前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

昭和のものは堅牢で長持ちだった

2021-07-17 13:22:31 | ガラクタ捨てれば自分が見える
洗濯ハンガーを捨てた。

そんなもの古くなれば誰だって買い替える。
うちのも数年前にプラスチックの変なにおいがするようになって、
買い換えようと思っていた。
そのうち使っているとにおわなくなった。

夫は少し前から早く買い替えようと言うようになった。

昨日買いに行って今日ごみの日だからと使えそうなピンチは取って、
新しいものの入っていた袋に入れてくれていた。

なんでも素早い。

朝ゴミに出すのが嫌だった。
このウチから使っていたから多分昭和のもの。
30年以上使っていた。

ピンチはもう2回ほど取り換えていてまた壊れてきたので
この際取り換えようとなった。
下で持つところがあってとても使いやすい。
軽くて丈夫。
でも経年劣化には抗えず、本体は劣化していた。

最後に写真を撮っておこうと思って見ると
なんと裏側のプラスチックは全然劣化してなくてきれいなままだった。

こんなにちゃんと作ってあるものを捨てるのは本当に忍びなかったが、
もう夫にそんなことも言えずゴミに出すことにした。

このウチには昭和から持っているものが多くある。
まだ使えるからということもあるし、デザインがいいとか、使いやすいとか。

今あるものを丁寧に長く使いたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腎臓の悪い猫のごはん探し ... | トップ | ツボ刺激で猫の夜泣きが緩和!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガラクタ捨てれば自分が見える」カテゴリの最新記事