子供のゲーム機やプラレール、庭先のセンサーライトなどで
繰り返し充電ができるニッケル水素充電池を使う機会が増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/8544fe88bb627bb4d70a211be51fa7da.jpg)
エネループは文句なし、横綱級の安心感&性能ですが
ダイソーで買えるReVOLTESも十分使用に耐えうる品質ですね
今まではエネループ純正の充電器を使っていたのですが
最近電池の持続時間が減ってきたような気が・・・ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/10fe0015debfdeef41934c3e984f48c4.jpg)
エネループって2100回も繰り返し使えるんじゃなかったっけ???
エネループはメモリー効果が発生しづらいと言われているのですが
やはりリフレッシュ等のメンテが必要なのかもしれませんね
そこで今回ヘタッた電池軍団に喝入れをすべく
リフレッシュ機能付きの充電器をGETしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/5d9f9722945ebebe0279df475e75d83a.jpg)
LCD充電器 TGX08
単三、単四混合でも8本まで同時に充放電可能
LCDディスプレイで個体別の状態も確認OK
早速ReVOLTESをリフレッシュ後、充電してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/e47442ac409417ab04735cf56cfb20f0.jpg)
以下文はネットより抜粋
充電について
急速充電器は満充電のときに起こるピーク電圧の低下を検知して充電を終了する。
しかし、この検知がけっこう難しく誤検出することもある。
特に長時間使わなかった電池は充電直後に電圧降下があり、これを満充電と誤認して充電を完了してしまうことがある。
この場合、充電不十分で使用してもすぐ電池切れとなる。
つまるところ、本来電池の急速充電はあまりよろしくない・・と ^^;
今回購入したTGX08は急速モードは無く標準充電のみ
時間は少々掛かりますが、こちらの方が電池の性能をフルに発揮できそうです
機能や本体の造りなどは問題なさそうなTGX08君
しいて言えばアダプターの黒い配線がちょっと細いので断線が心配かな~(笑)
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
繰り返し充電ができるニッケル水素充電池を使う機会が増えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/8544fe88bb627bb4d70a211be51fa7da.jpg)
エネループは文句なし、横綱級の安心感&性能ですが
ダイソーで買えるReVOLTESも十分使用に耐えうる品質ですね
今まではエネループ純正の充電器を使っていたのですが
最近電池の持続時間が減ってきたような気が・・・ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/10fe0015debfdeef41934c3e984f48c4.jpg)
エネループって2100回も繰り返し使えるんじゃなかったっけ???
エネループはメモリー効果が発生しづらいと言われているのですが
やはりリフレッシュ等のメンテが必要なのかもしれませんね
そこで今回ヘタッた電池軍団に喝入れをすべく
リフレッシュ機能付きの充電器をGETしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/5d9f9722945ebebe0279df475e75d83a.jpg)
LCD充電器 TGX08
単三、単四混合でも8本まで同時に充放電可能
LCDディスプレイで個体別の状態も確認OK
早速ReVOLTESをリフレッシュ後、充電してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/e47442ac409417ab04735cf56cfb20f0.jpg)
以下文はネットより抜粋
充電について
急速充電器は満充電のときに起こるピーク電圧の低下を検知して充電を終了する。
しかし、この検知がけっこう難しく誤検出することもある。
特に長時間使わなかった電池は充電直後に電圧降下があり、これを満充電と誤認して充電を完了してしまうことがある。
この場合、充電不十分で使用してもすぐ電池切れとなる。
つまるところ、本来電池の急速充電はあまりよろしくない・・と ^^;
今回購入したTGX08は急速モードは無く標準充電のみ
時間は少々掛かりますが、こちらの方が電池の性能をフルに発揮できそうです
機能や本体の造りなどは問題なさそうなTGX08君
しいて言えばアダプターの黒い配線がちょっと細いので断線が心配かな~(笑)
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)