仙台のMTBショップDimensionの日記

今後は1ロット毎に値上がりしていくと思いますよ。


SALSAのセミファットフルサスPONY RUSTLERです。オーバーホールで入庫していました。
前後ショック、ドロッパーポスト、ピボット周りまで全部オーバーホールしてあるだけでなく、アングルヘッドセットを入れて現代的なスラックしたジオメトリーに近づけています。
元々はあくまでもフラットなトレイルをクルーザー的に走ることを考えて作っていたようで、下りで活き活きするタイプのバイクではありませんでした。凸凹路面ではうまく吸収してくれるし快適だけど、リアサスの性能は上りのトラクションなどに振り分けられており、ハンドリングも登りがかなり得意でした。
逆に下りでは無難に走ることを考えているような印象でした。
しかし、ヘッドアングルを寝かせてステムを短くしたのでこれはある程度解消されたと思います。
よりコーナーでのバランスがリア寄りになりました。

で、今日の本題ですが、KONAが日本入荷直前になって値上げすると連絡してきました。
これは仕入れ値がどうこうと言うよりも、運賃がどんどん値上がりしていて、いざ日本に輸入する段になり吸収不可能な価格だったと言うことでしょう。
今後は他のブランドでも、こう言うタイミングでの値上げを言ってくる可能性がありますので、予約していると言っても全く安心できません。
一番安全なのは店にある在庫を買うことです。
代理店の在庫もモデルイヤーを新しく書き換えて価格をアップしてきていますので、日本に在庫あるからと安心できませんよ。
ましてや特価のフレームセットや完成車はどんどん見つからなくなっていくと思います。
こちらとしても非常に恐ろしい状況になってきました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事