シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

naniwaマップ遊べるようになりました。

2009年03月01日 | マッピング
久しぶりの休みで何とか土日をかけてnaniwaマップを遊べるまで作りました。
先週あたりから私がマップ作成を覚えた、動画の新米刑事さんの5分シリーズの新米刑事さんが立ち上げられたIRCチャンネルに入っていまして、そこでいろいろな話や、マップのテストをしてもらっていたので、いい機会と思い、マップをまず遊べるまで作ってみました。

今まで日本でL4Dのマッピングしてるのはzteerさんくらいしか知らなかったんですが、実際IRCに入っていたらかなりの人がマップを作成しているようで、テストも盛んに行われていたので、今後俺もここに入らせてもらおうかなと思っています。

http://natto.studio-web.net/minami0301.rar
とりあえずnaniwaマップをアップしました。
今回はマップの修正を遊べるように調整しました。
まずはスクリーンショットを







ショッピングモールは以前と構造などは同じですが、お店を増やして、飾りなどもしっかり設置しました。
また問題点のセーフルームの扉を開けるためのスイッチをセーフルームの場所をわかりやすくマークして、出口がどこにあるかをしっかり表記しました。
また、スタート地点にも同じような仕掛けを作り、シャッターを開けるためにはコードを伝ってスイッチを探さないといけない状況にしました。
この2連の動作でわかりやすくはなっていないかと思っています。
ただ、新米刑事さんのアドバイスでプレイヤーは見えているところしか認識しないということで、コードがあっても気づかない場合があるそうなので、もうちょっと考えないといけないかも知れません。
確かに自分が同じ状況だったらそんな物は見ないかもww




アーケードの中のブティックに衣服が無いと思っていましたが、blood hospitalというIRCに入っていたCameraman-4さんが作られたマップにハンガーがあるのを確認したので、早速使いづらいモデルビュワーを探しまくって発見。これでショッピングモールにもかなり飾りつけが出来るようになりました。次回にはこれをもうちょっと追加してみようと思います。
かなりブティックがかっこよくなってきました。




ラストの通天閣はまだDEVテキスチャーが多いですが、かなり遊べるようになってきました。まだ敵の出現がまばらでいまいち難しくは無いですが、ラストは頂上までのエレベーターが開きそこに乗ると終わりになっています。
中段のフロアに行くための扉は場所を変更して、開いたらすぐわかるように中央に向けました。すこし飾りもつけてわかりやすくしました。
今はまだライティングが無いですが、開いたらパトランプか何かつけてわかりやすい出口にしようと思います。
エレベーターに乗るとカメラワークが変わりヘリが飛んでいきますが、素敵にカメラがずれていますw
なかなかカメラの移動とヘリの軌道を合わせるのが難しい。
ここはまだかなり作り直さないといけないのでもうちょっと調整します。

ここまで出来たら後は慣性で出来そうだ。とりあえず、5マップのキャンペーンでマテリアルが入っているのはこのマップくらいになりそうだ。後通天閣のあたりのマテリアルを直したらFPSBANANAにアップしてみますか。
以前勝手に上げられたときはあまりいい評価が入っていなかったので、今度はリベンジ。まあまだテスト段階で上げられてもFPSBANANAはそのようなマップは悪い評価が入りやすいので、仕方ないと思います。
ショッピングモールは今の段階のまま始めるか、もしくは扉を開けるところはなくして、構造を調整して、一本道マップにするかは悩んでいます。
今のタイプはショッピングモールを自由に動き回れるので今までのタイプとは違うのでかなり評価の仕方は変わってくると思いますが、せっかくのカスタムマップなので新しい取り組みとしてこのまま続けたいと思います。

IRCでテストプレイをしていますが、naniwaマップをEXPでプレイしてます。
とにかく公式マップと比べても長いので遊び応えは十分あり、EXPではかなりきついです。ADVで遊ぶのがちょうど良くていいかも。
対人戦マップにもする予定があり、上れるところなどはかなり作ってあります。
しかし対人戦にすると長いので最後まで行くのは難しいのかも。

まあまずはCOOPをしっかりしてから作りたいと思います。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
使わせてもらってます。 (Unknown)
2009-03-03 12:38:04
やってみた感想と要望等を少し書きます。
ショッピングモールが広く作られているんですが、あの広さをもう少し有効利用できないかなと…
簡単過ぎる気がするんですが
あれだけ巨大なモールでも、必要箇所が限られているので、せっかくのモールが勿体無い感じがします。
ゾンビラッシュの頻度、その際の数を多くし
セーフルームに入る前のイベントスイッチもモールの端に設けて、できればモールの裏方の小部屋みたいな所とか
そんな大事なポイントはランダム設定で毎回場所が変わるとかは無いんですよね?

