何故か?カード順に見ていけばお分かりになるかと・・・・。
①対 西武 =ソフトバンクとの首位攻防3連戦で良い投手使い果たし、
しかも次の対戦カードが巨人なので、松坂を温存。
②対 オリックス=オリックスは直前、巨人との交流戦。良い投手を使い果たし、
テンションとモシベーションが下がっていた可能性あり
③対 楽天 =格下
④対 ソフトバンク=ソフトバンクは直前、巨人との交流戦。
良い投手を使い果たし、テンションとモシベーションが
下がっていた可能性あり
⑤対 楽天 =格下のうえ、直前は巨人との交流戦・・・・。
⑥対 日本ハム =日本ハムは直前、巨人との交流戦・・・・・・。
要は、対戦するパリーグ・チームの大半が巨人戦の直後であること、
及び楽天と5試合もやっていること、
これが理由ではないでしょうか?
(既にどなたかがご指摘されている可能性は高いと思いますが、
自分の名誉のために、オリジナルのネタであることを強調しておきます。)
因みに次のカードは千葉ロッテでして、これまた現在巨人と対戦しています。
極めて恵まれた日程と言って良いでしょう。
来年の交流戦の日程作成に際しては、巨人以外のセリーグ5球団は、
我争って巨人の次の対戦相手となるように圧力をかけるでしょう。
そして、東京ヤクルトはチーム愛称をスワローズからsucking fishに変えた
ほうがいいかも。
日本語で「小判ザメ」です。
もちろん、この大チャンスを活かしているスワローズもエライけど。
それにしても、巨人ブランド。
落ちたといえ、やはりパリーグにとってはまだまだ威光アリなんですね。
根尾さん、コメント有難うございます。
パリーグ各球団にしてみると、
巨人相手ですと全国放送(視聴率は別にして)なので
ぶざまな試合は見せられない。
どうしても気合が入っちゃうんでしょうね。
まぁ、去年と比べると数段いいチームになったと思いますし、
本文で書いたようにシーズン終盤まで阪神と優勝争い
しそうな予感がします。
(根拠はないけど)
こういう見方もあったのですね。
私のブログでも紹介させていただきました。
報告いたします(^^
http://studynet.livedoor.biz/archives/50513975.html
ダイスケさま
早速ご評価くださり、有難うございました。
私も、どこかで指摘されているかもしれませんが、
オリジナルネタを1つ。
レイクの夏川純
アイフルの安田美沙子
アコムの熊田曜子
は同じ事務所です。
この事務所、いろんな意味でちょっと面白いかも。
ちなみに芸恋リアルでレイクのふかわがレイクの夏川に
告白したのは考えすぎかな。
僕と、まったくタイプは違うのでおもしろく感じます。
さざなみさん、liveinhillsさん
コメント、リンクありがとうございました。
引き続き、たまーに見てやってください。