できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

ドイツワインの試飲は初めてでした・・・

2012-05-31 18:36:51 | 日記

木曜日の朝9:00から12:00までの3時間は、【顔パス会員】のための授業です。

授業が終わった正午ちょうどに、ドイツワインの若い営業マンが試飲ボトルを持って教室に尋ねてきた。事前に連絡はあったらしいが知らなかった。

・完熟ワイン ¥2,500.- 「神様のしずく」
  白:辛口 黄色 アルコール度 10.5% 男性好み、料理は「刺し身」にあう
  白:甘口 青色 アルコール度   9%  女性が好む

・さらに熟した、干し葡萄状のワイン ¥4,000.-
  ドイツ・ハマー社は有機農法ワインコンテストで優勝したこともある。

・肉料理に合う、濃い味の赤ワイン ¥3,000.- アルコール度 13.5%

・めずらしいルーマニアワイン ¥3,400.- 甘くてさっぱりした味は女性に人気。

 

などなど、営業グチにのせられながら気持ちよく飲んだ。

上手な営業マンの話術に「1ケース12本入り」を買うことになってしまった。

「もうすぐ父の日だから、いいですよ協力しますよ」という謙次さんのコトバに従って・・・。

 

もちろん美味しかった!

サイトはこちら!
http://www.gerhardt.co.jp/ 

 

 


写真を撮ったあとの基本動作

2012-05-31 11:41:02 | 写真関連

写真を撮ったあと、撮りっぱなしという人はいないでしょうが、ここで一度、
写真を撮ったあとの基本動作をまとめておきます。

【写真を撮ったら・・・】 : 基本動作
1.PCの「ピクチャ」フォルダーに写真を移しておくこと(カメラの中のSDカードに残さない)
2.USBフラッシュメモリにもバックアップする(念のために・・・)

3.PCの中でフォルダーごとコピーをする(Ctrl+ドラッグ)
  元の写真を保護して、編集用のフォルダーで操作するのが安心できていい

4.コピーしたフォルダーを編集用ということにして、まず不要な失敗写真は削除する

5.ファイル名のつけ方を工夫してね・・・
  いっぺんにファイル名を変更するやり方を覚えていますか? 

さて、最近はクラウドに保存」は、安心安全のための常識になってきました

6.クラウドに保存する(無料):メリットは多い

   1)Picasaweb(写真専用:グーグル社)
   2)Nドライブ :30GB     NAVER
      3)Google Drive:5GB   グーグル
      4)Sky Drive:7GB(   
   5)Gmail自分宛てに写真添付で送信:10GB

7.親戚家族、親友知人とも共有できる 簡単だからNドライブから慣れてみましょう
    ただし、共有はフォルダー単位ですから気を付けて
    閲覧だけとか、編集もできるなど、相手によって指定できます。

 

ここまでは、誰でもできるようにしておきましょう。 

 


朝めし前のデジカメ散歩

2012-05-29 10:18:20 | 朝散歩

行ってきました!早朝デジカメ散歩・・・

地元のみんなは歩いてこられるが、なんと中央区から慶子さんと靖子さんがそれぞれ車で参加してくれた。感激屋の小屋さんがいちばん喜んだ。

写真の先生、征男さんは5時まえから検見川浜駅の改札付近についていたそうだ!申し訳ない!!6時前の待ち合わせだったのに。

デジタル一眼レフ派コンパクトデジカメ派iPhoneスマホ派手ぶら派も、みんなで楽しんだ。

チョコッとお茶しても、時過ぎには家路についた。

恐るべし、早起きパワー(笑)

 

つぎは、新緑の青葉の森(中央区)や緑区学園前付近の大百池(おおどいけ)にも行ってみたい。土気の昭和の森も。

よかったら、見浜園にもみなさんごいっしょしましょう。

 


チェックマークやレ点の入れ方

2012-05-28 23:48:29 | Wordのそこ!

土気のヨシヒロさんから2度、チェックマークの入れ方の質問があった。

いちど覚えたつもりでも、毎日使うものでないかぎり誰でもたいてい忘れてしまう。

忘れたら調べる!

インターネットの百科事典「ウィキペディア」も   使う。

チェックマークレ点とは違うってわかる。

 

ところで、

Googleの検索は解答にたどり着くための「どこでもドア」ですよね。しかも瞬時に・・・

よくお世話になる「インストラクターのネタ帳」ページ

調べものには、「Quick Note」が役に立ちます。昨日覚えたてのコンドウ様ご夫妻、どうかな?

で、

ちょっとメモっておきますので、あとで確認ください。

 

やってみよう!やってみなければ何にもわからない

 


早起きした人だけ参加できる「バラの撮影」

2012-05-28 06:07:01 | 日記

いよいよ明日(5/29火)の早朝6:00--7:30に、いそべ歯科のオープンなで「バラの撮影会」をする。

といって堅苦しくなく、いつもと同じまったく自由。だれでも参加OK。

 

1.コアタイムは6:45--7:15、遅れても早めに帰ってもドンマイ。
   この時間帯には必ずいるのがコアタイム。

2.バラの種類は多い。色合いも大きさもいろいろ。
   低いところにも高いところにも。
   背の高いもみの木の上のほうまでみごとな弦バラがある。

3.ベンチは2つ、座って写真の撮り方を初心者はベテランに教えてもらえる。

4.朝の珈琲を飲みたい人はあとで、近くの「ロイホ」にご一緒しましょう。

場所は、千葉市美浜区磯辺6-5 (グーグルマップとストリートビューでご覧ください)

さて、写真の撮り方は各カメラメーカーのWebサイトに詳しい
例えば、FUJIFILMの「fotonoma」   花の撮り方     初心者なら 

いちどしっかり勉強すると、それからの人生が楽しくなる。

 

で、近所に住む征男さんは場所を知らないという。
   検見川浜駅の改札で、5:50に待ち合わせすることにした。

中央区生実の慶子さんは車で行こうかなと言った。
   オープンな駐車場は8台くらいは停められる。車でも大丈夫。

 

良江さん、浩子さん、慶子さん、由喜子さん、久美さん、啓子さん、義幸さん、清治さん、征男さん、喜弘さんらに声をかけた。知ってる人も互いを知らない人もいる。みんな6070代。あっ失礼、ひとりまだ40代がいた。

 

さて、誰が早起きできるんだろう。楽しみ。

 

 


PDF電子文書

2012-05-26 15:33:19 | PC基本操作

PDF文書の配布はあたりまえの世の中ですが、アルファベットで表示されるととたんに拒絶する向きも多い。ExcelWordPowerPointで作った文書をそのままのファイルでメールに添付することは、特別な場合を除いてない。

メールに添付するのは写真かまたはPDF文書が多い。

PDFは「ポータブル、ドキュメント、フォーマットの略称」:まっ、電子文書と思おう。紙ならFAX用紙だね。

 

以前は、読むのは簡単、作るのが難しいということがあった。

今は読むのも作るのも簡単。

読むには「Adobe Reader 10」があればいい。どのPCにもはいっているはず。

 

マイクロソフトの最近のオフィス、MS-Office2007,2010がインストールされていれば、PDFファイルを作るのもワンタッチ。  手順はつぎのとおり。

例)Excel2007

いつもどおり名前を付けて保存するが、

①のあと、②のPDFをクリックし、選ぶと

ファイル名を付けたら、ファイルの種類PDFになっていることを確かめて

③の発行ボタンをクリックしよう。

すると、

できあがったPDFファイルがすぐにプレビュー表示される。

たとえうっかり、×で消してももうできているので安心。

 

な~んだ。簡単だったんだと誰もがおもう瞬間です。

Office2003までの古いバージョンは残念です。

 

確かめてくださいね。

 


月に一、二の珈楽庵!

2012-05-26 10:52:47 | 日記

ほんとに煮詰まって、ちょっと一息入れたいとき珈楽庵を思い出す。

蔵型の店構えからは喫茶店だと思いもよらなかったが、和風の庭を眺めながらおいしい珈琲とデザートを楽しめるのは気持ちがよくなる仕掛けとしてはいい。

iPhone アプリでクーポンを表示させれば、誰でも全品20%OFF

あんがい知られてないので、私はいつもゲット!!(毎日先着10名)

ときには遠くに行ってみるといい。

千葉市民なのに、市内で一度も行ったことがない地域がいっぱいある。

九州人の父のほうがあちこち散歩してた。

 

教育委員会に行くと、千葉市内の散歩コース20以上を紹介してくれると、
まだしっかり目が見えていたころ父が話していた。
80歳になるまでにぜんぶ踏破した。今でも懐かしがって情景を話す。土地の人との会話まで覚えていて楽しそう。プライスレス!!

 

私は、おいしい珈琲店をプロットしておこう。

 


早朝のデジカメ散歩はいかが?

2012-05-25 15:39:38 | 朝散歩

小屋さんがガーデニングボランティアをしている「いそべ歯科」の庭のバラが見事咲きそろっています。院長のDr.HONMA先生が、バラの写真展を院内で開催するのでデジカメ写真を応募するようにと掲示していました。

せっかくなのでと、木曜日の早朝学習グループで話をしたら小屋さんの発案で「写真を撮るなら早朝がいい。朝5時集合でどうでしょう」となった。

え~っ、5時?

みなさんにお伝えするのに、も少し穏やかに、タイムラグをみて伝えました。

529日() 6時から 7時半まで、 「いそべ歯科」 現地集合

JR京葉線検見川浜駅」から歩いて2分の近さです。よかったらみなさんお気軽にご参加ください。

自由参加です。だれでも歓迎。どうぞおいでくださいな!

iPhone,スマホ、携帯カメラ、デジカメ、一眼レフ、手ぶら・・・見学  なんでもOK! 

 

写真を撮ったあとは、ちかくのロイヤルホストでモーニングかぁ?・・・お茶したいだけでもいい。

 


Quick Noteを使っていますか?

2012-05-25 06:25:08 | PC基本操作

日常生活にパソコンは不可欠です。ちょっとした情報収集にインターネットは欠かせません。

自分の部屋に国会図書館を持ってきたようなものです。最新情報なら、それこそなんでも検索できます。

 

さて、調べた情報を「ちょっと、仮留め」しておくのに、「Quick Note」は役立ちます。

気になったWebページは

 1)そのページの一部分をドラッグし範囲選択します。

 2)青く反転した部分で「右クリック」するとメニューが出ます。

 3)「Add selection to note 」をクリックすると画面の右側に「Quick Note」が顔を出し、

 

 4)自分のWeb上のメモ帳「Quick Note」に自動的に記録されます。

 

ストックされたメモは、ときどき「情報の棚卸し」をしておきましょうね。

 

 


Nドライブを使いましょう

2012-05-23 15:16:22 | PC基本操作

NAVER Japan は元気で勢いがあるね。

マイクロソフトの[Sky Drive] と同じ機能だが、このNAVERの[Nドライブ]はいい。

会員登録すれば、無料で使えます。

パソコンが突然壊れた経験がある方ならとてもよく理解できるでしょうが、大切な文書や写真は外付けのHDDUSBフラッシュメモリーやCD,DVDに必ずバックアップしておきたいと思いますよね。

このさい、インターネット(クラウド)のドライブに大切なファイルを保管しておきませんか?

ヨシヒロさんのように、Gmailの自分あてに大事なドキュメント(文書資料)や写真を送信するのも、多くのインテリが行っている基本動作です。

つまり、「Gmail」も立派なクラウド上の保管庫です。

 

銀行の貸金庫を無料で借りられるって感じですね。

 


ファイルとフォルダーを意識する!

2012-05-22 15:01:01 | PC基本操作

PCの中には、ファイルとフォルダーがあって、その位置付けをしっかり意識できるとなんだかスッキリできます。

逆にこのことが明確でないと、いくらパソコンを触っていてもしっくりこない。

【スタート】ボタン>>【コンピュータ】とたどると

こんな感じですか?

①をクリックすると右半分が【プレビューウィンドウ】になって、ファイルを左側から選択するといちいちファイルをダブルクリックして開かなくても内容がすぐに見えて、便利です。

②、③、④、⑤ も一度も使ったことがないというむきもいらっしゃるでしょうが一度クリックして、確認しておくこともいいですね。

知らない」、「見たことがない」といって得することは何もないでしょう。

 


Quick Note を使っていますか?

2012-05-17 11:18:30 | PC基本操作

Google Chrome のアプリも超ベンリですよ~・

きょうはQuick Note

いかがですか?

1.QuickNoteはインターネット上のメモ帳です。
2.PC上のメモ帳より優れた点は
  (1)ネット(クラウド)にあるのでPCが壊れても無くならない
  (2)画像も動画も保存できる
  (3)Webページの保存がきわめて簡単。

3.実習
  (1)まず、自分のPCの中のメモ帳の内容を、Webに保存してみる。
  (2)さらに例えば新聞記事:読売新聞の記事、リンクを記録してみる
  (3)NHKの記事を画像付きで記録してみる:検索「料理」
     ・テキスト、リンク付きテキスト、リンク付きの画像も Add selection to note
  (4)YouTubeで美空ひばりを検索し、QuickNoteに追加メモしてみる
  (5)ネット上の忘れたくない記事を取り込む
などなど
  いろいろ挑戦してみましょう。

4.アプリケーションの追加もデスクトップやスタートメニューやタスクバーに出せるが、あまり意味はない。

活用しましょう。