Tiny Jewel

ヨークシャーテリアと…日々を楽しく美味しく♪

お星さま記念日♪

2012-03-29 13:13:16 | ラブラ&ヨーキー

今日はナディアのお星さま記念日

懐かしい写真を引っ張り出し 思い出に浸りましょう♪

 

3.4月といえば 6年ほど前まで毎週末ゲレンデで過ごしてました
だからこの時期の写真は銀世界がたくさん

2001.03

 

な~ちゃん1歳 OZE TOKURAにて

黒光りしている姿が凛々しいね~

戸倉では沢山のお友達にお世話になったね
遊んでもらったのはもちろん 滑っている間シッターしてくれたりもした

パトをしていたお友達は近くの川で釣って来たヤマメ?イワナ?を焼いたからといって
な~ちゃんにくれたときがあったっけ
でもな~ちゃんは初めての焼き魚にビックリ!?ちょっと口にしてベ~しちゃったんだよね
失礼な話だわ

 

 

スノー仲間と一緒に

この年だったかな?ロジャー(左)が腕を怪我して縫ったのって
その縫った腕でな~ちゃんと遊んでくれたんだけど 誤ってな~ちゃんの手が傷口にHit!
くっ付き始めた傷口はパックリ開き流血騒ぎ!!!
いや~焦ったね
ロジャー あのときはゴメンね

 

 

戸倉のアパートにて

骨型レバーを押し下げるとご飯が出てくるおもちゃ
完璧にマスターしたな~ちゃんって賢い!

 

 

2002.03

な~ちゃん2歳 OZE TOKURAにて

初めて買ったレインウウェア
ボードのウェアのようでお気に入り
オレンジがよく似会ってるゼ
(お父さんと一緒に)

 

 

温かくなってきた3月の終わり 新しい家族ジェシカを迎える

ブリーダーさん宅から帰る車中にて

このときな~ちゃんは後ろのケージにいたので知らなかったはず
まさか妹が出来るとは。。。

 

 

小さな黒い悪魔?はな~ちゃんにとって迷惑な存在だったかも^^
それでも見ないふりして何とか共存スタート

 

 

桜が咲く頃のOZE TOKURA

日焼けするほどの温かさの中で
(実際雪焼けしまくりだった)

 

 

このときドンちゃんはゲレンデデビュー

ボード仲間に可愛がられいじられアルドルのようだったね
2ヶ月のドンちゃん ちっちゃ~い

 

 

スノーシーズンが終わりウチでまったり日なたぼっこ

な~ちゃんとドンちゃんは付かず離れずの距離でいい関係を築き始めてます

 

 

な~ちゃん見てる?

もう10年も前の話だよ

懐かしいよね

来月は春の思い出を振り返ってみようね♪


Classic Rosa♪

2012-03-28 21:01:36 | ラブラ&ヨーキー

ローサがチャンピオン完成して1年半以上が経ちました

あのころはまだ短かった顔周りのコートは着地するまで綺麗に伸びました
おさぼり気味ではあるけれどラップもちゃんとしてね

そのラップを咥えて振り回したり、私の目を盗んではカミカミする悪い奴がいます
それはウンチャン!

外出先から帰ると決まって1つは取られているんです
そんな姿をみるとカットしちゃおうかな・・・って思います

でもシャンプー後の姿を見るとやっぱり切れない
今度の誕生日には予定しているけどカット出来るかな^^;

 

そのローサちゃん 本日シャンプーをしまして

あんまりお天気がいいもんだから ロングコートをなびかせお散歩しちゃいました

体も心も解放され!?ごきげんで歩きましたとさ^^

 

トリミング直後撮影したローサ

「Classic Rosa」

セピアで撮影しcottoでデコってみました

これはプリントして飾ろうかな♪

 

 


                                                                      加工:cotto

 


3/27 デコ写真♪

2012-03-27 23:01:20 | ラブラ&ヨーキー

今日のデコ写真


加工:「ぱしゃん」「dramapic」

 

 


加工:「dramapic」「cotto」

 

 


加工:「cotto」

 

初インストールのデコアプリ「cotto」
おしゃれなデコがたくさんあっていい感じです♪

宙玉はどこ・・・


スマホデビューして1カ月・・・♪

2012-03-26 22:49:03 | おうち

1月の後半だっただろうか・・・

満を持して?スマホ購入を決意したわたくし
お父さんをお供にdocomoショップへ行ってきました

購入予定の機種は人気商品だったので入荷待ちを覚悟してましたがやはり^^;

待つこと3週間

待ちに待った連絡があり初スマホをGet!

