鉛筆描きの紙原稿にペン入れ、べた塗りしてトーンを貼って完成させてみた。やはりアナログ絵はなんかしっくりくるな。
鉛筆描きの紙原稿にペン入れ、べた塗りしてトーンを貼って完成させてみた。やはりアナログ絵はなんかしっくりくるな。
資料を整理してたら描きかけの絵が出てきた。うーむ・・ なんだこりゃ。資料の写真を見ながら描いたはずだが写真の暗いところが判然としないので途中で描くのがストップしてそのまま放置したんだな。その資料の写真も無いのでどこの国の戦車だったかもはっきりせん。
と思ってたらある人からハンガリーの戦車ではないかと指摘され、調べてみたらスウェーデンのL60軽戦車というやつっぽい。当時としてはかなり優れた軽戦車で開発したランズベルク社は積極的に海外に売り込んでハンガリーが採用、ライセンス生産を始めたとある。結局L60の最終型のStrv.m/40であることが判明した。
なかなか豆タンクっぽくて可愛い戦車だ。今後のガルパン最終章で出して欲しい戦車ではある。
新生ガールズ&サブマリン 第一シーズン「暁の水平線」の冒頭部分はここまで。なんとか年内には間に合いましたね。年明けにはまず旧?シリーズの「蒼きデッドライン」のMAX女子学園との決勝戦のダイジェスト版の連載を始めます。ついに大洗女子編に決着! 熱い潜水艦バトルが見られるぞ!っと。乞うご期待。
チキチキ戦車猛レース
ユーチューブの動画。映像と曲のシンクロ率が異常に高い。こういうことを考える感性に脱帽です。
特に最後の秋山殿の・・は。大爆笑。
ブラック魔王とケンケンの大フアンでした。シシシシシ!
ユーチューブの動画。映像と曲のシンクロ率が異常に高い。こういうことを考える感性に脱帽です。
特に最後の秋山殿の・・は。大爆笑。
ブラック魔王とケンケンの大フアンでした。シシシシシ!
実家に帰って押入れ整理したら高校の頃作ったタミヤのプラモが出てきた。
向かうところ敵なしのドイツ軍戦車に衝撃を与えたソ連の傑作戦車、T-34/76である。塗装は当然、冬季迷彩塗装。(笑)
当時はTAMIYAの1/35戦車シリーズ(特にドイツ戦車は全部 笑)を作りまくったがほとんどどこかにいって残っていないと思っていた。でもなぜかこれが残ってた。 残念ながらハッチが二つとももげちゃってるけど。(笑) このモデル、今でも売ってるようだが2,000円以上するのか。高!! もっと高いモデルだと4,000円とか平気でするんだな。ネット友達も有名メーカーの最新上級モデルの「四号戦車」を買ったが、あまりの部品点数の多さにめげてしまってそのまましまいこんでると言ってたな。(苦笑)
なんか巷ではガールズ&パンツァーの大ヒットで今まで戦車のプラモに見向きもしなかったフアン層がなだれ込んできてるということだが、彼らが初めて手にする戦車のプラモを見て「え? これって接着剤で組み立てるんだ」とか「色を塗料買ってきて塗るんだ」と驚くそうだ。
ええ~?! 何それ? 普通プラモはそうだろ。と思ったら多分「ガンプラ」の影響だな。今のガンプラって接着剤不用で単に組むだけでOK。色も最初から塗ってあるのでカスタム化するマニアでもない限りそのまま組み立てるだけで完成するから。特にガンプラしか知らないオタク層はそうなんだろうな~。
まぁ、それでもプラモデル業界に新しいフアン層ができて業界が活性化するならそれはそれでいいだろう。頑張れ!新フアン層。決してめげることなく自分のお気に入りキャラが乗ってる戦車を組み立ててフィギュアと組み合わせろ!(笑)
それにしても伝統あるプラモデル雑誌「月刊モデルグラフィック」が2回にわたって特集組むんだからこのアニメ、かなりこの業界にカルチャーショック与えたようだ。(笑)
戦車道世界大会!! なんと初戦の相手が鉄の女、ほむほむ率いる魔法少女学園とは! 危うし、大洗女子学園。(笑)
黒森峰女子学園との決勝戦を勝ち抜いて世界大会にはばたけ!