中々辿り着けなくさせて欲しいです。
naniwaの最初は厳しいくらいでもいいと思います。


あくまでも一個人の意見です、好き勝手言ってすいません。

作るのは大変かと思いますが、頑張って下さい。
返信する
Unknown (DIODIO)
2009-03-03 14:00:47
ご意見ありがとうございます。

スイッチの場所は毎回ランダムで4箇所から選択されています。ただそのランダムが偏っているらしく同じところが選択されることが多々あるみたいです。
一応はコース的にモール全体を満遍なく使ってるとは思います。

また最初のマップなので慣れてもらうのために簡単にはしています。次の2マップが長くて難易度が高いので・・

今後は通れる通路も封鎖されていく可能性がありますのですこし難しくなっていくかもしれませんが。

最初に遊ぶマップなので広めに無意味なところを作って自由度を高めているとは思います。ランダム要素を今後いろいろ入れてみようとは思っています。

返信する
Unknown (zoeying)
2009-03-03 21:03:50
乙です。そして久しぶりです。
早速やってみたのですが、バグらしきものを発見しました

フィナーレでエレベーターに乗り込んだ後、エンドロールで「TANKがXXXを殺した」って出たんですけど
多分フィナーレの扉がしまってないと思われます。

タンクとかウィッチがわくとNORMALでもなかなかの難易度になりますね。
これからもがんばってください
返信する
Unknown (DIODIO)
2009-03-03 21:13:27
>フィナーレでエレベーターに乗り込んだ後、
>エンドロールで「TANKがXXXを殺した」って出たんですけど

これは終わった後でもカメラが最終に移った段階でプレイが続行されているから起こる現象です。一旦エンディングに入ればデーターは変わりませんが、殺されるメッセージや声が出るのはさすがに後味が悪いので直して行きたいと思っています。扉は閉めているんですけどね。
別の方法で止める方法はあるのでいろいろ試しています。

最近はテストプレイでエキスパでやってんですが、これがまたきつい。
シングルではBOTがうまく動かないのでここらへんの修正も必要になってくるとは思います。

ご報告ありがとうございます。
返信する
自分の環境なのか・・・落ちます。 (ソウル)
2009-03-04 00:38:31
いつも遊ばせて頂いています。
シングルプレーで、
アーケードで壊れた橋の横の下水道に入って、
天井が壊れている所でゾンビラッシュがくると決まって落ちるんですが、他の皆さんは特に問題ないですか?
返信する
Unknown (DIODIO)
2009-03-04 20:09:08
>天井が壊れている所でゾンビラッシュがくると決まって落ちるんですが

この現象は昔出ていました。そのころは天井が崩れていなく、そのまま地下でつながっていたのですが、そこでラッシュが起こると確実に落ちていました。
原因もわからず、困っていたのですが、nav関係のエラーと思い、天井を空けて落ちるようにさせたら私の環境では落ちなくなったので安心してましたが・・

また私の方でも確認しておきますが、原因が不明でサーバーでは落ちていないようなので、このままスルーするか、大幅変更して同じような現象が起こらないようにするか。どちらにしろ対策はして見ます。

ご報告ありがとうございます。
返信する
対戦対応も期待しております (KERBEROS)
2009-03-05 04:12:54
いつも楽しくプレイさせてもらってます。
今日仲間内で対戦でnaniwaをやろうと試行錯誤したのですが、失敗しました。
対戦マップも二つで少ないので期待しております。
返信する
Unknown (ソウル)
2009-03-05 22:19:30
申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
返信する
Unknown (pau)
2009-03-09 21:59:16
4枚目の画像のDINER はもしや DINNER では?
返信する
Unknown (pau)
2009-03-09 22:01:45
調べもせず突然失礼しました; 
これからもMAP作成がんばってください
返信する

コメントを投稿