試行錯誤するものの何となく慣れてきた1週間後
突然電源が入らなくなった!
電池パックを外そうが何をしようが起動せずdocomoショップへ行ってきました

結果 故障です

1週間ほど預けて修理をするか 即日新品と交換するか 方法は2つ
当然新品と交換を選びたいところですが 
またアプリを入れなおさなくてはいけないことと おさいふケータイの設定しなおしと
面倒なことがあれこれあり悩む私
一大決心?をし面倒である新品交換を選びました

あれから1カ月あまり・・・

かなり慣れてきた愛用のスマホ
(ストラップはヨーキー後姿のクリーナー)

選んだ理由は
以前の携帯と同じように使いたかったので便利機能が全部入っていること
(おさいふケータイ ワンセグ エリアメールなど)
カメラ機能が優れていること(1310万画素)などなど。。

 

4.3インチの画面はとてもきれいで キッチンで調理中の際はTVとして活躍中
時にはレシピを検索し参考にすることも

防水・防塵対応なので少々濡れても大丈夫

本体中央あたりに付いている突起物にお気付きでしょうか?
これはスマホに付けるスタンドです
100均でたまたま見つけたのですが結構な優れものでして

洗濯バサミのようなものを挟むだけ
横にも縦にも対応し 付けたまま持ち運べるのも便利です

あとスマホのために購入したものがこちら↓

どこに入れたっけ?とバッグをガサゴソしなくてすみます
ちょこっと買い物ならこれに小銭を入れて出かけるのもOK

 

アプリはカメラものレシピものを中心にいろいろ増えてきました
最近気に入って使っている加工アプリはdramapic

dramapicで加工した画像はコチラ↓

 

これ↓はArrowsにもともと付いているカメラ機能でジオラマ撮影

これらをcamelogというアプリからアップし楽しんでます

いろんな方の素敵な画像を見るのも楽しくて
あ~私もこんなの撮ってみたいと♪沢山の刺激を受けてます

今は宙玉風に加工が出来るアプリを探しているんだけど見つからず

どなたかご存知でしたら教えてください


ネイル まとめて♪

2012-03-15 19:58:18 | ネイル他

先日 3/13の記念日ではお祝いのコメントをありがとうございました

その日の夜 特別なことはなにもなかったのですが お父さんがお花を買ってきてくれました

な~ちゃんへお誕生日おめでとう

 

わたくしへ 10周年おめでとう

久しぶりのお花ブレゼント とても嬉しかったです☆
(sweet10ダイヤは買いそびれたそうな・・・^^;)

お父さん ありがとう

 

 

さて 2012年になってもネイルにはいそいそと出かけておりました

先ずは1月
「大理石ネイル」

俗に言うマーブル柄とはちょっと違って より大理石に近く描かれてます

 

2月
「バレンタインネイル」

とろ~りチョコがかかっている感じ
美味しそう^^

 

3月
「ホワイトフレンチ」

何となく原点に戻りたくなったのですが
これがかえって新鮮でとても気に入っております

 

来月はさくら
花びら舞うイメージを予定中

 

ネイリストさんからお年始に頂いたハンドパック
着けたまま家事が出来る優れもの
 

しっとり感はもちろん ローズのいい香りに癒されました


Happy Birthday & Sweet10

2012-03-13 10:12:53 | ラブラ&ヨーキー

2012.03.13

今日はナディアの誕生日&結婚記念日

そもそも3月13日に婚姻届を提出したのはナディアの誕生を忘れないため
いつまでも一緒にお祝いしたかったんだよね

☆ナディア お誕生日おめでとう☆

 

