日々想う事を綴り心を解放

心の中にある想いや思う事

そして子供達の事をぼちぼちと^^

気の向くままに・想うままに

母ちゃんのリラックス♪ステップアップ??

2015-05-13 | 経絡治療 肝虚証

 

 

おはよう^^

これからしっくりしない雨の日が続くらしい母ちゃん地方。

 

嫌な頭痛が始まりそうだけど。

 

 

 

 

昨日は経絡治療の日。

 

 

連休前の酷使した身体を念入りにしてもらいました。

ガチガチだから( ;∀;)

 

 

一つ良い事があった^^

最後に首の調子を見るのですが

 

 

首を後ろに傾けるとどこに響くか??と聞かれ

真ん中ですと言ったら

 

 

首は少し良くなってきているって^^

お~ォ

 

 

だから痺れも良い時もあるって事だと納得

 

 

 

そしていよいよ先生の最初からの提案を実行しようと

 

 

母ちゃんは先日ネットでいつもの台座灸に追加して

初めてもぐさのみを購入したんだ^^

 

 

これはよもぎもぐさを自分の手でより(1センチ位かなぁ)

ツボに水をつけもぐさを立てる。

 

 

線香に火をつけもぐさに点火

じわじわ火がもぐさを燃やし

 

熱いと感じた時点で取るんだ。

それを一か所に付き5回繰り返す。

 

 

 

 

それをしていると

熱さがダイレクトにピンポイントで伝わってね^^

 

 

効果もきっと台座灸より効くだろうと素人にも解かる^^

 

 

最初燃やした後自分の手で取って火傷しないかなぁ??って

不安だったけど

 

 

小皿に水はってそこへ指でぽいってすれば大丈夫^^

先生は手で潰してるけどね

 

 

ただ先生のこよりの作り方や次へのこよりへの時間が

規則正しくテンポよくてね

 

 

母ちゃんにはまだまだだわ

 

 

でもね台座灸と違って終わった後ね

何だか身体がポカポカしてくる気がするんだよ

 

 

朝は時間がないから台座灸で

夜はこよりを作って直灸(点灸もぐさ)でしましょ

 

 

お灸を始めてから約1年半お灸生活もステップアップです。

 

 

この燃えていくよもぎの匂いが落ち着くの^^

 

 

娘は臭い・臭い言ってるけどね

備え付けの線香直ぐなくなりそうだから買ってこなくちゃ。

 

 

お灸を据えるってここからきてるのかな(笑)

 

 

。。で昨日の治療の際

先生の教えて貰ったツボと合っているか

 

 

もぐさの跡を見たら少しずれてた

場所の特定はまだまだ勉強せねば^^

 

 

毎回2ヵ所に印を付けてくれるので

母ちゃんが毎日マッキーで記しつけて記憶しよう

 

 

 

 

 

更に気持ちいい生活の始まりです。

これで夜もぐっすりだと嬉しい母ちゃんでした

 

 

・・ところでこれってぼけ??かなぁ

何なんだろう??

 

つぼみの方が可愛いな(#^.^#)

 

 

この間つぼみだったのが咲いたら

あら綺麗

 

 

ささっ今日もがんばろ^^

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ がんばる主婦へ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村