にっき

 日記

マスク・・・。

2020-04-26 17:12:55 | 日記
学生時代の親友と安否確認に声が聴きたくて電話。いつものようにたわいもない話をして元気よく笑ってお互いに「頑張ろうね」って切った。

昨日マスクを縫った。アフリカの布を表にガーゼを裏につけてみた。今日の朝ランニングの時つけてみたがまぁまぁの感じ。だけど家族の評価はいまいち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花かご

2020-04-19 22:29:14 | 日記
COVID-19。
高速ともいえるスピードで拡散している。現段階では予防薬、治療薬がない。感染経路も靴底から拡散しているらしい、という最近の情報もあり今一つ明確さに欠ける。加えて防護用品不足、このような現状の中最前線で働いている方々の大変さは想像を絶する。それこそメンタルのケアの重要性を思う。

感染が怖い、じわじわと自分に近づいているようでとても怖い。
この恐怖にも似た感情はなぜ起きるのか考える。日々の感染者数の増加も大きな一因である。

一昨年まで HIV、結核、マラリア、腸チフス、コレラ等々の感染症が蔓延する国々で働いた。
赴任中に腸チフスやコレラのアウトブレイクもあった。身近にHIV陽性、マラリアに罹患する人達がいた。渡航前の予防注射や現地での予防薬の内服等健康管理に十分注意した。特に食物や蚊に刺されないように神経質に気の抜けない生活を数年経験したがどの国でも現在感じる程の怖さはなかった。
その理由としてこれらの疾患は
予防薬、治療薬が存在すること、
感染経路が明確で遮断することが出来る 等を考える。

これらの事に欠ける現在自分にできることは。
手洗い:
 病原体は自身で移動できない、多くは人等の手等で拡散していく。
水分摂取を多めに:
 上気道の湿潤で病原体が付着しにくく喀出し易い。
気道の絨毛が乾燥していると付着しやがて下気道へ移動。

身体・口腔内の清潔:感染対策の基本
環境の清潔:換気
気分転換:週末に小一時間走っている。
最近絵を描いている。

従姉が手提げバッグを編んでくれた。画材の整理に使う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐦

2020-04-16 20:55:38 | 日記
今日は午前中家族でお寺さんへ。ご住職お元気そうで何より。
門までお見送りして下さった。
学生時代よく通った寺のご住職も「帰られるお人が見えなくなるまでお見送るするんやで・・・」と言われた事を思い出した。
庭の山吹の花が満開ではなかったちょっとだけ残念。木蓮はそろそろ終わりかな。

家の庭に金木犀の樹がある。ちょっとした大木。その横の柚子の実をつつきに来る、なんだか名前の知らない鳥が群がってお隣さんのサクランボの樹と行き来して飛び回っている。柚子の樹にはとげがあるので群がりはしない。我が家で柚子を好むのは私一人だけなので私の手の届く範囲しか採らない。すでに柚子の時期は過ぎたが沢山の実が残っている。元気に可愛いいさえずりでいいんだけれど、飛びながらのフンはお願いだから止めていただきたく候。車のドア、家のガラス戸に発見。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと・・・。

2020-04-12 17:25:07 | 日記
COVID-19・・・。
中国で感染の初期中国人眼科医のtwitterを見た。
入院中のベットで酸素吸入中、「入院当初大変きつかったけど今だいぶ回復しました』と。この数日後に
亡くなられた,というニュース。


緊急宣言の発令少し前TVで観た街でのインタビューの様子。

若者に対して
「外出控えてって言われてますけど?新型コロナウイルスの感染怖くないですか?」インタビュアーの問いかけに
『う~~ん、自分らの年代症状軽いって言うし、自分罹ってみてもいいかな、って思ってるっす』

死ぬで!! と思った


一昨日のtwitterに
新型コロナウイルスに罹患してしまった若者が入院中の様子をツイートしていた。

「今落ちついて食欲も出てきました、咳と高熱でとても、とてもきつかったです」病院食写真をアップしていた。」

このまま回復しますように、と思った。

この疾患に罹患された患者さんを診ているDr達はそろって「急変する」「怖い」「やっぱり罹ったらだめです」と言われる。

この疾患の流行当初、乳幼児、若者は罹患し難い、あるいは軽症でおわると、コメントされていてメディアもそのように報道していた。

エビデンスは?と思った。

今乳幼児、若者たちが次々と罹患している。
まさか ウイルスが変異したなんて言わないですよね。

メディアはコメンテータ-を主婦受けの視点で選択していいのかしら・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐟。

2020-04-05 04:18:16 | 日記
昨日の朝40分程走った。途中満開の水仙やチューリップ🌷で癒された。前回と間が空いたが程よい疲れでとても気持ち良かった。
今日は とても良い天気なので 中途になっている衣替えを終えよう、と思いはしたが気分転換に色鉛筆で絵を書いてみた。
頭の中にある🐟。

書いているのを見た我が家の最年長曰く「昔からそう描くけど頭は左側じゃないの? おさらに盛り付けも左頭じゃない?」って!!。

「冷蔵庫に鰺があるよ・・・」って。
失敬して鰺を書いてみた左頭で・・・。
「そうそう・・・」って言われちゃった。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする