にっき

 日記

「母ちゃん、いつも産んでくれてありがとっ!」の日。

2020-11-25 19:20:42 | 日記
 11月26日。
金柑が熟し始めた。今年は豊作。その横の山茶花も蕾を沢山持ってる。昨日机に1輪挿してあった。「あらぁ!」って感じで心が軽くなる。
 ~~~~
COVID-19;
依然として繰り返されるエビデンス。「エビデンスは存在しない」。
「存在しない」と言い切れる科学的根拠を明確にして欲しい。
国会で
経済効果があることは事実であります。と答弁されたけど・・

ヒトの動きで感染が拡大している事も事実であります。





俯瞰

2020-11-19 04:00:15 | 日記
土曜日。
ちょっと寒いかな?って感じだったがウォーキング。
5時半頃に家を出ると星がとても美しく素敵な一日の始まり。
結構歩いている人が居た。

COVID-19;
  TV討論会でエビデンスという単語を繰り返す代議士先生を観た。
「新型コロナの感染拡大がGO TO トラベルに起因する、というエビデンスが無い」、ちょっと逃げにも聞こる「現時点では・・・」を加えて。
命に関わることだから0.1%の疑いでも検証して欲しいです。勿論されてるとは思いますが。ヒタヒタと自分に近づいている様で不安です。


「右手に箸、左手にマスク云々、、、またマスク」と言う専門家も居る。
(使用中のマスクってすでに不潔ですよね?)、とTVに向かってツッコミ。

 依然として感染者は日に日に増加。全国に拡散している。
医療の現場はとても大変だろうな。この一年間ずっと息つく暇もない感じだ。医療従事者のメンタルケアが必須。


   


おもうこと。

2020-11-13 03:42:55 | 日記
金曜日。
昨夜のニュースに驚いた。COVID-19に関する専門家会議の報告?かな。
感染者が増加して要因をいくつか挙げていた。
個人的には "ごーつーとらべる"が大きな原因であることが明らかと考えるが其の件に触れられていない。予測出来ていたことなのに後手後手で一寸的外れって感が否めないだよなぁ。
「家庭内感染が増加しているから換気してください」、と強調。
勿論換気は大切。
しかし、ウイルスは独自で屋内に入るわけでなくヒトが持ち込む。
玄関に入る前に
1、服を掃う、
2、マスクを外す、
3、手の消毒等
順序を考えて屋内にウイルス持ち込まない工夫が重要だと思う。

ひとりごと。

2020-11-06 03:42:19 | 日記
金曜日3:43am. パチッと眼が覚めた。迷わず起床。
早朝のお気に入りの静かな時間。何しよっかなぁ~🎶  (^^♪。  ピアノを弾く、絵を描く、編み物をするetc。
  最近編み物を始めた、といってもウォーミングアップな感じでマフラーを編んでみた。(ベストかセーターを編みましょ)って気持ちになれない。
なんだか飽きっぽい・・・。まぁ、そんな時も有るでしょう。
 

ちょっぴり悲しい・・・。🎣

2020-11-01 03:47:00 | 日記
日曜日。3:50am.
 忙しいけれど元気!昨日もランニング。先日空一面に星を観れたので味を占めて薄暗いうちに完全防寒で出発。しかしとぉ~~~~くにうっすらと見えただけ、残念!。
途中、中学時代の同級生に出会う。犬の散歩中。結構歩いている人が居るので避けるためなのか皆さん早めに家を出る様子。

🐟
 パグの絵の付いたTシャツを買った。個展のグッツ購入は初めて。前回は日本に居なかったがパグの絵は本で観た。今回のTシャツのパグの絵を観て想う。
書道家は書で、画家は絵で心を表すようにその作品に如実に心が現れるのかも
しれない。