5/2(日)夜
我が家にワンがやってきた
新しい子を迎えたんじゃないかとダマされた方はいたかな?
(kaotaさんにはバレバレだったろうね)
以前にも何度か登場したことがあるこの子は
地元のお友達家族のショコラ♀(パピヨン)です。
一家総出でお出かけということで5/2~5/4までお預かりしました。
ワンが怖いショコラは逃げてばかり
このあとショコラをサークルに入れ食事に出かけた私たち
彼女にとっては最初の試練だったでしょう。。
だってケージの周りにはリサローサがウロウロしていたでしょうから
食事が終わりお茶した後はお友達も帰りすっごく不安そう。
それでも夜は泣くこともなく寝てくれました。
5/3は主人も私も仕事で留守に。
だれもいないところで何かあっては怖いのでサークルをトリミングルームへ移動。
普段からサークルでのお留守番には慣れている子なのでいい子にしていたようです。
5/4はお休みなので⑤ワンでのんびり。
リサローサとは少しずつ距離が縮まったようですが・・・
みんなから逃げるようにソファ後ろへ行き笑顔。
リサに嗅がれ顔が引きつってるし~
そのころな~ちゃんはいつもどおりお父さんの横でネンネ「何見てんのよ」
ドンちゃんはショコラに優しく接し守ってあげようとしてましたが思い届かず
ショコラにとってはただのデカくて黒い犬だったのでしょう。「ドンちゃんは優しいのに」
リサはお父さんにスリス~リで甘えん坊。「お父しゃ~ん」
ローサは私の足をペロペロ。「ローサがキレイにしてあげまち」
暖かくなり素足になったとたん舐めまくってます
ソファの端っこに避難し甘えるショコラ
ワンは苦手でも人は大好きうれしょんするくらいですから
午後には綺麗にシャンプー
オヤツばかりでご飯は殆ど食べなかったけど
お腹を壊すこともなくいい子でお泊り出来ました
夜には待ちに待ったお迎え
私たちに甘えていたショコラだけど、やっぱり自分の家族が一番だね。
この日はゆっくり安心して眠れたことでしょう
N、お土産ありがとね
またゆっくり食事しよう いただいたコンロでね
5/5GW最終日、夫婦共々仕事をしあっという間のGWでした
ウチのさん太も預かっていただきたいです~
この子がうわさ(?)のパピちゃんですね~
ホントに美人さんですね~
お留守番もお利口さんだなんてすごい!
タイトルで少し驚きましたが、1枚目のお写真が
パピちゃんだったので、あ、違うな、なんて思いました(*^_^*)
ドンちゃんの眼差しが超かわゆいなぁ!
私、ドンちゃんに守ってほしい!
リサママさんのお宅ならお泊まりも安心だよね~。
ショコラちゃん、本当に美人さんですね~
お顔立ちはハッキリしてるし毛ぶきの良さは
カムイが憧れるだろうな~(^m^*)
パパさんに甘えてるリサちゃんも可愛い~
ローサちゃんはママさんのおみ足を?
どんなに美味しいニホヒがするのかしら?
ショコラちゃんがいらして、いつもとはチョット違う雰囲気の中
楽しく過ごされたんですね~
苦手なワンはいっぱいしるしね。
さん太くん、いつでも預かりますよ~
無理かな
そうそう、あの時話したパピちゃんです。
お邪魔した日はいい子にお留守番してたようで
安心しました。
ね~、美人さんよね。
ショコラのママもよく言っております
あはっ、まさかと思いました!?
新しく迎えることがあったら事前にママさんに相談してると思いますよ
私もこの表情が大好きなんです。
白眼が少し見えての上目づかいが超可愛くて
ドンちゃんはみんなが大好きなのでママさんも喜んで守りますよ
お友達のパピヨンちゃんがお泊りに来てたんですね。
リサちゃんやローサちゃんも普段となにか違うな?って感じでしたでしょうか*^^*
甘え上手なのは可愛い(〃▽〃)
ワンちゃんの特典ですよね。
うちのライちゃんもドンちゃん見たら
まず鼻あたり噛み付きにいきそうです(爆)
大きい子ほど優しいって言うのに。。
ちっとも理解してもらえないんです(泣)
お知らせしておいてUPが大分遅くなりました
仰る通り、ショコラは色のせいもあってか顔立ちがハッキリしてますね。
コートもしっかりしています。
ヨーキーと比べるとドライングに時間がかかりました~
ローサは1日に何度も足をキレイに?してくれます。
ほら、ワンって納豆とか匂いのキツイものが
好きだったりしますからね
ワン嫌いなショコラにもいい経験になったのではないでしょうか
リサローサは意外とどんなワンちゃんでも
受け入れてくれるので助かります。
小さい子から大きい子まで大丈夫みたいですよ。
ただ向かってこられると応戦しますが
ドンちゃんは小さい子には特に優しいです。
リサが小さい頃は耳をカジカジおもちゃにされてもされるがままでしたから。
ライちゃんに噛まれるくらいだったら大丈夫で~す