仙台のMTBショップDimensionの日記

チューニングって実は簡単

 今日は先日フォークをオーバーホールしたバイクの車体をオーバーホールしました。
別に何か問題があるようなものではなかったのですが、もうちょっとこうしたほうが良いという部分が見受けられたので、今回その部分は変更してあります。
 元があればこそ、それに不満も持つわけで、不満点が分かっていればそれを修正するのなんか簡単です。
何もないところから作り上げたものが最初から完璧なんてことはないのですから、必ず問題点が見つかります。
今回の場合は最初にこのバイクを組んだ人と私は別人だったので、私はおいしい思いをしました。
フォークもそうです。万人に合うように作られているものでは、やはり不満を持ちます。それを改善してやれば良いのですから、やはりこれも簡単なことです。
メーカーは開発費に莫大なお金をかけています。それでも一人一人の言い分を聞いてはいられません。
それを聞くのがSHOPの仕事なのです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事