![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/13a1908ced9f73f37f8bb9aa578dcfba.jpg)
洗濯ハンガーを捨てた。
そんなもの古くなれば誰だって買い替える。
うちのも数年前にプラスチックの変なにおいがするようになって、
買い換えようと思っていた。
そのうち使っているとにおわなくなった。
夫は少し前から早く買い替えようと言うようになった。
昨日買いに行って今日ごみの日だからと使えそうなピンチは取って、
新しいものの入っていた袋に入れてくれていた。
なんでも素早い。
朝ゴミに出すのが嫌だった。
このウチから使っていたから多分昭和のもの。
30年以上使っていた。
ピンチはもう2回ほど取り換えていてまた壊れてきたので
この際取り換えようとなった。
下で持つところがあってとても使いやすい。
軽くて丈夫。
でも経年劣化には抗えず、本体は劣化していた。
最後に写真を撮っておこうと思って見ると
なんと裏側のプラスチックは全然劣化してなくてきれいなままだった。
こんなにちゃんと作ってあるものを捨てるのは本当に忍びなかったが、
もう夫にそんなことも言えずゴミに出すことにした。
このウチには昭和から持っているものが多くある。
まだ使えるからということもあるし、デザインがいいとか、使いやすいとか。
今あるものを丁寧に長く使いたい。