どっちやのセカンドライフ 2年生

2023年1月から始まったセカンドライフ。
野菜作り、山菜採りなど趣味のことや、パート先のあれこれを書いていきます。

玉ねぎ用畝作り 籾殻たっぷりと

2023-10-18 22:30:00 | 家庭菜園
11月に入ったら、玉ねぎの栽培が始まります。今は苗作りの真っ最中。
今年も力入れて、頑張りますよ〜。
まずは、畝作りから。


この畑は田んぼから変えて2年目。ものすごく粘土質なんです。
水はけも悪く、低い場所のため、すぐ水没します。
環境を嘆いてばかりいたって仕方がないので、少しでも改良することにします。
まずは、大量のもみ殻を投入します。



有機石灰、鶏糞、米ぬかを入れて耕運してもらいました。
後は穴あきマルチをかけるだけです。



かぼちゃ畑を見ていると、超ミニかぼちゃを見つけました。


こんなかわいいの!
柿と並べてみました。


ほぼ大きさは一緒。
食べられるかわからないけれど、熟成させてから食べてみます。

里芋の探り掘りして手応えがあったので、一株掘ってみました。

これを掘ってみます。



まずは葉を切って、 


掘りました。


一株40個を期待してたのですが、大小合わせて、30数個でした。
軽く洗って、


これだけです。
でも大きさはまずまずかな。
親芋を来年の種にするために乾燥させます。



植え付け時の予想では、親芋を種にしたので、親芋が2本以上育って、収穫も倍以上になると思ってました。
そのために株間を70センチも開けたんですよ。
そうは上手くいかないものですね。



今日は天気にも恵まれて畑仕事が気持ちよかったです。
るいも畑でおとなしく遊んでいました。
今月で12歳になりました。


シルバーダップルなので、元々白い毛があります。
最近白髪が出てきたようです。

どれが白髪かわからないです。

早く年を取っていくのは切ないです。
今はまだ元気でいるのですが、若い頃より寝てることが多くなりました。

いつまでも一緒に過ごそうね。




菜園状況 秋冬野菜 10月17日

2023-10-17 13:18:00 | 家庭菜園
聖護院カブが1株だけ大きくなってます。


他は青虫に葉を食べられて、足踏み状態です。


昨日は滝のような雨に打たれて、播種した種子が流されるかと心配しました。
打って変わって今朝は気持ちいい天気になりました。
畑の状態が気になり、見回りです。
毎日見ているのですが、生育の確かめです。

もものすけです。9月12日播種。



5本しか芽が出ませんでした。



貴重な1本ですが、真ん中の1本を間引きしなければいけませんね。

同じ日にまいたレタスです。
スパイラル(ロマネスコ)は発芽せず。


レタスもこれだけの発芽でした。
しかし間引きの手間が省けました。



アスパラ菜です。


この菜は楽しみにしてるひとつです。
甘味があって、アスパラのような感覚で食べられます。


秋じゃがのアンデスレッドです。

つぼみを持ってます。
かと思えば、


芽が出たばかりのものもあって、生長にばらつきがあります。


今日の収穫です。






今来年用の種採りに挑戦しています。



あばしゴーヤの苗を時期はずれに100円で買って、生育してました。
さすがに合計6本しか採れませんでした。
美味しかったので、来年も作ろうと思います。

白オクラも種採りしてます。

これも100円で種を購入しました。

こちらで購入しました。
珍しい種子があって、時々利用します。





葉物 種まきしました

2023-10-14 09:05:02 | 家庭菜園
今日も素晴らしい天気で、畑仕事が捗りました。

葉物は9月12日に種をまき終わってたのですが、物足りなくなって追加で蒔きました。
ほうれん草、ロメインレタス、ターツァイの3種類です。


新しい場所で、畝作りです。
この場所は堆肥を作っていた所で、耕してみたらいい感じで仕上がってました。
苦土石灰だけを入れて畝立てしてみました。
中に藁が入っているので、ピコンピコンと飛び出しています。
さて上手く育ってくれるのか、、、楽しみです。

他の野菜生長具合です。

ホーム玉ねぎの様子です。


確実に大きくなってます。
12月までもっと大きくなりますように。

生姜です。


葉が大きくならないです。
期待薄ですね。
生姜は大変楽しみにしてしてます。
1年中使用できる分を見込んで栽培してますが、今年は怪しくなってきました。

かぼちゃです。




今年はたくさん採れました。
最後のかぼちゃとなるでしょう。

さつまいも、毎日の楽しみで、2株ずつ掘り上げてます。

仲良しお芋です。




無理やり引き離しました。

大体今日の畑はこんなもんです。

里芋 試し掘り 大きくなってた

2023-10-12 21:00:00 | 家庭菜園
今日はスカッと晴れて、気持ちいい一日でした。
爽やかな青空を見上げて、ストレスのない満たされた心に感謝です。
畑の隅に座って畑を眺めていましたが、いつまででも飽きずに眺めていられます。

