連休最終日は快晴の一日だ
天気が良かったので、昼食後、散歩でもしようと愛車のハンドルを握ってどこかへ行こうとしてアクセルを踏んだ。
一乗谷朝倉氏遺跡付近を歩こうと思いつき、目的地まで行ったものの、このところ便秘ではあるのだが、何時おかしくなるかも知れなかったのである。
それで歩くのはあきらめて、そのまま運転し続けた。一乗小学校付近を左折する道があり鯖江と書いた案内板。
通ったことのない道だ。鯖江のどの辺にたどり着くのか興味が湧いたので走ることに。
浄教寺町との案内板。山を越してトンネルをくぐり抜けたところから、鯖江市だ。
山を降りて交差点を右折すると、河和田町に出てきた。越前漆器河和田塗で有名なところ。
北陸自動車道の下をくぐり、そのまま国道8号線へ。途中を左折して、西山公園近くへ。
つつじまつりで、渋滞していた。通りに植えられたつつじを見るだけで見ごたえがあったのでそのまま福井へ向った。
おなかの調子も少々おかしかったからだ。
約2時間のドライブだった。