雷雨で目が覚めてしまったので午前4時ですが投稿することにしました。
しかし、まぁ、明るいニュースってのは悲劇を増幅させますよね。
神戸のパンダの赤ちゃんですよ。
わずか生後3日目の死。悲しすぎる。
いっそのこと知らなきゃ良かったとさえ思います。
辛いことが多すぎる・・・・・。
それはさておき、昨日出たニュースを見ていたら、
ふと、あることを思い出しました。
まずは経済ニュース。
---------------------------------------------------------------------
■7月の建設受注額49.2%増 改正建築基準法で「反動増」
日本建設業団体連合会(日建連)が29日発表した7月の建設受注額(速報値)は、前年同月比49.2%増の1兆850億円だった。
官民で大規模な工事の発注があったうえ、改正建築基準法の施行直後で受注が
落ち込んだ昨年7月と比べたため、増加率が大幅になった。
■7月の消費者物価2.4%上昇 10年9カ月ぶり伸び
総務省が29日発表した7月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は
変動の激しい生鮮食品を除くベースで102.4と、前年同月に比べて2.4%上昇した。
上昇率は消費税率の引き上げで物価がかさ上げされた1997年10月以来、
10年9カ月ぶりの高い水準。
ガソリン、食品の値上がりや電気料金の上昇が目立つ。
原材料の輸入価格の上昇が国内の商品価格に波及しており、
後退局面入りが濃厚な景気に悪影響を及ぼす懸念もある。
7月の上昇率は消費増税の影響を除くと92年6月(2.5%上昇)以来、
16年1カ月ぶりの高さだった。前年比のプラスは10カ月連続で、
日銀が物価安定の目安とする「0―2%」の範囲を超えた。
----------------------------------------------------
・・・そうです、表題からもうお気づきだと思いますが、
あの数々の爆笑をもたらしたジュセリーノの預言が頭を過ったのです。
ジュセリーノ予言集(2008年)
ついでに、
拙稿「ジュセリーノの予言に思う」
「2008年7月 日本では消費が4.2%上昇し、経済成長が加速します。」
ジュセリーノは消費者物価のことを言っていたと仮定しましょう。
2.4%と4.2%・・・・数字の順番は逆であるが、「雰囲気」としては大外れとは言えないかも知れません。しかも消費増税の影響を除けば16年ぶりの高水準。
ジュセリーノの預言集でこの月以外で消費に触れているところはない・・・。
もちろん経済成長は加速しません。ただし建設受注の異常な伸びだけを見ると、成長加速とも言えなくもない。
以上を総合しますと、彼の予言としては、実は結構イイ線だったかも知れませんね。
(・・・ただし、この予言の周囲には外れた預言の山が・・・・・)
・・・・となると、次の注目点は、9月13日。
「9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります。」
まっ、これだけでも十分笑える予言でありますが、とにかく外れて欲しい。
望むのはただそれだけです。
で、今日の1曲は、
伊勢正三「ほんの短い夏」
(↑埋め込み無効のため直接YOUTUBEサイトに飛びます)
ホント、あっという間の夏でした。
チューター・K君の一件もあったし・・・・。
お疲れの方は多いはず
そんな方へ、脱力系の1曲です。
ところで、リンクを張っているYOUTUBEですが、
音質をステレオにする方法を教授いたします。
(知っている方の方が多いでしょうが)
埋め込み画面を起動させて、再度画面をクリックすると
YOUTUBEのサイトになります。
そこのURLの末尾に
&fmt=18
をコピペして、再生してみて下さい。
かなりのものがステレオで聞けるはずです。
(ちなみに、今回のリンクには既に付けております。)
しかし、まぁ、明るいニュースってのは悲劇を増幅させますよね。
神戸のパンダの赤ちゃんですよ。
わずか生後3日目の死。悲しすぎる。
いっそのこと知らなきゃ良かったとさえ思います。
辛いことが多すぎる・・・・・。
それはさておき、昨日出たニュースを見ていたら、
ふと、あることを思い出しました。
まずは経済ニュース。
---------------------------------------------------------------------
■7月の建設受注額49.2%増 改正建築基準法で「反動増」
日本建設業団体連合会(日建連)が29日発表した7月の建設受注額(速報値)は、前年同月比49.2%増の1兆850億円だった。
官民で大規模な工事の発注があったうえ、改正建築基準法の施行直後で受注が
落ち込んだ昨年7月と比べたため、増加率が大幅になった。
■7月の消費者物価2.4%上昇 10年9カ月ぶり伸び
総務省が29日発表した7月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は
変動の激しい生鮮食品を除くベースで102.4と、前年同月に比べて2.4%上昇した。
上昇率は消費税率の引き上げで物価がかさ上げされた1997年10月以来、
10年9カ月ぶりの高い水準。
ガソリン、食品の値上がりや電気料金の上昇が目立つ。
原材料の輸入価格の上昇が国内の商品価格に波及しており、
後退局面入りが濃厚な景気に悪影響を及ぼす懸念もある。
7月の上昇率は消費増税の影響を除くと92年6月(2.5%上昇)以来、
16年1カ月ぶりの高さだった。前年比のプラスは10カ月連続で、
日銀が物価安定の目安とする「0―2%」の範囲を超えた。
----------------------------------------------------
・・・そうです、表題からもうお気づきだと思いますが、
あの数々の爆笑をもたらしたジュセリーノの預言が頭を過ったのです。
ジュセリーノ予言集(2008年)
ついでに、
拙稿「ジュセリーノの予言に思う」
「2008年7月 日本では消費が4.2%上昇し、経済成長が加速します。」
ジュセリーノは消費者物価のことを言っていたと仮定しましょう。
2.4%と4.2%・・・・数字の順番は逆であるが、「雰囲気」としては大外れとは言えないかも知れません。しかも消費増税の影響を除けば16年ぶりの高水準。
ジュセリーノの預言集でこの月以外で消費に触れているところはない・・・。
もちろん経済成長は加速しません。ただし建設受注の異常な伸びだけを見ると、成長加速とも言えなくもない。
以上を総合しますと、彼の予言としては、実は結構イイ線だったかも知れませんね。
(・・・ただし、この予言の周囲には外れた預言の山が・・・・・)
・・・・となると、次の注目点は、9月13日。
「9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります。」
まっ、これだけでも十分笑える予言でありますが、とにかく外れて欲しい。
望むのはただそれだけです。
で、今日の1曲は、
伊勢正三「ほんの短い夏」
(↑埋め込み無効のため直接YOUTUBEサイトに飛びます)
ホント、あっという間の夏でした。
チューター・K君の一件もあったし・・・・。
お疲れの方は多いはず
そんな方へ、脱力系の1曲です。
ところで、リンクを張っているYOUTUBEですが、
音質をステレオにする方法を教授いたします。
(知っている方の方が多いでしょうが)
埋め込み画面を起動させて、再度画面をクリックすると
YOUTUBEのサイトになります。
そこのURLの末尾に
&fmt=18
をコピペして、再生してみて下さい。
かなりのものがステレオで聞けるはずです。
(ちなみに、今回のリンクには既に付けております。)