わたしが小学生の頃、祖母が今日のわたしのように同じように畑を眺めていたものです。
何をボーっとしてるんだろうと思ってました。
当時は祖母の気持ちがわかりませんでしたが、今はよくわかります。
爽やかな空気、植えた野菜の生長具合、キレイに整えた畑(祖母の場合ね わたしは育てばいいと思ってる)と自己満足に浸っております。

さて、畑を眺めていると
掘りたい
掘りたい
掘りたい
掘りた〜い
気持ちがムクムクと湧いてきます。
何が掘りたいかって言うと、

さつまいも
里芋
生姜

本当は長芋もあったのですが…干ばつのため、お亡くなりになりました。

さつまいもは数日前に一度掘っているので大体の大きさはわかっています。なのでそれほど欲求はないです。
何せ、土の中のこと、どれだけ育っているかどうか、わかりません。
里芋と生姜が気になって仕方がありません。

えいよッと里芋を探ってみました。



ワォ、大きくなってる
気をよくして、


株を残したまま、これだけ掘り出しました。
子芋大きい。
孫芋もう少し大きくなってもいいかな?
でも、まぁまぁ満足する出来具合です。
安心しました。
毎年収穫日は11月3日と決めているので、もうしばらく置いておきます。


さつまいもも少し掘りました。

葉、茎を切ってから掘りました。
4本の茎が生長しました。




掘り上げると並んで5本着いてました。
少し小さめでしたが、大きさが揃ってます。



6月15日、挿し穂した当日です。
葉を広げて、水平植えしました。
葉を枯らさずに育てるのがコツのようですね。
玉ねぎの跡地で、マルチの穴をそのまま利用して苗を挿しました。
葉がマルチに直接触れないように、玉ねぎの根を敷いてあります。

天気がいい間に全部掘ってしまおうと思ってます。
ただ、安納芋の育ち具合が悪いようなので残します。


ネギの土寄せしました。



これが大きめネギです。
生長不良のネギもあります。、


こんなちっちゃいんですよ。
貴重なネギなんで、大事にしてます。
根から抜かないで、青いところをハサミで切って収穫してます。

大根の様子です。


3弾の大根です。
この後、苦手な間引き作業があります。
どうしても1本にできないのです。
なので2本仕立てにしようかな。

春菊、発芽しました。


松本1本ネギも絶賛発芽中です。
冬のネギ不足分を早く補充したいと思ってます。







ホーム玉ねぎ 分球 

2023-10-11 21:34:00 | 家庭菜園
ホーム玉ねぎ栽培してます。
自前の早生玉ねぎの種球を使用しました。


4月19日に抜き取って干してあったものです。


8月31日栽培開始しました。



順調に来てたのですが、ここに来てほとんどが分球してしまったのです。



種球が大きなものが分球してしまいました。
かろうじて直径2センチ以下の種球だけが正常に育ってます。
何が正しいかわかりませんが、分球した苗の1本を抜き取り、1本仕立てにしてみました。


小さい方を選んで抜いたのですが、もう玉になってるのもあります。
このまま2本仕立てにしとけば、倍の2個収穫できるかな、なんて欲を出して、半分を2本仕立てにしてみます。
さて、どうなるでしょう。

抜いた苗は葉玉ねぎとして食べます。



今日の収穫
葉物間引きしました。

白菜とカブの間引き菜です。



かぼちゃ、第3弾です。
これで6個目です。
夏野菜のナスとトマト、もう引退してくれてもいいよぅ😅😅
まだたくさんぶら下がっているから、いつまで経っても片付けられない。
ぜいたくな悩みでしょうかねぇ😫



ツルありインゲン、パプリカ、見落として大きくなったきゅうりです。
きゅうり、もったいなかったです。
最後のきゅうりになるかもしれないので。

久しぶりに収穫物が多かったです。
どうやって無駄なく消費しようか、悩みどころですね😫

いくらです。
よく、「イルカ」と呼び間違えて孫っちに違うよ!と注意されてます。

ごめんよいくら、まだ慣れないのでね。


障子戸の向こう側で日向ぼっこして気持ちよさそう😁