10年前 
私たちは2歳のナディアと3カ月のジェシカとともに結婚式(5/11)を挙げました

ナディアとジェシカには天使の羽根(ブーケ付)を付けて一緒に入場
まだ3カ月のジェシカにはオムツも着けてます^^

 

指輪の交換
マリッジリングはリングピローになっているナディアの羽根から

 

ナディア&ジェシカを連れているのでブーケを持てない私
リストブーケをつけてます

 

このリングの裏には
[2002.03.13  ○.○.N.J] 記念日とみんなのイニシャルを刻印しました

 

 

待機中

 

写真が出来上がってから気付いた
黒ラブのこの子達と一緒に挙式をするのに、お父さんの衣装を黒にしてしまったのは大失敗
表情がはっきりしている写真が数少なかっのは心残りです--;

 

披露宴中

私のドレスに入って寝ている?ナディア

 

オムツ姿が愛らしいジェシカは友達の子Yに連れられて・・・^^

 

もしかしたらご列席いただいた方の中にはワンが苦手な方もいらっしゃったかも・・・
それでも皆が優しく祝福してくださり、とても温かな式を挙げることが出来ました

今思い返しても と~っても楽しかったことを覚えてます

あれから10年

ナディアは少し離れてしまったけれど
ジェシカ・リサ・ローサ・ウンチャンと実家のま~母さんと
ワンに囲まれ幸せな日々を送ってます

その証拠に今の私は大きくなったもんね~(幸せ太りということで)

これもお父さんのお蔭さまだわね ありがとう
そしてこれからもよろしくね

ところでお父さん
SWEET10ですが・・・

 

そうだ 今日はウンチャンの10カ月記念でもあったんだ!

やっつけですが 3/13 10か月のウンチャンです
只今2kg

未だ暴れん坊のウンチャン

少々扱いが雑になってきているのでした


みんなの優しさにつつまれて・・・♪

2012-03-12 20:21:14 | ラブラ&ヨーキー

ナディアの旅だちで沢山のお友達から温かいお言葉を頂戴しました

ブログ通して可愛がってくれたお友達

幼いころから遊んでくれたボード仲間

バーベ(BBQ)にも一緒に行った地元の友達

 

あ~ ナディはみんなに愛されてたんだな~ 

と、温かい気持ちになりました

 

そして たくさんのお花も頂戴しました

綺麗なお花と優しさにつつまれて・・・
な~ちゃんは幸せね^^

みなさん ありがとうございました

 

ところでコチラ↑はダイニングテーブル
暫くナディと一緒に食事を摂っていたのですが、このままではナディも落ち着かないだろうと^^;

新しくナディの場所を設けました

皆が居るリビング
少し高いところから見守ってくれています

ウンチャン な~ちゃんとお話中?
「な~ちゃん ご飯ください」

どうやらナディのご飯が気になっているようです^^

 

フォトフレームには懐かしい写真をピックアップ
まだフィルム時代のばかりです

左:ごく最近のナディ
右:ナディ&ジェシカと一緒に挙げた結婚式

お父さんが抱っこしているのはジェシカ3カ月(小さな天使の羽根着けてます)
ちっちゃいね~

 

 

前回の記事でも載せたナディ

これは戸倉(スノーボード)に毎週通っていたころのものです

 

 

右中:うち来たばかりのナディ
右上・左下:6カ月頃に初めてお泊り旅行したナディ
左上2枚:2度目のお泊り旅行、初めての川で無理やり?泳がされたナディ
右下:戸倉でお手するナディ

 

まだまだ写真はたくさん
デジタルフォトフレームで見れるよう整理しなくっちゃ

 

 


な~ちゃん ありがとね♪

2012-03-05 21:38:00 | ラブラ&ヨーキー

な~ちゃんが旅立って5日が経ちました

今日は2/29まで1週間のな~ちゃんを残したいと思います

 

食べることが大好きなナディア
若いころはものの数秒で平らげていたご飯も年とともに時間がかかるようになり
2012年に入ってからは大分遅くなるようになりました

それが2月になってからはさらに遅くなり
私が器をもって食べるよう促さないと途中で止めてしまう状態

2/23 夕飯
ドライフードとお薬を私の手から食べ やっと完食

 

