古材、古建具のお店は、思ったとおり、
古い木がいっぱいあって、
古い建具がいっぱいあって、
そこの場所にいるだけで和んでしまいます。
たぶん3代目、いや4代目?(大正時代からやっているらしい)に色々案内してもらった。
先日、ハナミさんが持ってきたコピーを見せると、
「こういう感じのが入ったんですが、3日前に飲食業をする方が工務店さんと来て
買っていかれました」とのこと・・・・残念。
ハナミさんが持ってきたのはヤフオクの「古い4種ガラス入り大きな引き戸」。
アンティークな洋館風のもので、45000円だった。
こういうものは引き合いが多くて、足が速いのだという。
ここでは、もっとうんと安く出しているとというのでホント惜しい。
もっと和風のガラス部分が多い引き戸はたくさんあって、こんなのもいいなって色々思い巡らす。
(なーんてまだまだ先の話なのに気が早い)
ハナミさんとは好きなものが似ているようで、うまくいきそうだ。
きのうもあるZAKKAカフェにお話を聞きにいって、
そこが新しくオープンする3階部分を見せてもらった。
壁の一部ががブルーグレーに塗られていたので
「わたし、ブルーグレー好きなんだ」って言ったら、
ハナミさんも
「私も好き。前の部屋はブルーグレーだったのよ」って。
性格は全然違うけど、(彼女は積極的で仕切りや)
自分にない部分を補い合っていいチームになる予感。
きょうもまた、打ち合わせに行ってきます。
メニュ班の打ち合わせなんだけど、来てほしいってことで
また、色々考えてました。