12月も残すところ1日。
いつもはのんびりなわたくしも12月はバタバタと忙しく
29日に仕事納めをし30日には大掃除を終えようやく落ち着いたところ。
そんな日常でもいくつか撮りためた写真があるのでUPすることに。
(FBではUPしたものもいくつかあります)
SWEET10の指輪ですが、2年ほど前にダイヤのひとつが紛失してました。
気にはなっていたけれどそのままにしていたところ、1年ほど前に2つ目も紛失!
それでもそのまま装着していたのですが・・・
大事なふたつのものが欠けてしまっているのがどうにも気になってショップに問い合わせ。
保証期間も過ぎ少々高くつくのではと覚悟していたところ、この商品は永久保証とのこと。
え~そうだったの!?
ということで、早々に修理依頼をし12月半ばに新品同様で帰ってきました☆.。.:*・
もうひとつの写真はある日の週末。
半年ほど前から始めた週末ウォーキングは未だに継続中。
家から20分も歩けば雪化粧をした富士山が見え、畑は霜で輝く季節となりました。
クリスマスのイブイブ
簡単にイオンのローストチキンとチーズ盛り合わせ。
ケーキはみんな一緒にいただきま~す。
もうひとつはクリスマスが過ぎた週末。
最近はワインを好んで飲むので、それに合わせたツマミで牛肉すね肉の赤ワイン煮とチーズ盛り合わせ。
(左からパルミジャーノ、タルトゥーフォ、フルムダンベール、コンテドンターニュ18+、シュロップシャーブルー、タレッシヨDOP)
赤ワイン煮は前日から仕込み、圧力鍋とストーブでコトコト煮込んだもの。赤味噌がいいアクセントに。
とある日、旦那さまとデート?
愛宕神社の「出世の石段」を登りました。
私は以前、ここから1・2分のところに勤務していたのでほうずき市等で何度も来てるけど旦那さまははじめて。
15年ぶりに登った階段は相当キツかった(^_^;けれど、日頃の運動で筋肉痛にならずに済んだ。
年が明けたら改めて参ります。
この日の一番の目的はここ。
Fermier(フェルミエ)愛宕店。愛宕神社からほど近い場所にあります。
私がOL時代からだからもう17.8年経つんじゃないかしら。。。
チーズに詳しくない私たちでも好みなどを伝えればアドバイスをしてくれるので安心して購入できる。
そして店内にはイートスペースもあり、チーズ盛り合わせをいただきながら軽く一杯もお洒落な感じ。
まだ昼前だけど、白ワインと一緒にチーズ5種盛りで乾杯。
この中から3種類を購入し、↑赤ワイン煮と一緒にいただきました。
そして締めは
赤坂に移動し牛村(うちょん)でソルロンタン定食。
久しぶりのソルロンタンはうまうま。そしてここのカクテキは私好み!!!
迷わずテイクアウト決定。1000円分のカクテキはそれなりに量も多くまだ美味しくいただいてます(´∀`*)
カクテキが食べたくなったらまた来ようっと♪
そんなこんなで明日は大晦日。
2015年を振り返ってみると、八方塞がりだったからか?辛い日が多い年となりました。
前半こそハワイでリフレッシュしたりしましたが、その後ローサが体調を崩し4ヶ月間闘病。
7歳という若さでお星様となりました。
両親の入院もあったし健康面ではいろいろあったなぁと改めて感じます。
もちろんいいこともありました。
ウンチャンの体調がとても順調で1日1回1錠の投薬で済んでいること。
この状態で2月始めまで様子見です(*^^)v
あと1ヵ月で14才になるジェシカも元気いっぱい。リサも変わらず元気でした。
いろいろあったけれど穏やかに年を越せることに感謝し
2015年のブログを終えたいと思います。
みなさま、どうぞ良い年をお迎えくださいね。
ありがとうございました。