川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2023年12月と2024年正月の山行など

2024年01月03日 | 山登り
 新年あけましておめでとうございます。

 なんですが、悲惨な地震や事故など正月から大変で、どんな1年になるのか?世界では、戦争もなんか拡大して長期化して先がどうなるのかわからずに、人の心に不安がどんどん大きくなっている状態のように感じます。
 私の周りでは、安穏として相変わらずの正月を迎えています。どこの山に行くかとか、お参りはどこに行こうかとか、初売りはどうのこうので、何となくの幸せ感が感じられて申し訳ない気がします。

 個人的な話になります。家内のスマホが真っ暗になって使えないとのことで、(スマホは私が触ってみるとちゃんと動きました。)またいつなるかわからない、すして写真がきれいに映らないなどというので、初売りの2日に新しいスマホを博多のヨドバシカメラまで買いに行きました。思ったよりも何となく安かったかな。アクオスのsennse8を購入しました。ほんとはsense6で十分なのですが、7と8しかありませんでした。
 家に帰ってコードをつなげるだけで簡単に乗り換えできそうです。暮れから娘が来ていて、昨日はグーグルにバックアップを取っていました。家内は娘にやってもらうから触るなというのですが、すぐできそうなのでつついてみました。
 まず、スマホにフィルムを張って(少し傾きました)、PCで手順を見ながらWi-Fiをつなげようとするけど認証してくずに、先に進みません。PWを何度もいれますが、認証してくれないのであれこれと触ったりしました。が、埒が明かずに途方に暮れていました。3時間ほどたって自分のスマホのWi-Fi設定を見ているとパスワードがなんか長いのです。よく見るとWi-Fiのパスワードではなくて暗号化キーなるものを入れるのでした。やっとつながって初期設定も終わりました。連絡先や写真類もきちんと元通りになり、ラインなどもアドレスなどを入れて戻したりしてやっと終わりました。
 さて、電話をかけてみようとするけどつながりません。なんと今度は電話が使えません。元の電話機にSIMカードを戻すと電話はかけれれるのですが、新しい電話機に入れると「通信サービスはありません」「モバイルネットワークに接続できません。」などの表示がでてなんかおかしいのです。最初にWi-Fiにつながらないので、何度か初期設定に戻したりしたこともあって焦りました。よく見るとAPN設定なるものがされていません。そこで
「モバイルワンパーソナル」を選択しました。すると数秒たつと表示が変わって電話がかけられるようになって何とか機種変更が終わりました。
 結局これに6時間以上かかりました。この間、家内からは、「あんたはできん、しきらん。」「むすめにやらせるからいい。」「何でもすぐ壊す。」「いつもなんか間違っている。」「やめて早く寝ろ。」「シムカード触って壊したんやない。」「私のやからもう触らせん。」その他たもろもろの人格否定的な言葉の猛攻撃に会いなが、楽しいはずの今年の二日目の夜は終わったのでした。
 
 やっぱり山はいいですね。自然の中に生きている、生かされているという感じがします。鮎釣りは、これは面白い。最近はPCに携帯に、アプリに、ソフトにいろいろとわからないことが増えてきて大変です。時代には遅れないようにしていきたいけれども、だんだんと知らないことは増え、知らんでもいいやと思ったりしている自分がいます。

 さて、山ですが
2023年12月2日(土)十坊山・浮岳 https://yamap.com/activities/28537720
浮岳神社のイチョウ

 2023年12月3日(日)岩石山 https://yamap.com/activities/28570472
落ちない岩だそうです。

2023年12月17日(日)伽藍岳・鍋山 https://yamap.com/activities/28804878
伽藍岳から鶴見岳~内山を望む。右には由布岳の裾が見えます。

2023年12月24日(日)天山 https://yamap.com/activities/28898933
佐賀平野と有明海、遠くに雲仙

2024年元旦 十坊山 https://yamap.com/activities/29033395
二丈岳・女岳・浮岳で浮岳のかなり右から上がるはずですが・・・。

 ということで今年もよろしくお願いします。

おわり

最新の画像もっと見る

コメントを投稿