朝食後、トロリーに乗りアラモアナセンターへ
トロリーはJALOALOカードでレインボートロリー(アラモアナライン)を利用しました。
JCBカードでワイキキトロリーのピンクラインも利用できますがとても混み合うので
空いているレインボートロリーのほうが👌

アラモアナからはThe Busに乗り換えカイルアへ

車中でハワイの青年が話しかけてきました。
どうやら日本に行ったことがあるらしくお話をしたかったよう😊
オットが色々とお話ししてましたよ。
そのとき私は?何をしゃべってるか分からないので時折うなずくだけ
英語が話せたら楽しさも倍増だろうなぁと思うけどオット任せで学びません😜
そんなこんなで🚌40~50分でカイルア到着
まずカイルアバイシクルへ行き自転車を借ります。
前回は片手ハンドブレーキのビーチクルーザーを借りましたが慣れないと扱いづらいので
今回は安全に日本式の両手ハンドブレーキにしました。
インスタをフォローしていたので画面見せて+1時間無料いただきましたよ。

カイルアビーチパーク
前回こちらで黒ラブのチャンスにあったんだよね。
またお散歩してないかなぁと思い探しながら走ったけれど🚲会えませんでした😢

気を取り直してラニカイへ
ここの坂道は自転車を押していかないとキツイ💦
電動アシストが羨ましかったわ

この先は下り坂の勢いの乗ってアップダウン
駐輪場に自転車を置き

やって来ましたラニカイピルボックス トレイル入口

この時既に12:00を回っていたので日差しも暑さも厳しかったのですがやる気満々💪
しかし入り口までやってくると想像を超える斜面と乾燥した赤土がとても滑りやすそうでビビりました。
登るのを助けるロープまであるのだから。。
なんだかヤバいとこに来ちゃったのかなぁと不安になりながらも登りはじめると
程なくして楽になり一安心です。
直ぐにキレイな景色が見えてきます。



しかし先は長かったし険しかった💦
傾斜がキツく岩のようなところを登る時
手足の長いオットでこんな感じ↓だからチビで手足の短い私はもう大変!


息を切らしながら頑張ってようやく1つ目のピルボックスに到着です👏
時間にしたら20~30分程度!?
感覚では1時間くらいでダイヤモンドヘッドに登るより全然キツかったわ
ピルボックスの上に登るのはやはり足が短くて断念
で、2つ目のピルボックスはここから5分程度らしいのですがここでギブアップ!
ラニカイビーチもモクルア・アイランズもキレイに見えたので下りることにします。
実は旅行準備中にトレイルはココヘッドも候補にあがっていました。
気持ちは断然ココヘッドだったけれどキツイという情報が多かったので諦めることに。
ひたすら続く枕木を登るココヘッドと全く整備されていないところを登るラニカイピルボックスとどちらがキツいのだろう。。
この期に及んでまだココヘッドは行けるのでは?と思っている私は無謀なのだろうか?
普段結構運動しているアラフィスおばちゃんですがまだ体力は伴っていないのでしょう。
もっと鍛えて帰ってきます💪
そういえばスカートにビーサンでトライしていた方がいたけど登り切ったのかな。。
さて、下りはキツくは無いけれど急な斜面はとても滑りやすく危険を伴います。
かなり慎重におりますが何度が滑り尻餅をつくこともありました。
そんな時オットはというとお腹が痛いと言いだしたのです。
当然トイレなんてどこにもないので
「私のことはいいから一人で下りてトイレに行ってきな!」と先に行かせました。
その後私は一人でも無事に下り駐輪場でオットの帰りを待ってました。
20分は待ったかな・・・
トイレがどこにあるかもわからないし連絡を取る手段も無くて不安を感じていた頃に
ビーチの方からやっと帰ってきました。
しかし首をふるオット。ラニカイビーチにトイレは見つからなかったようです。
直ぐさま自転車に乗り確実にトイレのあるカイルアビーチパークに行くことにしました。
今回も私を置いて、風に飛ばされたキャップも放ったらかしで颯爽と!?走り去ったのです🚲💨
私はキャップを拾い景色を楽しみながらマイペースでオットを追いかけます。

このあとカイルアビーチパーク内のどこのトイレか分からずフラフラしましたが
スッキリした顔のオットと無事に落ち合うことが出来ました。
こういうちょっとしたハプニングは記憶に残り後に笑い話になりますね。
体を張って話題を提供してくれたオットよ ありがとう
次は携帯トイレ持って登ろうな😂
あ~お腹空いた お昼に行こう♪
