あー掃除を半分だけして疲れた~
あと半分は休憩してからしよう。
たいして広くない部屋だが、ねこの部屋は新聞替えたり
いろいろやることが多くてちょっと疲れた。
少し前にみずほ銀行に行ったときにある本に載っていた
「断・捨・離」(ダンシャリ)
一目見て興味を持った。
きのう初めてHP(ブログ)を見に行ってきた。
そして、今日は片付けモードに入ることができた。
「断捨離」とは
「自分とモノの関係を問い直し、
暮らし・自分・人生を調えていくプロセス」
やましたひでこさんのHPより
ずっと
「ガラクタ捨てれば自分が見える」を愛読書としていたが
今度はこの本を待っている(図書館約40人待ち、ひょっとしたら買うかも)
以前楽しみにしていた「持たない暮らし」も良かったが、
床に何も置かないというところでちょっと引っかかった。
ウチはねこがバタバタするから床に何も敷かないワケにはいかない。
なので、ちょっと愛読書からは外れた。
書いてたら疲れが和らいだ。
さー、あともうちょっと掃除して、
「捨てる」に目覚める!!
やましたひでこさんのページ
断捨離通信
http://danshari.at.webry.info/
もくじ
http://danshari.at.webry.info/201111/article_1.html
あと半分は休憩してからしよう。
たいして広くない部屋だが、ねこの部屋は新聞替えたり
いろいろやることが多くてちょっと疲れた。
少し前にみずほ銀行に行ったときにある本に載っていた
「断・捨・離」(ダンシャリ)
一目見て興味を持った。
きのう初めてHP(ブログ)を見に行ってきた。
そして、今日は片付けモードに入ることができた。
「断捨離」とは
「自分とモノの関係を問い直し、
暮らし・自分・人生を調えていくプロセス」
やましたひでこさんのHPより
ずっと
「ガラクタ捨てれば自分が見える」を愛読書としていたが
今度はこの本を待っている(図書館約40人待ち、ひょっとしたら買うかも)
以前楽しみにしていた「持たない暮らし」も良かったが、
床に何も置かないというところでちょっと引っかかった。
ウチはねこがバタバタするから床に何も敷かないワケにはいかない。
なので、ちょっと愛読書からは外れた。
書いてたら疲れが和らいだ。
さー、あともうちょっと掃除して、
「捨てる」に目覚める!!
やましたひでこさんのページ
断捨離通信
http://danshari.at.webry.info/
もくじ
http://danshari.at.webry.info/201111/article_1.html