なんかコカコーラが「AIを使って写真をイラストにしよう!」みたいなキャンペーンをやってたのでちょっと使ってみました。単純に写真をイラスト化するのも面白くないので写真に自分のキャラを貼り付けたものをイラスト化。このAIは二人のイラストレーターさんの作風を学習しているそうです。なので2パターンで試してみました。
写真は水戸駅の水郡線ホームに停車中のディーゼルカー。通学途中のJKという設定で。
結果は・・ なかなか微妙な結果になりました。
↓ 元写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/9cf51be557d0c34d1c43c7050cd553d6.jpg)
↓ 元イラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/d44d14078de0958ec1ed834a5a00a644.jpg)
↓ 合成した写真 これをAIに放り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/91f2d5248574f35b4cfdc3838668106b.jpg)
↓ 生成結果 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/01bf3bf01bab83ac772d2e7e54a8a57c.jpg)
なぜか眼鏡っ娘。顔は全く違いますね。私の絵柄ではなくなっていますがなかなか可愛い。しかし左手がなぜか2つ? 鞄のショルダーベルトの描き方がおかしくて靴下と靴がなんかロリータっぽくなってます。列車と背景はあまりイラスト風にはなってない・・?
↓ 生成結果 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/677d072dedcbbe5b69531d4a681de890.jpg)
この娘もメガネっ娘。これも可愛いです。腕には不自然さ無し。ただ鞄が消えて、代わりに何かストラップを握ってるかのよう。リボンも不自然で靴はサンダル?っぽい。背景は生成例1に比べるとイラストっぽいでしょうか? 全体的に青っぽいのはAIが学習したイラストレーターさんのクセによるものかもしれません。
↓ 生成結果 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/c25252c3f261566f63e341f41a150312.jpg)
微妙に表情が変ってますね。「2」では歯を見せてにこやかに笑ってますがこちらは少し首を下向きにして控えめ。やはり鞄は消えて靴がサンダルのよう。
↓ 生成結果 4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/6789c7c20bab5c05d6b376596facd455.jpg)
鞄は消えていますがストラップのような物もなく、腕の組み方が一番自然っぽく見えます。あと、靴もスニーカーっぽさがよく表現されてます。襟のリボンも作例1と同様自然です。
以上、個人的には「4」が自然で完成度高いかなと思います。その次は「1」でしょうか。表情は「2」が好きですけどね。
他にも何回か試してみましたが顔が崩れたり変な影が入ったりと思わしくなくこの4つが合格点となりました。
結論的にはAIでイラスト生成するには精度はまだまだなんでしょうが、なかなか面白い実験になりました。写真はともかく自分のイラストをたくさん学習させた方が良いのかな? 4枚ともキャラの表情が全部違うというのは意外でしたし、列車と背景もそれぞれ微妙に違ってました。なんか貫通ドアの下とかライトとか意味不明ですね。
それにしてもこのAIはメガネっ娘が好きだな。(苦笑)