入梅 2013-05-29 | 日記・エッセイ・コラム 梅雨空は、そんなに嫌いではない。 植物の緑がどんどん色深くなって、目を楽しませてくれるからだ。 日本海側の冬空は嫌いだ。 白いものが一面を覆い、しかも寒い。おまけに除雪をしなければな<wbr></wbr>らない。そんなことが頭を過ぎった。
昨夜の満月と今朝の我が家の植物たち 2013-05-26 | 日記・エッセイ・コラム 昨日の満月 親族と会食に行った帰りに、撮った満月。朧月夜というか、薄雲がかかっていた。 月下のスポーツジムでは、大勢がトリム体操に汗を流しているようだ。 植物たちは、今を盛りに咲き誇っております。
モーツァルトのピアノソナタ集 2013-05-25 | 音楽 今朝の一枚グレン・グールドのモーツァルト ピアノソナタ集クラシック音楽では、モーツァルトのピアノ曲が大好きです。このソナタ集は、モーツァルトというよりは、グールドのピアノ曲としかいえない、個性の強いアルバムです。お馴染みのトルコ行進曲でさえ何これ?といった感じです。
THE OSCAR PETERSON TRIO IN TOKYO,1964 2013-05-19 | 音楽 今朝の一枚 今日も仕事です。気分を高揚させるためにジャズを聴いての出勤です。THE OSCAR PETERSON TRIO IN TOKYO, 19642枚組のアルバムで、東京サンケイホールで録音されたもの。TBSが録音していたものをPabloレコードがLP化したもので、黄金のトリオによるご機嫌な演奏です。ライナーノートを書いた、イソノテルヲ氏は、テープを聴きながら、あまりの素晴らしさにスコッチ?を2本もあけたというエピソードも書かれている。