こちらも一緒に実家からサルベージしてきたPCエンジンCD-ROM2でゴザイマス★

このCD-ROM2一式は高校の時にパパが所有していた「MSX2+」と交換したんだったかな??

画像はネットより拝借
名機MSXシリーズの最終章である「2+」
MSX&FM-7でBASICとDOSを勉強していた懐かしき中学時代・・・・
もう姫が同じ年代になっているんですよね。。。。。 ^^;
閑話休題
さてさてCD-ROM2はアダプターが残っていたので、発火しないか恐る恐る通電確認・・・・

なんとまさかの通電キター (゜∀゜)キター!!!!
焦げ臭くも無いので多分大丈夫かな?(笑)

AVコンポジット出力も問題無く、コントローラーも生きていたことがビックリです ^^;
NEC製って意外とタフなのかな?
タイトル画面のCopyrightは1989年ですね~
ここまで動けばあとはゲームをPLAYしたい所なのですが
長期保管してきたPCエンジンのHuカードやCDROMのゲーム達は
任天堂スイッチを購入する時の資金になってしまい手元にはこのシステムカードしか残ってない状態・・・・
しょうがないので安いセット品をネットでポチっ!!!!

届いたら「悠々人生」を家族で遊んでみようかな~?
Huカード部はとりあえず生きていましたがCD-ROM2は音楽CDが再生できないので
おそらくCD-ROM2持病である内部のギア割れが発生している模様
こっちもツインファミコンと同様に後々手を入れてみたいですね
やはりレトロゲーム機は動態保管が基本ですので少しづつ直せていければなと思っておりまする~ ^^/

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村


このCD-ROM2一式は高校の時にパパが所有していた「MSX2+」と交換したんだったかな??

画像はネットより拝借
名機MSXシリーズの最終章である「2+」
MSX&FM-7でBASICとDOSを勉強していた懐かしき中学時代・・・・
もう姫が同じ年代になっているんですよね。。。。。 ^^;
閑話休題
さてさてCD-ROM2はアダプターが残っていたので、発火しないか恐る恐る通電確認・・・・

なんとまさかの通電キター (゜∀゜)キター!!!!
焦げ臭くも無いので多分大丈夫かな?(笑)

AVコンポジット出力も問題無く、コントローラーも生きていたことがビックリです ^^;
NEC製って意外とタフなのかな?
タイトル画面のCopyrightは1989年ですね~
ここまで動けばあとはゲームをPLAYしたい所なのですが
長期保管してきたPCエンジンのHuカードやCDROMのゲーム達は
任天堂スイッチを購入する時の資金になってしまい手元にはこのシステムカードしか残ってない状態・・・・
しょうがないので安いセット品をネットでポチっ!!!!

届いたら「悠々人生」を家族で遊んでみようかな~?
Huカード部はとりあえず生きていましたがCD-ROM2は音楽CDが再生できないので
おそらくCD-ROM2持病である内部のギア割れが発生している模様
こっちもツインファミコンと同様に後々手を入れてみたいですね
やはりレトロゲーム機は動態保管が基本ですので少しづつ直せていければなと思っておりまする~ ^^/

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

先日パパの実家から発掘してきました

高校生の時にパパがもっていたノーマルファミコン+ディスクシステムの箱付きを
友達のツインファミコン箱無しと交換したような??
ん~ かなり昔なので入手方法を覚えてないかも ^^;
おそらく25年以上押入れで眠っていたのですが
袋に入れていたにもかかわらずコントローラー上部に黄ばみが出てきてます
年数的に考えてもおそらくディスク部のベルトも切れているだろうな・・・・・
ちなみにアダプターが壊れて処分済なので起動チェックできず(汗)
アダプターを入手出来たらバラしてベルト交換でもしてみようかな?

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村


高校生の時にパパがもっていたノーマルファミコン+ディスクシステムの箱付きを
友達のツインファミコン箱無しと交換したような??
ん~ かなり昔なので入手方法を覚えてないかも ^^;
おそらく25年以上押入れで眠っていたのですが
袋に入れていたにもかかわらずコントローラー上部に黄ばみが出てきてます
年数的に考えてもおそらくディスク部のベルトも切れているだろうな・・・・・
ちなみにアダプターが壊れて処分済なので起動チェックできず(汗)
アダプターを入手出来たらバラしてベルト交換でもしてみようかな?

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村