世界大会という設定があるので当然それで2期は作れる。ぜひこの戦いを観たいぞ。で2回戦の相手は「プリキュア女子学院」で3回戦の相手は「時定高校」。(笑)
さて長々と続いた聖地巡礼の旅も終わりに近づいた。ということで市街戦の観戦マップをUPします。これを片手にどうぞたっぷり市街戦を観戦してください。
実はこれは駅で配布しているMAPを一生懸命模写しただけです。(笑) 配布用の地図は右半分と左半分の縮尺が極端に違うので信じて歩くとえらい目に・・(笑) そこで自分で歩いてみた結果からなるべく実測に近い感じに描きましたが右半分はけっこう距離がありますのでご注意。
全行程歩きだと3~4時間くらいかかるので駅前でレンタル自転車かレンタル戦車を利用することをお勧めします。
それでは楽しい聖地巡礼を!(笑)
そうである! ガルパンフアンならここへ行かずしてガルパンを語るな!である。(笑)
実在のとんかつレストラン「クックフアン」は大洗町ではなく、水戸市内にある。けやき台というとこだがバスの便がほとんどないので電車で聖地巡礼する人は水戸駅からタクシーで行くしかない。タクシーの運転手さんに「けやき台のクックフアン」と言うとわかるそうだ。(笑) 約10分でタクシー代は1,500~1,600円くらい。11時半開店だがお昼時に行くとかなり並ぶことにもなるので開店時間前には行って並んでおいたほうがいい。当日駐車場は他府県ナンバーで満杯。(苦笑)
店長さんとお話したが気さくな人だ。ほんまにアニメそっくり。店の取材は受けたそうだがまさか自分がアニメに登場するとは思ってなかったそうだ。そりゃ、アニメ観てびっくらしたろうな。店内はかなりディープな状態でこれからさらにディープになっていくだろう。本人もその気だし・・ (笑)
なおここから大洗町へはタクシーだと3000円以上かかるそうなのでいったん水戸駅へ引き返して鹿島臨海鉄道で行った方が安上がり。大洗まではほぼ20分ごとに出ているし、運賃は310円だ。
わしはみほの四号戦車の追撃をなんとか振り払い、みほ達が聖グロリア―ナ女学院を大洗町の市街戦に引き込んだ坂道の下にある大洗磯前神社の大鳥居交差点を右折し海岸に向かった。沖には大洗女子学園の学園艦が停泊していたぞ。大きいな~。町一個分が乗ってる。なんでも旧日本海軍の瑞鶴と同型だそうだが町が乗ってる分もっとでかいんだろうな。(笑)
大鳥居下を右折して入った道路は海岸に沿ってマリンタワー前、大洗リゾートアウトレット前を通過する。アニメの中でも迫力のある走行シーンが繰り広げられた場所である。わしは途中の飯岡屋水産経営の海産物土産物屋で「あんこうのから揚げ」と「ほたての串焼き」を買い食いする余裕があったのだが・・・ 油断大敵であった!! やられてしまってゲームオーバー。(笑)
聖地巡礼はまだまだ続くぞ。次回は「これがなきゃガルパンじゃない!」というとっておきのスポットを紹介する。
みほ達が乗った循環バスに乗り遅れてしまったので駅前で二号戦車をレンタルして大洗町を散策することにした。
みほの四号戦車が通過した福本楼の前まで来ると・・
なんと、みほの四号D型がわしらを追撃してくるではないか!! やばい、逃げねば。二号戦車の20mm機関砲では勝負にならんわ。しかし機動力ではこっちが上。四号戦車は最高時速38キロ、こちらは最高時速55キロ。十分振り切れるわい。聖グロリア―ナ女学院のマチルダ歩兵戦車が曲がりきれなかった肴屋本店前の急カーブも高速でなんなくクリアじゃ!! ハーハハハハ!
いきなりの急展開。果たしてどうなる大洗町聖地巡礼! 続く・・(笑)