2016年5月20(金) 5:00AM
ハワイ2日目 起床
まだうす暗いうちから起きた理由は、昨年3月に訪れた際に寒さで諦めたイルカ&ホヌに会うため。
あれは本当に心残りだったのでリベンジです!
朝食は昨夜COCOCOVEで買ったジュースとヨーグルト。
そしてチーズケーキファクトリーで食べ残したシーザーサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/09a037d7b0b67b062193a7c8765043e7.jpg)
準備を整えそろそろ出かける頃。 5:50AM
天気は良好♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/62bc1f89c65e6c787da52020c455af5b.jpg)
ツアーは6:00AM集合 5分前には行くようアナウンスがあったので時間通りに集合場所へ。
こういうとき思う、遅れることなく集合する日本人て素晴らしい。
もちろん例外はあるけれど大きく乱れることはないもんね。
今回のツアーはシェラトンワイキキにあるJTBデスクから前日の申し込み。
日本から申し込むこともできるけれど、折角なので体調がよくお天気のいい日がいいのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/f3e4439fe2d81ecb910a3faf604857f1.jpg)
移動中はとっても明るいガイドさんからツアーの説明を聞き、1時間ほどでワイアナエ港に到着。
この移動中、サイドミラーがぶつかるというアクシデントが!
こちらの過失ではないので事なきを得たけれど少しビビったよね。
なかなかできない体験も思い出。
7:25AM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/27cf2163810594c30b78f819a7b28725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/9141e4e8b53f4b1fb55b0519d29ff912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/165576561e1836808da91db648d356b7.jpg)
ガイドさんの勧めでウェットスーツを着用(別途$10)
5月とはいえ海中はそれなりに冷えるのでレンタルして正解だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/5231366aa9a464b924190af2e4d325f2.jpg)
準備万端、そろそろ乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/5457a6288b55546e6d85f009b8e7fcec.jpg)
8:00AM
みんなでイルカを探し、程なくして発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/c0af74bb72d20bc344f564613ccf5f1f.jpg)
マスク、シュノーケル、ヒレを装備してダイブ!!!
15名ほどの参加者の中で1番年上であろう私たち、ガイドさんとは1番遠い位置からからダイブしたものだから
ついて行くのに必死ヽ(´Д`;)ノ
それに沖でシュノーケリングするのが初めてだったから戸惑ったのよね。
慣れるまで呼吸もうまく出来ないし、足のつかない海にいるってことが怖くもあった。
それでも必死に泳ぎイルカに出会ったわよ(*゜∀゜*)
撮影は携帯でと思っていたけれど水没するが怖くてカメラなし。
なので私たちが目にした近い画をどこかからかお借りしてきましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/0219dcc8030595e5631ec5153d359c5d.jpg)
最初のダイブからしっかり見ることが出来て興奮!
でもね、旦那さまったら目が悪いのにコンタクトの準備をすっかり忘れてて、
裸眼ではハッキリ見ることが出来なかったらしい。。。
私は目がいいから気が回らなかったよ。ごめんね。
こんな感じで限り有る時間で3度のダイブ。
3度目はね、おばさんの体力は限界で船上から眺めることに。
船のすぐ横を泳いでいったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/23/91397b7810f82eb6743b1285f1bef0b6.jpg)
船上からでもはっきりと姿を確認。
海に出た子達はこのときが1番よく見れたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/ef6f988a47c682044d332c47b901d2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/1e85f96edcd07ebef14c059ef40fb67e.jpg)
写真でみると海は穏やかだけど、それなりに揺れているので上手くタイミングが合わず
いい写真が撮れなかった。
そしてこのころから私の体調が怪しくなってきたのだ。
イルカにはこれで別れを告げ、べつの場所へ。
そこは熱帯魚が多くホヌ(ウミガメ)に出会えるスポット。
チーズを手にダイブすると沢山の魚達。チーズを食べるべく手を突っつくほどだった。
そして一番会いたかったホヌが気づけば真下に(*゜∀゜*)
ゆったり優雅に泳ぐので私でもついていける。手を伸ばせば届きそうな距離。(保護のため絶対に触っちゃダメ!)
またどこかからかイメージ画像を借りてきましたm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/6058d7778b7c500c0d7497f05103078a.jpg)
可愛いよね~
旦那さまも近くで見れたことに大興奮。
気づけば一人でホヌのあとを泳ぎ、みんなと少し離れところまで行っちゃってた。
1年越しでイルカやホヌと泳ぐことができとっても嬉しかった私ですが、そろそろ終わりという頃には
体調の悪さが限界。
そもそもよく車酔いする私が酔い止めを飲み忘れたことが原因だった。
行きのバスからちょっぴり怪しくなり、それなりに揺れる船に乗り、シュノーケリングをして完全に酔っ払ったのだ。
帰りの船上では提供されるオヤツを食べることもできず、みんなとは少し離れた椅子に座り、
バケツ片手に天を仰いでおりました(||´Д`)o (吐いてないよ)
あとで調べて知ったのだけれど、「波酔い」ってあるのね。
ダイビングでは海中だから揺れが少ないけれど、シュノーケリングは水面にいるので波の揺れを感じやすいそうだ。
陸に戻り帰り支度。この時見覚えのある日本人とすれ違った。
午後の便に参加する的場さん、同じ年頃なのに体がしまっててステキでした(//∇//)
ここでガイドさん、キャプテンのパパさん、クルーのお姉さんとはお別れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/7a86ce3b1dc1364191177ade5018911c.jpg)
帰りのバスは酔いが悪化しないように大人しく寝て帰り、ツアーは終了。
コンタクトを忘れたとか、波酔いしたとか、防水のカメラを用意出来なかったこととか・・・心残りはあるけれど
と~っても楽しく、いい思い出を作れたツアーでした。
(カメラはカイムキでレンタルするつもりだったけど、ハワイ到着の翌日ツアーですっかり忘れておりました)
スタッフさん、参加者のみなさん、ありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/5990b5fece437ae8ecf69de26310313e.jpg)
今度こそは万全の状態でウミガメに会いに行こう。
それまでにGoPro買ってもらわなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/0104b5b74402bc1284f7240bf9b504c1.jpg)