その1より続き
28日の日曜日には、ある区の施設で
地域の団体のおまつりがあって、コロッケとピクルスを売ってました。
このイベントはコミュニティカフェのセミナーで知り合った方からの依頼。
前日27日にはカレーを作るので玉ねぎを100人分
フードプロセッサーでみじん切りにしました。
フードプロセッサー使ったのは初めて。
この日はそのあと2つの予定があったので、
指先に玉ねぎの残り香をつけながら途中で帰りました。
28日の当日は、朝から雨でお客さんはあまり来なかったけど、
開催している人たちでかなり売れて、カレー100杯は完売。
コロッケはどれだけ作ったかわからないけど
揚げたてコロッケはたくさん売れました。
企業と違って、模擬店のような文化祭のようなそんな感じなので
全てがまったりしている。
お客さんも少ないから、売っているカウンターで
買ってきたケーキを食べたり、
お昼は買ってきたカレーを食べたり。
そんなことをしても誰も咎めることもない。
(私はさすがにできなくて、テーブルで食べました)
手が空いて眺めていると、さまざまな人がいることに気づく。
今まで知らなかったこと その3につづく
(タイトルを変えています。
なんか違うなって思って訂正しました)