Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

多摩のレッサーパンダ

2010年09月24日 | 多摩動物公園








2010年6月14日に誕生した双子のレッサーパンダ(2頭ともメス)が9月10日から公開されています。
3ヶ月ともなるとかなり大きく、虎の親子みたいには体格の差がないので、見物の人も物足らなさそうでした。




外の放飼場に居た垂れレッサーパンダ。



次女撮影コーナー





双子の名前は、公募で「豆類」から付けられることになってます。
アズキ・ササゲ・ダイズ・エンドウ・インゲン・ソラマメ・・・さて、どんな名前になるのかな。


「立つレッサーパンダ」で有名な風太の居る千葉市動物公園でも、7月3日に誕生した双子のレッサーパンダを公開中です。こちらは2頭ともオスです。

火災感知器の点検日

2010年09月24日 | 日記


きょうは二時から、マンションの火災感知器の点検がある。
朝から大掃除&片付けで誰が来ても恥ずかしくない状態です^^。(娘の部屋は別・・) 
半年に一度の筈なのに、前回より8ヶ月は経過していると思う。(正確な日付は忘れた)

午後から雨だというので、これから買い物&娘の大学の授業料を振り込みに行こう。
高校授業料無償化は我が家には全く関係の無い話だ。子ども手当も・・。

画像は、一昨日のスター・オブ・サイアム
この日の真夏日の日照で、花弁がチリチリになりました。


紫式部


・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ここまで書いたらピンポ~ンとドアチャイムが鳴った。
10時になったばかりというのに、点検だという。4時間も早いじゃない。

リビングルームのカーペット、他人に歩いて欲しくないので午後になったら丸めて隅に置こうと思ったのに、歩かれてしまった・・・。