2/24 朝夕飯
ドライフードにウェットフードを混ぜ与える
すると美味しそうにガツガツ完食
しかし夕方から後ろ脚がふらつき、お外でのチッコがやっとという状態
主人が帰宅したころには自力では立てず、上半身を起こすのがやっと
この日は2Fのリビングで私とチビ達と一緒に就寝

 

2/25
朝起きると下半身がチッコでびしょ濡れに
蒸しタオルで体を拭き寝がえりをさせたこのころには上半身も力が入らない
それでも意識はあるので柔らかいご飯を与えてみる
ほんの少し、一握りほどを食べる

9:00 主人に抱っこしてもらい病院へ
血液検査は持病の貧血が出ていて 血圧も下がっているよう
このときは点滴でもすれば一緒に帰れると思ってました
しかしこののまま入院することに。。
ナディアは私たちの呼びかけに反応せず

 

2/26
面会の為に主人と病院へ
先生のお話では昨日よりはいい状態
横たわるナディアに呼び掛けてみると無反応
それでも何度も呼んでみる「ナディ!な~ちゃん!!」
すると気付いたのか尻尾をふりふり
そのうち上半身を起こし・・・そして下半身にも力が入り立った!!!
このころにはふりふりだった尻尾もブンブン♪で、帰ろうとケージから出ようとするまででした

 

2/27
この日は分院にいらした院長先生に様子だけを聞きに行く
前日に続き状態はよし

これならもう少しで退院できるかな・・・
だったら念のため、今のうちに介護用品を揃えておこう!
紙おむつ、尿とりパッドを購入し
私一人でも運べる介護用マットとチビ達にちょっかい出されないようベビーサークルをネットで注文

 

2/28
夕方には会いに行こうかと思ったこの日
15:30PMに病院から電話があり 急いで病院へ向かう
ケージにいるナディアは横たわり、私の呼びかけにはまた反応しなくなってました

この日 帰って来た主人と相談し決めました
明日はナディアを連れて帰ろうと

 

2/29 雪の日
病院から電話
ナディアが息を引き取ったと・・・

あ~間に合わなかった

最後に一緒に居てあげられなかった

なんで

なんで

なんで

 

このことは一生忘れることのできない ナディアに対する最大の後悔となってしまいました

ごめんね な~ちゃん

 

やっとお家に帰れたナディア

この日の夜はリビングに布団を敷き家族全員でネンネしました

 

3/1
継父母、実母が会いに来てくれました

ナディアが家族なってから数カ月は私と一緒に実家で過ごし
その後結婚するまでは主人と一緒に実家で過ごしてたこともあり
両じぃばぁには沢山可愛がられてました

17:30
ジェシカ、リサ、ローサ、ウンチャンとは暫しのお別れをし
私と2人で家を出ました

18:30
仕事終わりの主人と合流

19:00
主人と私とも暫しのお別れです

 

大好きだった雪の日に逝き
翌日 綺麗なお星さまの見えるお空に旅だちました

 

家族全員 それぞれの思いを胸に沢山涙しました

5日経ち私たちの生活は日常に戻りつつあります

楽しかったこと、やらかしてくれたことを思い出しては笑って話してます

ジェシカ、リサローサ、ウンチャンもすっかり元の生活です

ただひとつ変わったことが・・・
ジェシカにやたら優しくなったこと
当のドンちゃんは私たちの様子に「気持ち悪い」と思っているかも^^;

 

だから な~ちゃんは心配しないで

また会える日までね

な~ちゃん ありがとね

お父さんとお母さんが思うこと

な~ちゃん 11年11カ月幸せだったかな。。。

 


な~ちゃん 虹の橋へ

2012-03-01 08:03:46 | ラブラ&ヨーキー

2012年2月29日(水)午前

ナディアが虹の橋へ旅だちました

11歳11か月でした

 

可愛がってくれた皆さま ありがとうございました

 

な~ちゃんとの沢山の思い出は追々綴っていくとして・・・

今回はご報告のみとさせていただきます