シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

既存マップの大改造中

2008年08月15日 | マッピング
mountcosterの新バージョンがかなり出来てきました。

前マップからかなり内容を変更したので名前を変えようかと思います。
今のところ候補はminingcosterですかね。
鉱山系のマップになっています。

1Rもかなり変わり、2CP周りに通路が増えました。
山の中からCP横に抜ける通路をつけて、逆に下の基地部分をなくしました。

2R目はほぼ新マップ

赤1Rリスポン青2Rリスポン地点

奥は1R目です。上の通路にはコースターが走っています。

1CP

シンプルに作ってみました。青の進行ルートは正面から、と左の3Rが見える場所を通りCPの左に出る洞窟と、コースターのルート内からの洞窟の3本です。
奥の建物から2CPに進めます。

2CP

コースターがCP周りをぐるっと回るようになっています。それ以外は比較的シンプルなCPです。建物が複数存在してその中にルートがそれぞれあります。
もちろんコースターの通路に乗ってリスポンから直接攻めることも出来ますが危険です。

ちなみに2Rではコースターは乗れなくするつもりです。


また別にwhitebaseも改造しています。whitebaseは青リスポンの首部分を少し後ろにしてCPを前に出しました。今まで前の部屋だったところにCPのタワーが立っています。
後ろのエンジン部分がまったく使わなくなってしまいそうなのでうまい活用法は無いか検討中です。まだコンパイルすらしていないのでSSはありませんが、守りやすくする予定です。まあ、今度は固くなりすぎるという落ちになりそうですがw



mountcosterやjunk_soccerなどなど

2008年08月15日 | マッピング
せっかくのグラフィックボードですが、電源があまりよくなく、遊んでいる最中によく逝ってしまいます。
先日遊んでいたらテキスチャーが文字になってまるでお経みたいにww





とっても気持ち悪い。

せっかくのお盆休みですが、どこにも行かず事務所で仕事しながらマッピング。
mountcosterを大幅改造。
2Rをかなり作ってみました。まだ、SSなどを公開できる段階ではありませんが
2Rに新しいコースターのコースを作成。2R2CPに至ってはCP周りをぐるっと
コースターが回るようになっています。
比較的2Rは広めになっています。オーソドックスなステージになりそうですが
俺が作るので何か仕掛けは入れるかも。

問題は3Rなんですが、コースターに乗れるので新コースを伝って2Rに
戻れてしまうので悩んでいます。まあ、降りたら死ぬようにしてもいいですが。
イメージ的にワッキーの鉱山地帯のような雰囲気だと思います。
建物は1から作るのがめんどくさかったので公式マップからコピーしてきましたが
多少の手直しでどこから取ったかわからないくらいに変わっています。

サイズ的に150%くらい増量していますが、今まで詰め込んでいたディティール
をかなり削除して、無駄なものを省き、ポリゴン数を考えながら作っています。
なので以外に軽くなりそう。


また junk_soccerもバージョンアップしました。というかダウングレードですが

http://www.fpsbanana.com/maps/46792

武器の削除に関するエンティティを削除しました。昔はこれでスナイパーライフル
とかを制限することができましたが、今はアップデートによりこれを使うと
サーバークラッシュしてしまうようになってしまいました。
今回はこれを削除して、気になるところを修正しました。

どうもリークもあったようで、マップ自体ダメダメでした。